• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SYOUの愛車 [トヨタ プロボックスバン]

整備手帳

作業日:2009年6月27日

HI/LO切替式の汎用プロジェクター移植⑤

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
目ヂカラ!!
2
両方ライトON!
3
あとは家に持って帰って

レンズカバーを戻します。

ダンボールに入れて温めてやれば

元に戻ります。
4
ちょっと隙間が出来てしまったら

ペンチ等を使って押さえれば

奥まで入ります。
5
なんとな~く完成後にイカリングON!
6
バーナーから出てる配線はホットボンドで固定しました。
7
リレーから出てるHI/LO切替の配線
8
プロジェクターから出てる配線…

繋げれませんorz

写真撮るの忘れましたが、コネクターを切って配線剥いて

繋げました。因みにプラスが黒でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

AUTOOL X95 GPS傾斜計取り付け

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ、テールランプ、バックランプ交換

難易度:

プロボックス・ミニ最終章

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ウッドパネル取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月28日 22:57
早業!お見事、完了おめでとうございます。

HI/LO切替配線はHiビーム配線へ割り込ませて
いないんですね

参考とさせていただきます。
コメントへの返答
2009年6月29日 18:35
いえいえ~

切替の配線は写真7のコネクタを切って

写真8の黒い配線を写真7に繋げてあります。

純正の3極コネクタには直接繋げず

付属のリレーから出てる切替の配線に

繋げました。

物によっては違うのでお間違えのないようにお願いします。

プロフィール

「@elo50gt 2016年のプロサクムック本の撮影した時のやつですね。実はかなり前にネット記事拝見してました。」
何シテル?   08/03 19:23
重度のリトルツリー中毒ですv(゚∀。)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

京浜 PCキャブ大陸製との違い [外見編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:42:57
壊れたタブレットのUSB端子を交換する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 21:52:40
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 22:53:09

愛車一覧

トヨタ ハイラックススポーツピックアップ トヨタ ハイラックススポーツピックアップ
プロボックスからニューハイに乗り換え!! 95‘ TACOMA グリル 95’ TACO ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
前々から何となくモンキー欲しいなぁ〜って微かに思ってて、部品交換会で良いのあったら買おう ...
カワサキ Ninja ZX-4R SE カワサキ Ninja ZX-4R SE
ツーリング仲間の甥っ子がバイクの免許を取り、乗るバイクが無いからNinja400R売って ...
ホンダ シャリー ホンダ シャリー
偶然手に入った12V角目シャリー! のんびりカスタムします☆ 外装は初期丸目仕様にし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation