• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月27日

こうして比べられると・・・ C6 vs  BM 5

こうして比べられると・・・ C6 vs  BM 5 私の好きな番組の一つにBBC放送の「Top Gear」がある。歯に衣を着せない独断的なコメントが気に入っている。

その中で,シトロエン C6を取り上げていた。
C6の良い所,残念な所,気に入らない所が,レポーターの個人的嗜好に基づいていて,以前書いた私の感想とおおむね一致していて,チョット嬉しかった。

CXを挙げての比較や,「理性的には受け入れられるが,シトロエンならグローバル化というかドイツ車化しないで,強烈な個性を打ち出して欲しかった」というコメントも同じだ。

他のジャーナリストのレポートと異なり,主観と我が儘中心なのが,却って清々しい。取捨選択は受け手に任せると言ったように。

また,他にも試乗に関する動画も数多くあるが,全て主観的で口述による抽象的なインプレッションで,乗り心地やフラット感というのは,見る者にはなかなか伝わりにくい。

ところが,この「Top Gear」のレポートでは,C6とBMの5シリーズとの2台の車のルーフに,ビデオ・カメラを搭載して,超悪路を走行しながら撮影している。後半の5分以後の部分に出てくる。

具体的には競馬場のコース・サイドを走り,車載カメラの中継画像を見ながら,競馬の実況中継をするという試みだ。
C6では問題なく実況できたのが,BMでは「う~~ん。わからん」と半ば投げ出している。とても説得力のあるテストだ。
現にDSが映画のアクション・シーンのカメラ・カーとして活躍していた時代もあった。

こう云ったやんちゃな比較テストが,しばし見られるのも,私がこの番組を好む理由の一つだ。

BMの5シリーズも,優れたフラットな乗り心地で,コーナリング性能とのバランスも,とても高次元で達成されていると思う。
しかし,比べてみると差は歴然。C6のフラットさがここまで抜きん出ているとは,正直驚いた次第である。

もちろんテスト・コースが非現実的な悪路で,たまたま選ばれたBMにとっては,災難以外の何物でもなく,ハイドロが例外なのだが。


C6 vs BM 5

ブログ一覧 | ハイドロ | クルマ
Posted at 2007/05/28 20:44:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【掲載記事情報】ワゴニストにキーレ ...
VALENTIさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

本日のプチキリ番♬
ブクチャンさん

🍽️グルメモ-1,070-マロリ ...
桃乃木權士さん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年5月28日 21:53
こんばんは~(*^_^*)
BMはわかりませんが、C6を後席で試乗した感想から、何となくわかります。(^^)ハイドロの乗り心地は…♪
夫はその後何も語らず、後数日で以前から望んでいた軽ダンプが届きます。(笑)
仕事関係なので仕方ないと思いますが、LSの1/10規模です。(^_^;)立場がますます↓です。(笑)
昨日LS600hの高速試乗をしましたが、ちょっと期待外れでした。ワタシのLSの方が、パワフルで加速がいいです!
ワタシが鍛えたからでしょうか?!(笑)

C6 ますます手元に置きたくなりますね。(^_-)-☆
コメントへの返答
2007年5月28日 22:08
ご無沙汰です。お元気でご活躍のご様子で嬉しく思っております。

>ハイドロの乗り心地
人間贅沢なもので,慣れるとそれが当たり前に感じますが,こうしてし証拠を突きつられると大した物ですね。

>軽ダンプ
いいですね~~。羨ましいです。
私も「働く車」に憧れます。ダンプ,パワーショベル,ユニック,引っ越し屋さんのリフト付き車・・・等々。みんな揃えたいぐらいです。幼稚園から成長が止まっているようです。

先日,一人用の気まま旅のテントと移動車の理想を夢想して,「こんなのあったら便利だな」と考えていたら,究極の結論は棺桶と霊柩車の組み合わせに至りました。
2007年5月28日 22:32
あら まぁ~ (^^)

この世を旅立つ前に、霊柩車に乗るのならあんなクルマが…♪と思ったことがありますが、記憶には残らないでしょうね。(笑)

軽トラがほしいと騒いでいたところに、ダンプが必要になったためオーダーしましたが、一ヵ月経過してもまだ連絡がありません。(^_^;)受注生産だそうで。(笑)
今回初三菱です!
私もミニユンボでお庭で遊んでみたい♪のですが、敷地が狭いので必要なく、ママゴト遊びができなく残念に思っています。以前知人のユンボが敷地内にあった時乗ろう!としましたが、塀を壊したら直してあげるよ!と言われ断念しました。。そう言われては乗れません。(^_^;)
遊べたら楽しそうですね?!
コメントへの返答
2007年5月29日 9:02
キャデラックやリンカーン・ベー
スのお社なしの地味なタイプは,
のんびり独り旅に使っても,結構
快適だと思います。

泥んこ遊び,いくつになっても
人間本来の遊び心を満足させて
くれると思います。

プロフィール

まだまだ煩悩が抜けきらないおっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation