• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月31日

2006WRC 世界ラリー選手権 ニュージーランド/グレートブリテン (テレビ東京)

2006WRC 世界ラリー選手権 ニュージーランド/グレートブリテン (テレビ東京)  なんとかギリギリ”2006年”シーズン中に放映された、第15戦ニュージーランドと第16戦(最終戦)グレートブリテンの模様です。

速報性はないにしても、数あるWRC番組の中で唯一、地上波で視聴できる貴重な番組です。この番組独自のポイントとしては、数戦に一回の割合で、テレビ東京アナウンサーの”くらまり”こと倉野麻里さんと、モータージャーナリスト古賀敬介さん(「WRC+」誌のライターもされてます)による突撃インタビューがあること。今回は最終戦グレートブリテンでの取材だったようです。

WRCの報道陣には、あまり女性の姿が見受けられないので、各チームのドライバーたちも、けっこう紳士的に(実は下心もあり?)協力してくれてるみたいで、つっこんだ質問もあり見ごたえあります。特に番組スポンサーでもある、SUBARUとSUZUKIの両チームには、かなり力を入れて取材をしていて、SUBARUファン、SUZUKIファンは、各ドライバーの貴重な番組オリジナルコメントが聞けるので、必聴ですよ!

さて写真は、グレートブリテン終了後に来シーズンへ向けての抱負をマーカスに質問する、くらまりさんの図です。標準的な身長の日本人女性ということでWRC界の巨人マーカスと並ぶと、これだけの身長差になってしまうんですね。まさに”見上げるような~”という表現がぴったりなカンジです。くらまりさんには、来シーズンも続けて番組担当してほしいものです。けっこう名物レポーターの座を得ることが出来ると思うんですよね(^_^)

ところで、質問に対してのマーカスのコメントは、期待通り「2007年シーズンはセブを打ち負かしてドライバーズ選手権のタイトルを獲得する」というもの。フォーカスRS WRC06の信頼性も万全となった今、可能性は十二分にあります。ライバルのセブがニューマシンC4 WRCで出場したり、BFグットリッチタイヤを得たSUBARUインプレッサWRCを駆るペターの復活も予想されるので、もちろん楽な戦いではありませんが、必ずチャンピオンに輝くと信じてます。

来シーズンもマーカス兄貴とBP FORDチームを応援するぞ!

ブログ一覧 | TV・DVD | 日記
Posted at 2007/01/02 02:04:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

孤独のグルメ(郡山編)✨
brown3さん

祥月命日
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「寒い寒いと思ったら、氷点下でしたか……」
何シテル?   12/28 01:03
モータースポーツ大好きなオヤジです。 ハコのクルマの競技、特にWRCが一番のお気に入りでしたtが、近年はアメリカン・モータースポーツにも傾倒。おかげでオープン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

(旧blog) 「column'n base blog」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/01/02 13:07:43
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ SEGA SONIC号 (ダイハツ ソニカ)
ウチのSEGA SONIC号です。引っ越しに伴う新生活の準備のため、購入。軽+ターボでト ...
スバル プレオ ニコたん (スバル プレオ)
5ドアの超・実用車を探してたどり着いた1台。(笑) キャブ車以外に乗るのは、なんとこれが ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ子さん (ダイハツ ミゼットII)
AT限定免許仕様の奥さん用マシン。人間+犬の移動とちょっと大きめな荷物運び用として我が家 ...
ローバー ミニ ミニ子さん (ローバー ミニ)
'91年式のキャブクーパーです。 チューンよりも性能維持のための修理がメインでした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation