• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月11日

みんカラ当選品[プレストン スーパーパフォーマンス プレミアム]モニターレポート

みんカラ当選品[プレストン スーパーパフォーマンス プレミアム]モニターレポート 最近、あまり懸賞応募、してなかったのですけど、

ふと、興味があってやってみたら当たった、
武蔵ホルトさんの当選品レポートです。

さっきリンク先を見返したら、
なんと、10倍以上の倍率を勝ち残ったらしい。
持ってるな、やっこ‼(^o^)v


。。。すいません、調子に乗りました



4/22~5/11、
約20日間のレポートです。

昔は、ガソリンスタンドで、
よく水抜材を薦められましたよね。

その時に断れず、一度だけ入れたことはありますけど、

それ以外に、添加材なんて胡散臭い(大失礼)モノを入れたことはありませんです。

もちろん、みっきー号は初体験。
ドキドキ、ウレシハズカシです(/-\*)イヤン
alt

alt
アピールにステッカーも貼ってみましたよ。カッコ良いですね
(^w^)モウホトンドハイッテマセンケド…



alt
alt
ここからスタートです。
燃費計では17.8km/L、
満タン法で15.65km/L。
約14%高めに表示されてます。
大体、こんなものだと思います

満タン法では誤差が出ますが、
今回は2回の缶給油を挟み、距離が長めになってますので、この数値はまあまあ正確では。


燃費計では20km/Lを一瞬越える事もありますが、
そのあと、17~18km/Lに向かっていき、そのまま終わることが多いです。
で、満タン法でみんカラに上げると、15~16km/L台と言うのが普通。


ちなみに、我が家は標高60m弱ありまして、
毎日、海岸沿い、海抜0mに近い会社との往復で約35kmのドライブです。

alt
(http://www.gsi.go.jp/johofukyu/hyoko_system.html
標高の分かるweb地図より
なので、急激なアクセルオンは全く必要無いものの、緩やかな上り下りが多く、
加えて朝は渋滞する国道をずっと通る毎日。

エコ運転はちょっとしづらい環境です

…エコ運転て、
過積載(違反してないですよ)と
風の抵抗があるじゃん、と言われたら、
何も言い返せませんです。ハイ(; ̄ー ̄A

エアコンは、朝ほんの少しつけるだけ。

一年で一番、高燃費が期待できる時期なので、
その分は多少差し引いて検証する必要はあります。

alt
10km時点。
給油すぐは忙しなく伸びたり落ちたりしますよね。

alt
20km/Lで安定してきました。
alt
順調に伸びます(*^^*)

alt
朝の渋滞。少し落ちます
alt
ピンボケ
alt
alt
100km時点でこの燃費計は、
普段と明らかに違います。

ちょいちょい18km/L後半まで落ちるものの、
微妙なスロットルワークで実に滑らかに反応する印象。じきに20km/L代に復帰します。

逆に、スムーズ過ぎて、気付くと3500回転、80km/hにあっと言う間に到達して驚く事も。音や振動の変化も少なくなってるようです。

もう少し踏み込みをマイルドにしても、
必要な速度に到達出来そうです。
アクセルワークは改善の余地あり(^_^;)
alt
約一週間で、いつもの感覚で言う、
次の給油まで半分の距離に到達しました。

バーの目盛りは、まだ1/3しか減ってませんが。

alt
ゴールデンウィークに入り、なかなか減らないガソリン。

…出掛けろよ‼と言われそう。



鈴鹿にちょっとだけ夫婦でお出かけ(いきなりステーキ)で、やっと折り返しです。
旨かった。。。(^з^)

ほぼ通勤で、半分の時点で
この数値は明らかに効果アリです(゜-゜)(。_。)





さて、いよいよ最終結果。
楽しみでした(*≧∀≦*)

alt
20km/Lを割ってちょっと残念
alt


給油量: 30.53L
走行距離: 545.9km
総走行距離: 56267km

高速メインの遠乗りの時以外、
500km以上の走行距離を出すことは皆無。
間違いなく、通勤街(ど田舎)乗りでは一位、

歴代でも、
多分、一、二を争う好記録です(*・∀・*)ノ


alt
残りと足すと、約580km。

夢の600kmまであと一息‼Σ(゜Д゜)

高速メインでエコ運転なら楽勝かと。

遠くのオフ会に無給油で行けるなら、一本入れてく値打ちはありますねぇ

300km円内なら、結構行けそうだぞ?
alt
(https://www.cloudwoods.jp/hankei/sp/
はんけい

惜しい、広島は届かないな…
でも、いつもの行動範囲、殆ど行けるじゃん‼Σ(゜Д゜)


証拠のレシート。

イオン割引と、店頭画面でルーレットチャンス、ってので、何と4円引き(合計7円引)が当たりました!

