• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月03日

【取付準備編】SEV Center On Limited 〜N-ONEで再検証、SEVの可能性〜

【取付準備編】SEV Center On Limited 〜N-ONEで再検証、SEVの可能性〜 ■はじめに:N-ONE × SEV、走りの質を変える一手へ

軽自動車でありながら、どこか「小さなプレミアム感」を漂わせるHonda N-ONE。日常の足としての利便性だけでなく、“走る楽しさ”を凝縮したパッケージングは、かつての愛車BMWを思い出させてくれるものがあります。

今回、N-ONEに新たに導入を決めたのが《SEV Center On Limited》。車体中心部から全体の剛性バランスと振動を整える、SEV独自のエネルギー技術を活かした体感系パーツです。

■SEVとの付き合い:BMWでの経験から
以前所有していたBMWでは、SEVの定番製品を数多く導入していました。

SEVラジエター

Sブロック

SEVホイール

SEVヘッドバランサー
など…

いずれも「理屈では説明しきれないが、確かに走りが変わる」体験をもたらしてくれました。特に高速安定性、微振動の収束性、そして長距離ドライブ後の疲労軽減において、SEVは信頼できるパートナーでした。

だからこそ今回、より軽量で振動の影響を受けやすいN-ONEにこそ、SEVの効果が顕著に現れるのではないかと期待し、Center On Limitedを選びました。

■SEVとは?〜科学と感覚のあいだにあるチューニング〜
SEV(Super Energy Vision)は、物質が持つエネルギーや固有振動に作用し、「人やモノが本来持つ性能を引き出す」という、日本独自の理論に基づいた製品群です。

自動車分野では主に以下のような体感変化が報告されています:

効果領域 主な体感内容
車体剛性 しなりやねじれの抑制、路面追従性の向上
ステアフィール 中心軸の明確化、微細なふらつきの低減
疲労感 微振動抑制による長距離走行後の快適性

数値化が難しい分野でありながら、リピーターが多い=実感するユーザーが多いことは確かです。

■装着準備と考察
今回の装着にあたり、以下の点を確認・準備しています:

設置位置:センターコンソール

比較計測:装着前の走行ログ(高速/市街地)を記録

SEVはボルトオンのチューニングとは異なり、「振動とエネルギーの流れ」に作用するという独自アプローチ。そのため、剛性アップパーツとの相乗効果も注目ポイントです。

■今後の検証計画
装着後は以下の条件でインプレッションを行う予定です:

高速道路での直進安定性・ふらつき変化

街乗りでのギャップ通過時の印象

ワインディングでの車体の追従性

長時間運転後の身体的疲労の度合い

特にN-ONEは軽量な分、わずかな振動や揺れの変化が体に伝わりやすく、SEVの効果が“ダイレクトに出やすい”とも考えられます。
さて効果はいかに・・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/03 11:06:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【装着後インプレッション】SEV ...
eka(エカ)さん

【SEV Center On Li ...
eka(エカ)さん

制振プレートって効くのか?!
meitanteiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Yahoo ID 連携?の関係で移動します http://cvw.jp/b/2299298/48601674/
何シテル?   08/15 18:14
大学教員('ω')ノ 車歴(すべて新車); EvoⅠ→Golf GTI→ BMW MINI Cooper→BMW(E46)330i→BMW(E92)M3→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
345 6789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

所有して分かったレクサスLBXの残念なポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 20:59:55
突然の雪道!N-ONEのオールシーズンタイヤが大活躍! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 19:20:34
自動車の大型化傾向に関する考察:BMW M2との邂逅とホンダN-ONEの選択 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:36:21

愛車一覧

ホンダ N-ONE ヘイコ (ホンダ N-ONE)
プラチナホワイトパール&ブラック アームレスト エクステリアパッケージ フェンダーエンブ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
X 10万台記念車 e-styling package 寒冷地仕様
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
アルピナ。 情熱の赤と知性の青。 直6ターボはシルキー過ぎた。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
M3。鋭利と咆哮。V8サウンドは最高だった!!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation