
おはようございます。
今年の春先から、
平成最後、
令和初め、
令和プチ二発目と
車楽まつり集合と
車楽まつり。
色んなオフ会を立て続けにやりまして(横乗り含みますけど)、ちょっと休憩。。。
あ、でも関西が少ないし、
奈良でプチしてみようか、となってた矢先、
会員さんから「定番の立田を忘れとりゃせんかい?」
…!Σ( ̄□ ̄;)
いや、忘れてた訳ではないんですけどね。
一応、
GWに刈谷から鈴鹿に行った時も寄ってますし。
私の言い出すのって、
デカールお渡し、とかその他の用事とプチオフを兼ねることが多いのですけど、
それがここしばらく、殆ど三重で間に合ってしまってたてのが大きい。
しかし、ナイトオフと言えば立田。
そう言う認識で、待っておられる方も居られるのかも。
調べたら、

昨年10/7に8台、
10/27に10台、

12/1に8台でナイトオフ。
…おお、半年以上行っとらん
(昼なら平成最後に行ってますけど←しつこい)
と、言う事で久々の開催となりました。
何気に令和初でもあります(*^^*)
(ナイトオフとしての通し番号は16になるみたい)
仕事があるので19時~と設定しましたが、
早く行ってゆっくり待つに越したことはない。
仕事が少し早く上がれたので
営業時間中に到着して売り上げに貢献することにしました。
。。。と、
「もう着いてます」とハッシーさん(娘さんにせがまれて、みたい)。
エライ事や!Σ( ̄□ ̄;)
みんカラの「何してる?」やLINEグループ等で皆さんに呼び掛け。

何だかんだで、私は結構遅くなってしまいました。
せめて久々の皆さんにと寄った道の駅津かわげ。
いつものお土産が売り切れ!Σ( ̄□ ̄;)( ̄□ ̄;)!!

そして、立田にも営業時間あと数分のタイミングで到着。
先に来て下さってた皆さんへの挨拶もそこそこに、食べ物を買い込みます。
(団子、その他レンコン入りの色々)
仕事帰りに駆け付けて下さってた夜桜さん、
こうちゃん&彼女さん
今日の目的の一つ、デカールお渡しのJXさん。
暑い中お待たせして申し訳なかったです(^o^;)

雨は降るふる言うてましたが、以外と持ってます。
19時頃(まだ明るいです)には結構な数が。
富士奇石さん、shinsanさん、s o r aさん

一番の地元、哲也さん

この時9台、11名。
なかなかの盛況です
お一人、遠くから来られることは知ってましたが
どこかで迷ってるのかな?

暗くなって、四郎さん、RIDさん

鶴オヤジさん。とウルフさん。
に、挟まれた二台のN-ONE。
黒い方が、はるばる埼玉からテラ♂2さん。
初登場。遠征お疲れ様。
。。。ん?その手前、見たことない白いN-ONEが。
ここでは見たことないだけで、めっちゃそこらじゅうでお見かけするN-ONEでした。
テラ♂さんは聞いてましたが、まさかの神奈川は寒川から、Mr.Qooさんです!Σ( ̄□ ̄;)
殿とご家老コンビ。
全く知らされてなかったからたまげました。

少し遅がけにm-dawgさんと、hide.hkさんも加わり、
まさかの17台、大集合です
(あんパン、買えても絶対足りなかった。怪我の功名?違うか)

立田でこんだけN-ONEが揃うのは初です

昨年は使えた奥の休憩所が使えなくなってしまったので、こんな感じの大所帯。
天候がはっきりしないせいもあり、いつもより一般のお客さんが少なかったのは逆に助かりました。

適当にお喋りしたり、ご飯食べたり(*^^*)

遠方のお二人をお見送りの図

って、ダラダラお引き留めしてましたね
別視点、寒川ご家老のブログ
いつもと比べて解散は少し早め。
23時信頃に私も帰路に着きました。

家におみやげ

頂きもの。
s o r aさんにお茶、
富士奇石さんにしらすのパイを頂きました。
ありがとうございます。
(皆で分けるつもりが、帰りの片付けの時にどなたかが多めに入れて下さってました。スミマセン)
今回も出席簿は割愛します。
N-ONE7台
N-WGN4台
N-BOX3台
S6601台
ジェイド1台
マークX1台
計17台19名。スゴ!(;゜∀゜)
全然、需要ありましたね~
デカールの準備はしてましたが、
色々広げた割に、(雨がちな天候って事もあり)バッテリーを降ろすのをためらってしまい
現地製作はやりませんでした。
先日の
車楽まつり同様、もし期待してた方がおられたらゴメンなさいです。
(気軽にリクエストして下さい。時間は掛かりますけど…)
今後も、無理のない範囲で、ボチボチやって行きたいと思ってます。
今週末、
関東黒耳オフ、
次週、奈良ナイトオフと続きます。
(奈良ナイトはイベカレなし。
このブログの後半に詳細書いてます)
良かったら気軽に足をお運び下さいませ
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
新たな企画の持ち込み等も随時募集中。
企画を待つより、是非ご提案下さい。
(責任とか義務とか、台数とか
あと、やるからにはちゃんと、とか
そんなに気にしなくて大丈夫ですんで(*^^*)
あくまで敷居は低く、お互い過度に期待しない方向でやってます)
おわり。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/07/05 06:54:46