• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月14日

湾岸BASE YOKOHAMAに行ってきた

湾岸BASE YOKOHAMAに行ってきた こんばんは。
コロナでやられて熱がある状態ですが元気です!

久しぶりのブログとなりますが、タイトル通りオプション主催の横浜で行われたミーティングに行ってきました。

最初に一言!GT-R多かったのですが、他の車種特にトヨタではなんか少ない感じがしたなぁと思ってます。
例えばアルテッツァセリカなども合っても良かったなぁと思ってます。
他にもグロリアパルサーカルディナもいてもいいと思うんだ…

後湾岸走りそうな車は少なかった…(見せることだけ目的みたいな車が多かった)
そんなこんなですがとりあえず写真行ってみましょう。

■入口では




■少し中に入って



■ユーザー車両









ヴェルサイドZ32懐かしい…ガルウィングとは…もはや化石!



■倉庫内コーナー






メーカーなど大量にいた印象。物販もあったし、知ってるメーカーも多いしわくわくはした!

■最後の見てないところ



MR2見たらわくわくしたぞっ?



■ガレージ山郷さん


最近お世話になっております。

■ここらから走ってそうな車だった



タイヤがガチ系で、AD050やRE-71RSだったりしてたので見てあぁこれは来ているなと思った。

と最後はもう力尽きてましたが、ちゃんと走りそうな車もいて安心しました。
湾岸と言えば、まあ昔はあれだったので、走りそうな車が居て当然かなと思いますが、今は見せるだけの人多いのですね…。

無法者と言われればしょうがないですが、走りができなさそうな車とかそんなの見ても私は熱が沸かず、ただなんかあったなぁ懐かしいなぁくらいでした。

でも色々な車見れてまあ満足!ただ冒頭に言った通り、種類が足りない感じがします。
あれよ?昔は元気というゲームメーカーが出していた、首都高バトルのさながらが本当にいたんですって!マジで。

そんな感じでした。またどこかで!
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2024/09/17 23:21:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スズキをひたすら褒めまくるブログ
comachanさん

マスコミは中国EVメーカーだけ優遇 ...
西荻 北斗さん

エンブレムのはなし
マンシングペンギンさん

復活を望む
noppo.さん

この記事へのコメント

2024年9月18日 18:43
仰る通りですね。自分も覗きに行きましたが…100台以上タイヤ診て回りました。
イベント用の街乗りタイヤを履いてる人も居たと仮定しても…走ってそうなタイヤ履いてるのは0台でした。盆栽carの祭典だったのかなと感じました。
コメントへの返答
2024年9月18日 23:41
こばは。一応走ってそうなタイヤ履いてたのは居ましたよ!
入り口から一番右の少し奥の列です。
※写真で言うと最後の3枚です。

タイヤもタイヤならばホイールもホイールで見ればわかる感じです。

後はマシなのでグッドイヤーとコンチネンタルで、ショップカーを除くと、よく判らないタイヤが多かったです。
足元もオシャレと思いますが、足元オシャレな車はエアロが地味でも、あー湾岸湾岸って感じでした…大体ブレーキも変えてる方多い感じでしたよ。

多分見てる列が悪かったかもですね…ただ、絶対数は少なかったです。
2024年9月18日 19:49
お久しぶりです。
個人的には見た目は派手なスープラと35GTRが速そうな雰囲気です。
仕様とか全くわからんから雰囲気ね(笑)
コメントへの返答
2024年9月18日 23:54
こばはー!ちょちょ(笑)35GT-RはTOPSECRETの1億だったか、3億だったか忘れました特別仕様GT-Rっす。
※その隣にハンさんのフェアレディZ(RZ34)がありましたよ(ワイルドスピードの)
GT-Rについてはショップだけ分かってますが、どこかのオーナーが魔改造したやつです。

ポリバケツみたいな青いカラーのは私は興味なくて判らない感じですね…
浜ナンバーのカーボンだらけ35GT-Rもユーザーの列に並んでましたが、走ってるイメージはなかったですが、一番綺麗にまとまっていて、お金が掛かってそうでした。

スープラは走ってそうなの居なかったですよ…どこに居たのだろう…私は分からないです。
そう言えば湾岸といえばJZA80スープラでしたね…こってり忘れてました。
MAX織戸さんのところは86だったような、そんなの居ましたね。

ブラックバード仕様のポルシェとか居たら面白かったのですが、まあ居なかったです。
2024年9月19日 0:14
いえ、銘柄の話をしたのではありません笑
コメントへの返答
2024年9月19日 0:23
私も柄はオマケで話したのでお気になさらず。

走る車を見ると
ホイールは
・TE37 (RAYS系?が多いかなという印象)
・グラムライツの何か (RAYSホイールだよね?)

ラジアル系のタイヤとしては
・NEOVA AD009
・AD050
・RE-71RS
という変態が一部いましたねってところです。ただ全体的には少なかったイメージです…残念…走らんのかーいと。

プロフィール

「夏!洗車!気持ちいい!にはならなかった…暑すぎて効率悪い」
何シテル?   08/03 12:17
Ray0804ybです。よろしくお願いします。 まったりと適当に車のYoutubeやってます。 (Not YouTuber) ■レイ玉が逝く https://w...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TE製 250型1極ポジティブロックコネクタマーク2標準型黒色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:40
リアデフセンサーアースコネクタ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 09:02:33
GRF ブレーキ導風板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 08:44:02

愛車一覧

スバル WRX STI レイ玉 (スバル WRX STI)
2014年の7月予約間に合わず、7月3週目に普通に契約。 2014年の10月5日納車。早 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
ZZT-231 SS-Ⅱ 6MT 2ZZ-GE 黒色 前期 ◼︎主なパーツ(覚えている ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation