• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月18日

通学快速 「下駄」  後編

通学快速 「下駄」  後編  文字通り物理的にも「下駄」として使っていたのだ。

校舎の回りにはコンクリート製の塀が張り巡らされている。施設間を移動する場合には,当然門まで遠回りしなくてはならない。
ところが,そのクラブの部員達は,部室がある建物の塀際に「下駄」を並べていた。そしてボンネットを踏み台代わりにして,塀を乗り越えてショートカットするのを常としていた。

確かに,ボンネットの高さ,下駄を思わせる水平で角張ったフェンダーといい,踏み台としてはこれ以上の車は見当たらず,お誂え向きだ。持ち主がいない時は当然のこと,持ち主の目前であれ,まるでお構いなしに,ヒョイヒョイと連なって,塀を乗り越えて行く。勿論持ち主もそうするし,他人が自車を踏み台にしようが全く動じず,一瞥すらくれない。

 そのクラブは種目柄,裕福な家庭の子息かつ,幼馴染みが集まっていたが,それにしても凄かった。
天寿を全うし後はスクラップにされるを待つのみの,ボコボコのポンコツならともかく,新車の時からであった。

車を道具として使い切っていたと言えなくもないが・・・
ブログ一覧 | 通学快速 | クルマ
Posted at 2006/12/18 22:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

草刈り9回目
赤松中さん

オロロンラインと利尻富士 2025 ...
kitamitiさん

今日のできごと…✏️😉✨
Mayu-Boxさん

9月6日
Keika_493675さん

二条城二の丸の庭園
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2006年12月19日 0:33
道具として使い切ってしまったのか・・・なにも考えてないのか?
914でもヒストリックBの馬でもヒストリックAの弁当箱でもビンテージのスーパーチャージャ付の蛇でも何でも3人のスタイルがあえば何でも良かったにちがいない。そんな気がする。ViperJetさん略語好きですよね♪合ってるかな~?
コメントへの返答
2006年12月19日 8:17
カエルのSやジェームス・ボンドの愛車や,さらにもっと凄いのもあったのですが,そちらは踏台にはされていませんでした。

親御さんがこの光景を見ると・・・という印象でしたが,お宅では「空飛ぶ天使」が鼻先に付いたのを,「これ,天井が高くて便利だ」と剪定の脚立代わりだったりして。

>略語好き
顰蹙を買う内容が多いので,なるべくオーナーさんやマニアの方が検索されてもヒットしないように,見苦しいですが敢えてさせて戴いております。
2006年12月19日 15:06
おそだちが違いますのね。後編の方々は。^^

私は学生の頃免許取り立て(ペーパー)で、夏休みの期間中奥日光でバイトをしたことがあります。
その時、いのちよりも大切 だというクルマをお借りしたことがあります。(そのことは後から聞かされました。)
そんなこと考えたこともなければ、クルマを所有していなかったので、「乗ってもいいのですかぁ~♪」と喜んで乗りました。
奥日光なので、いろは坂やその周辺くらいでしたが、楽しく走れました♪
楽しく・・・といっても、料金所でエンストしてはずかしかったりしましたが・・・(笑)
教習車以外クルマの運転をしたことがないのに、なんて度胸の良いこと。
朝早くドライブに出かけ、霧が深く、もう少しで自損するところでした。
いろは坂ですから、なおアブナイですぅ。。
今でこそ無難で慎重派ですが、当時は違ったようです。(笑)
同じバイトに来ていた男の子が、平地にも関わらず大破しました。きっとスピードと霧が原因かと・・・。
その子は記念撮影し私達に見せてくれました。

クルマが大好きな今(現在)、その方のクルマをへいきで乗ってしまった自分が信じられません。わかっていたのなら、お借りしたりしなかったと思いますが・・・
いろは坂を早朝MTで走ったことは、何年経っても忘れられない良い想い出です。
ペーパーの私に貸してくださったことを感謝しています。^^

それなのに、私は(セルシオや)LSをおっとには絶対貸しません。
C6やポルシェはセカンドなので仕方がないと思いますが、ましてや ゲタ にだなんて・・・。
いっしょーできないでしょう。(笑)
コメントへの返答
2006年12月19日 17:26
育ちが違うというか,経済発展期で豪快というか無茶苦茶が多かったようです。今の上海あたりがそうなのかもです。
当時に比べれば,最近の学生さん達はまともと言うか,真面目ですね。

私も随分前から,よそ様の車は殆ど転がしません。やはり皆さんの大事な愛車ですから。

プロフィール

まだまだ煩悩が抜けきらないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation