メーカー/モデル名 | メルセデス・ベンツ / Aクラス A200d_RHD(DCT_2.0) (2019年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
初ディーゼルですが、トルクが厚いので加速がいいです。高回転まで回すタイプではなく、どんどんシフトアップして、トルクバンドをうまく使うタイプ。 あと、全体的なデザインやフロントが最新のシャークアイで安っぽくなくていいですね。 中は広いし、装備は上級車種に劣らないほどてんこ盛り。 |
不満な点 |
まず、メルセデス共通のようですが、コラムフトは慣れません。やはりセンターコンソールにシフトレバーが欲しい。ボタン式でもいいけど。 AMGラインですが、フロントカウルが低く、駐車場のスロープや、車止めのブロックに擦ってしまいます。 話題のMBUXですが、ほとんどスマホというかタブレットみたいなもの。いろいろな設定の階層が深く、まだ使いこなせてません。 ナビに関しては、従来型の方がわかりやすいです。カッコイイと思って飛びつくとハードル高いです。わたくしはITリテラシーはある方ですが、中高年にはむつかしい。 あと、AMGラインにはアンビエントライトが付きません。最初は不要と思いましたが、やっぱりあった方がよかったかなと。 |
総評 |
シャープなデザイン、電子装備てんこ盛り。 走行性能も昔の初代Aクラスとは雲泥の差。 燃費がすごく良い。 新しいのが好きな人には向いていますが、使いやすさでは?が付きます。進歩しすぎて使いこなしに時間がかかる。 |
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
意外にFFっぽさをあまり感じません。
トルクあるので加速がよくてストレスがありませんし、8速DCTの制御がよくできています。 |
---|---|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
AMGラインということもあって、比較的ハードですが、荒れた路面以外は乗り心地は悪くありません。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ハッチバックですが、荷室は大きく4人旅行も楽々だと思います。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費は非常によくて、トータルで14.3Km/L。
高速主体だと20kmオーバーいきます。 軽油は安いし、前の車の実質1/3.5で済んでます。 |
故障経験 | なし |
---|
イイね!0件
[メルセデス・ベンツ Aクラス] サブバッテリー交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/24 00:37:10 |
![]() |
レーダー探知機 W900 取付 Vol.2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/08 12:15:59 |
![]() |
レーダー探知機 W900 取付 Vol.1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/08 12:14:44 |
![]() |
![]() |
メルセデス・ベンツ Aクラス しばらく車はカーシェアリングでしたが、メルセデスのオプション半額キャンペーンを知り、A2 ... |
![]() |
ヤマハ マジェスティS 長い間、もらいものの原付ヤマハJOGに乗っていました。しかしながら都内を走ると、流れに乗 ... |
![]() |
BMW 3シリーズカブリオレ 5年余り楽しませてくれたBMW335iカブリオレでしたが、初登録から10年を経過し、故障 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!