携行缶の給油も三つ同時に出来た(47L)ので、
500円以上お得に入れられました(^w^)
最近良いこと無かったから、嬉しさヒトシオo(^o^)o



気になる燃費は。。。

デデン!

alt
メーター数値: 19.9km/L(+2.1)
満タン法: 17.88km/L(+2.3)

誤差は 11%(-3%)です。

なんと、全て 上昇しました!
スゴいですね(゜-゜)(。_。)
メーター数値の正確さが増したのは、特に印象的です。

何故かは、よく解りませんけどf(^ー^;


今回は、只で試せた事もあり(結局ソコ)、
街乗り燃費を伸ばす事のみに重点を置いて運転、レポートにしてみました。

普段から飛ばしたり、スポーツ走行をする事はほぼ無いので、
もし、試してもよく分からないと思いますけど(;゜∀゜)

汚れ、不純物を溶かし、さらに保護被膜を作り、今後も汚れにくいタンクになって、
高燃費、高パフォーマンスを期待できる、との触れ込みなので
しばらくエコ運転で節約、エンジンの長寿命に貢献してくれると言うのなら、
また、使用してみたいな、と感じました。

どのくらいのペースが、費用対効果がベストかは、
そこまで実験台にするお金も根気もないので、まあ、年に数回?になりそうですが。

以上、あまり参考ににならない
だらだらレポートとなりましたが、
何かのご参考になれば幸いです。

alt

結論。

効果は、すぐに出ます。間違いないです
回転滑らか、音も小さく、
燃費は明らかに伸びました。

今後も効果の持続を期待します。
1000円まで位ならちょいちょい入れます。

それ以上高いと。。。。

ちょっと微妙?




【プレストン・SPプレミアム】の
スーパーパフォーマンス・プレミアム特別モニター

https://minkara.carview.co.jp/smart/event/2018/prestone/

のレポートでした。
武川ホルトさん
みんカラ運営さん、
ありがとうございました。


また、
長々読んで頂きまして、ありがとうございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/05/11 18:26:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年5月11日 20:03
こんばんは( ̄▽ ̄)

見事なレポートですね…😆✨

データ集計及びレポート作成
お疲れ様でした🙇‍♂️💦

僕なんか…
多少アベレージが良くなり、
ブーストの掛かりが
良くなったかなぁ〜

位しか無いので、
怒られちゃいそうです🙈💦💦
コメントへの返答
2018年5月11日 20:17
コメントありがとうございます。


パパさんは、もうこないだパーレビ上げてたから大丈夫でしょ。

鈴おふのすぐ後に締め切りなので、
ギリギリになりそうなのが気になって仕方なく、ちょっと画像を撮っては編集してたんですよ。

折角当たってお買上、嫌なんで…
(期限までに書かないとお買上もアリよ、が効いてました(°Д°))

だから、無駄に長い。

しかも、内容は薄いしね‼Σ(゜Д゜)

自分にしては、それなりにそれっぽく出来たと思ってますけど(^w^)

プロフィール

「哲也さんと合流。
今からガソリン入れて、現地に向かいます」
何シテル?   07/26 09:15
やっこどんです。よろしくお願いします。   昔からちょこちょこDIYで車いじりをしてきましたが、 この度N-ONE導入に当たり、出来る事を出来る限り自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GB5 3列目シート取り付け(戻し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:31:56
GB5 3列目シート取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 02:27:03
タチカワウソさんのホンダ N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 07:01:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXジョイ ホンダ N-BOXジョイ
N-ONE ツアラー(ターボ)からの乗り換え予定です。 (2024/10/26、無事 ...
ホンダ N-ONE みっきー号 (ホンダ N-ONE)
2014/11より所有。 以後、みんカラにも所属、 2015/2/14よりグループ「N ...
ホンダ リトルカブ セル緑りとる号 (ホンダ リトルカブ)
ヤフオクで買った改造中華4速キャブの緑リトル https://minkara.carvi ...
ホンダ フリードハイブリッド 名前はまだない (ホンダ フリードハイブリッド)
RF3ステップワゴンの乗り換え →義父の2代目Fitからの乗り換えに変更、 うちはFit ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation