• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月21日

帰還困難区域を通過

金曜日、宮城県の角田市で仕事だったので、郡山に前泊して宮城の白石から向かったのです。
で、6時過ぎに仕事終わって帰途につくことになった時、「さてどのルートで帰ろうか」と。
来た道を戻る形で東北道~磐越~常磐道で帰るか、はたまた亘理から常磐道乗ってまっすぐ南下するか。
所要時間の差は約1時間。
早く帰りたかったので常磐道ルートを選択し、亘理から乗り込みましたが。
…浪江双葉大熊の帰還困難区域通るの初めてなんだよね~、どんなもんなんだろうか?
とりあえず南相馬SAで休憩した後、南下開始。
で、この区域は町毎に放射線量が表示されているyのですが。
南相馬で0.1μSv。
浪江で0.2μSv。
「浪江って高いはずなんだけどなぁ」等と思いつつも車を走らせてたら。
双葉 3.1μSv、いきなり高くなりました。
そうだよなぁ、ふくいちから北西方向に高放射線区域が伸びてるんだものなぁ。
まぁそれでも、2011年に仕事で行かされた飯舘村は除染済みの工場で8~10μSvあったから、それよりは低いか。
その後、大熊1.8μSv。
富岡0.7μSv
楢葉0.1μSvとなって、無事帰還困難区域を通り過ぎました。


ならはPAでの放射線量表示

しかし、楢葉まで来て高速の周囲に街の灯りが点いているのを見ると、安堵感があるね。
浪江双葉大熊は街灯が時々あるのみだったからね。
そして、走り続けて23時過ぎ、つくばの事務所に帰還しました。
それにしても、渋滞も無く帰ってこれたから良かったけれど、「双葉辺りで事故渋滞で閉じ込められたら…」と考えると、このルートは夜以外はあまり通りたくないかもしれませんね。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2017/07/23 20:22:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「復活のハイゼット http://cvw.jp/b/2305614/48079368/
何シテル?   11/10 23:17
ZEROakiraです。よろしくお願いします! 今の新車よりは70年代80年代90年代の旧車にハァハァする…、変態ですよ。 2015年10月末にネイキッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コーリン △ 後輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/17 07:01:15
リヤホイール 塗装 組み換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/07 00:06:06
チョークワイヤー製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 21:31:30

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
「旧車の軽トラ欲しいよね」 そして探してきたこの1台! 81年1月登録の360cc軽の最 ...
日産 ラシーン 日産 ラシーン
ジムニーの後継車
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
Now Recovering… 1986年10月に新車で購入。 初めて自分の金で買ったバ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
2010年から我が家の巣箱に居候している日本蜜蜂たち。 現在5群飼育中。 住居を提供する ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation