• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月18日

GRAND Lodge 立川

GRAND Lodge 立川 台風でアウトドアは楽しめなかった連休だったので、最終日にインドアで楽しめるアウトドア。
ララポート立川立飛の中にある小川テント改めキャンパルジャパンの直営店「グランドロッジ立川」でテント設営講習。

あまり現物に触れることが出来ない小川テント。
来年の1月までの半年間、期間限定で直営店が近場にできたので行ってみた。


ロッジシェルターⅡの設営を説明を受けながら実際に行ってみました。
一人でも設営できると体感出来ました。貴重な体験をありがとうございました。
ネット上だと「ロッジ型は設営が大変」なんて情報があるけど、書いている人は実際にたてていませんね。
ガイラインやペグの本数は少ないし、久しぶりのテント設営で詳細を忘れていても立てられる単純構造♪

直営店ならではの丁寧で詳細な説明に、自社愛を感じて、ふかぁ~く納得♪ 
いわゆるショップでの説明だと「ふ~ん」ですが、的確な説明に「ほぅ」「へぇ」ばかり。
「いいかなぁ」と思っていたのが、「いいなぁ」と、欲しくなりました。


デリカには、ロッジ型テントが似合いますね。
CMでもロッジ型が登場しているし…。


今年の夏はキャンプでいろいろと刺激を受けました。

三菱主催Star Campでは、大きなドーム型の2ルームテントを多数見かけました。
ワンポールテントも、ポリコットン生地のテントも、お洒落なキャンパーさんだらけでした。
7割デリカでの参加者のテントは、ほんと凄かった。
アウトドアショップの展示会よりも見応えのあるテントが勢ぞろいでした。
振れ幅が広くて、オーナーのスタイルが良く出ていました。

雨だったので、テント生地の違いも良く分かりました。
いくつか、いいなぁと思えるメーカーを見つけまして、その中から自分のスタイルに合うと思える一つが小川テント。
多分、テントの設営スキルも高いような気がします、小川テントのオーナーさんたちは。

ハートビートでもカッコいいテント多数。
とても参考にさせてもらいました。

デリカと関係ないキャンプイベントだと、スタイルがあまり出てこない。
逆にデリカで乗り付けると、係員さんの第一声は「テント、デカいですか?」
デリカオーナーの世間一般的なイメージって、こうなんですね。
「いえ、普通です。ライン込みで5m四方で足ります。」って答えた自分が不甲斐ない…。


小川テントのロゴは、ロッジ型♪
直営店の店名も”グランドロッジ”だし、
実直に実用的なロッジで、デリカのイメージと重なる。

ロッジ型でもヨーロッパ風のお洒落なロッジじゃない。
まぁ、いまどきの小川テントはピルツなんでしょうが…、なんかピンっとこない。
多分、お洒落なスタイルに無頓着なんだと思います。



この三角屋根に、最新モデルは、軒が出ていて実用度が増しているんですね。

まだ模索中ですが、なんとなくキャンプじゃなくて野営の方向性なのかも…。
行きつく先は、薪ストーブ辺りでしょうか。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/18 22:03:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

過日ご案内したMAZDA6 雹害車
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

skibum(スキーバム)です。 冬はモチロン、夏も滑っているスキーフリーク。 雪山へ足繁く通うゲレンデエクスプレスとして。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートオールトラック 雪山移動体 (フォルクスワーゲン パサートオールトラック)
過去B5.5で13万キロほど乗っていました。 そしてB8.5に戻ってきました。 雪山仕様 ...
三菱 デリカD:5 懐金色当世仕立て (三菱 デリカD:5)
雪道走行と介護車両の両立を三菱 デリカD:5にて ディープシーグリーンマイカのボディカ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation