• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月16日

PhaseⅢ・・・ほど大したものではないですが冷や汗

PhaseⅢ・・・ほど大したものではないですが  空き時間で外が明るい内に取り付けちゃいました。
と言う事でコレが今のおいらに出来るステアリングいじりですね。
てかこれほどモッタイブッテこれほど大した事なくてスイマセン・・・。
でもおいら的にはイメージ通り・・・、
スポーティ&ラグジーになったと!!

 使った部品は
『FLATT INTERNATIONAL Alumi Steering Pad Ring

 ステアリングの素材に直接装着するのはエアバックの関係上嫌だったので、
『リアルカーボンシート』を全面に貼り、その上にアルミリングをキッチリと固定しました。
コレで仮にエアバックが開いても、最悪シートごと飛んでくるところで済むと思います(と言うか思いたい・・・)。
まあ空気抵抗の面から見ても、アルミリングだけが飛んでくるより安全だと思います。

 付けてみて感じたのは、やはり質感の向上は著しいと思いますね♪
車格的にはこういう飾りが付いていてもいいのではっ・・・と(笑)!

 とりあえず、
内装ユーティリティ向上計画第一弾完成!
そのまま第二段に突入する予定ですウッシッシ
てか、同時進行中ですが資金と時間が欲しいなぁ・・・。
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2007/01/16 22:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年最後の「イッズミー見学」 ...
badmintonさん

🎳ちび2号(高2)との対決でリベ ...
B'zerさん

風船の周回軌道
きリぎリすさん

週末 朝方(5時)のモーニング!‥ ...
hiro-kumaさん

新潟ドライブ旅行最終日
はらペコ星人さん

一風堂 白丸元味ラーメン
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2007年1月16日 22:49
こんばんは。
なかなか、いい感じに高級感が出ている
思いますよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年1月17日 20:44
こんばんは~
ありがとうございます♪
現状では自画自賛モード全開です(笑)!
2007年1月16日 23:05
こんばんは~
Ⅱと比べるとPhaseⅢガラっと違います♪
アルミリングがいいアクセントになってますね^^

第2弾が楽しみです
コメントへの返答
2007年1月17日 20:46
こんばんは~
ちょっとしたワンポイントで大分雰囲気が変わったと思います♪
ラグジーへの道のりを進みますよ~(笑)

発注した部品が付き次第DIYをしますよウッシッシ
2007年1月16日 23:12
こんばんは!
ラグジーな雰囲気になりましたね!
良い感じです^^

エアバックは開く事がないに限りますね^^;
1週間ほど前かなり危険な目に遭いましたが、(横道からの飛び出し・・相手の運転席側が私の目の前に~!)ABS効かせながら死ぬ気で回避したのはココだけの話です(滝汗)
コメントへの返答
2007年1月17日 20:49
こんばんは~
ありがとうございます♪
ラグジーに着実に進めてればいいのですが(笑)!

そんなことがあったんですか!!
それは冷や汗ダクダクもんですよね。

貰い事故本当に怖いですね。
お互い安全運転で行きましょうねぴかぴか(新しい)
2007年1月16日 23:38
こんばんわ~!!
ホントだ!!クロームって結構いいアクセントになりますね。

ウチもエアコン周りのクロームリングを装着してみようかなぁ。
と、思っちゃいます。(笑)
コメントへの返答
2007年1月17日 20:51
こんばんは~
ワンポイントかなり効いていると自画自賛です(笑)

シックな内装にはクロームとても良いですよね。
是非やってみましょうよ♪
それでおいらに見せてください(笑)!
2007年1月16日 23:49
こんばんは
ラグジー路線ですか~。
エアバッグが開く機会は無い方がいいですね。
(僕が自爆した時は速度は出てなかったのですが、開くのが当たり前の潰れ方だったのに開きませんでした。)

第2段色々予想しながら楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年1月17日 20:57
こんばんは~
流れ的にラグジー路線ですよ(笑)!

本当にそうですね!
お互いエアバックのお世話にならないように安全運転で行きましょうね手(チョキ)

第二段は作業に時間がかかりそうなので、気長に見守ってやってください(笑)♪
2007年1月17日 0:59
えぇ~やん えぇ~やんかぁ、ぱんさん
ぱんさんのクルマが完成したら、オイラのもお願いね^^
エアバッグ開かさないように、安全運転でネ~
コメントへの返答
2007年1月17日 20:59
いや~、恐縮です(笑)!

おいらのクルマいじりは果てしなく続きますよウッシッシ
シール貼り好きなんで『赤亀号』見つけ次第ベタベタ貼りましょうか(笑)

お互い安全運転で行きましょうね♪
2007年1月17日 8:26
ステッカーだけじゃない発想と工夫で凄くカッコ良くなりましたね~
私もこの丸ステッカーをハンドルに貼ろうかと思い購入したんですが…行方不明になってしまいました…
コメントへの返答
2007年1月17日 21:01
ありがとうございます。
地味な工作ですが、効果絶大でした♪

さすがGETしていたとは!
行方不明だと辛いですね冷や汗
見つけ次第ペタリとイキマショウ(笑)!!

プロフィール

「素直に派手さのない格好良さ。
これでマニュアルトランスミッションがあれば、どストライクのマシンだな。
でも…お高いんでしょね。」
何シテル?   09/16 23:46
基本機械モノが好きな偏屈サムライです。 『SAAB 9-5 V6 Griffin』 は12万kmを走破の後に退役。 次の戦友は『Tommykaira B4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

vani工房 加工ヘッドライト 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 15:23:18
86×スーパーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/26 22:18:59
アウトレットお買い得品!10/2-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/03 14:32:28

愛車一覧

ポルシェ 911 銀馬号 (ポルシェ 911)
‘2002年モデル Porsche 996 turbo (tip) 上がりのクルマ ...
アウディ Q7 白GechoQ7(白鯨2号機) (アウディ Q7)
Audi Q7 【4M】 3.0L V6T TFSI S-line Matrix L ...
メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Eクラス ステーションワゴン
おそらく最後の純粋な化石燃料最強エステートワゴンだと思います。 基本的には四輪駆動+エス ...
ポルシェ カイエン 白鯨号 (ポルシェ カイエン)
SUV Porsche Cayene turbo. 957型 です。 最早クルマの能 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation