• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M's Garageのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

TASM 秋の紅葉&新そば@信州ツアー2009♪

TASM 秋の紅葉&新そば@信州ツアー2009♪この記事は、
 TASM信州蕎麦オフ2009!
 蕎麦オフ改め?神社仏閣オフでも喰うどーー♪
 新蕎麦オフ のち 筋肉痛で痛たたぁぁ
 TASM 新蕎麦ツアー♪
 夜会 後 TASM 後・・・
 TASM 秋の新蕎麦ツアー 2009
について書いています。

ということで(爆)、行ってきました、信州そばオフ!



いつもひとり乗車で参加しているTASMですが、今回はナビゲータつき♪
kumaさんをピックアップして、松代SAを目指します。トップ写真は松代SA集合の面々。

で。やってきました、戸隠中社!


新そばが食べられるので、いつも以上にノリノリ♪な隊長(下)とぺちゃさん(上)


中社鳥居を抜けると、


うずら家さん。でも、待ち時間2時間なので、おとなりの『極意』さんへ。


でもって、おそばとてんぷらの昼食。うま~♪


腹ごなしに戸隠奥社へ!


奥社の杉並木は、荘厳な雰囲気★


ん?奥社の写真は??ってご質問ですね???
いやはや、写真が上下にぶれまくりで、お見せできないっす(笑)
なにしろ、ぜーぜー、はーはー、ひーひー、げほげほと、息、上がりまくり、だったんで(滝汗)

それでもやっぱり善光寺は外せません!


雨の善光寺と紅葉~♪


お戒壇めぐりちう。。


ぺちゃさん、善光寺のねじれた柱の修復に挑戦!「う~ん、こらしょ!!」


直った?


と、善光寺でいったん解散となりました。
幹事の弾正さん、ほんとにお疲れさまでした!ありがとうございました!!


それからは、渋滞を避けて、奥社でちと疲れた足を温泉で癒し、ついでにお腹も佐久のジンガラで癒しておきました。

ご参加のみなさん、お疲れさまでした~
また、遊んでやってくださいませ、ませ♪

※いつも以上のテヌキブログ、深謝多々。。
Posted at 2009/11/03 22:18:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | OFF LINE MEETING | クルマ
2009年10月31日 イイね!

終わった~♪ とりあえず。。

終わった~♪ とりあえず。。およそ2ヶ月かかったカブリオの外装修理。
ようやく、ひと区切りつきました(^◇^)


ん~、まっ、しろうとがやったんで、こんなもんかな。。

10メートル離れて、もしくは、夜中に見れば、なんとかアラはわからないようになりましたよ~。





補修と修理のようすは、『フロントバンパー』『リアバンパー』『ボディ右側』『ボディ左側』『Aピラー』『パーツ補修』『外装シール交換』のそれぞれをご覧いただければ、と。

カルマンのエンブレムを貼って、


クラシックラインデカールも貼り付けて、完了です!



いやいや。にしても、ちかれた~(滝汗)
Posted at 2009/10/31 22:35:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | GOLF CABRIOLET | クルマ
2009年10月18日 イイね!

シンナーに気をつけて!

シンナーに気をつけて!今日は朝から晴れて、気温が高くなりそう。しかも風があまりない! という、絶好の塗装日和♪

夜な夜なガレージにこもり、パテを盛り、プラサフを吹き付け、ペーパーで削ってマスキングしたゴルカブの補修個所へ、色をつけましたよん☆

トップ写真は塗装済みのフロントバンパ


塗装に先立ってばらしたパーツ類。これもかなりヤレてます(汗)


リアバンパへも色づけ。


ボディ右側もヌリヌリ。


ボディ左側へもしゅーっと。


Aピラーも染め上がり~★



今回もチルトシフト効果の写真です。ほんと、プラモデル作ってるみたい(^^)

でも1日中シンナーを吸っていたせいか、ちと、頭痛が。。(汗)
こういう作業は、気をつけましょ~


※各リンク先は、それぞれの部位の作業を紹介してま~す。進んだら更新しますんで、よろしければ、ぽちっと。
Posted at 2009/10/18 13:42:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | GOLF CABRIOLET | クルマ
2009年10月12日 イイね!

関東甲信地方も、晴れだった♪

関東甲信地方も、晴れだった♪一昨日、秋田から日帰りして1200キロほど走ってきましたが、この日は、nabe@ASNさんの足回り交換の試走を口実に兼ねて(笑)、秩父・浦山ダム~山梨・道の駅みとみ~河口湖・天下茶屋~富士山・5合目~御殿場・茶目&かつ榮 とまたまた走りこんで参りました(汗)

トップ写真は、富士山5合目アタック前(爆)の集合写真。



いい天気!浦山ダムから眼下を見ると、ヒエ~(汗)


遠くに秩父の街が見渡せます。


紅葉には早かったようですが、なかなかいい景色。の~んびりしちゃいますね♪


で。道の駅みとみへ移動中、ループ橋から滝沢ダムをパシャ!


富士山スカイラインを走っております。正面にどーんっと富士山が!



こちらにも道中の写真を収めました。よろしければぽちっと。



この日はまぁまぁの距離に抑えました(笑) ざっと450キロってとこです(爆)

にしてもこの3連休で1650キロを走ってきましたよん♪ ってことは、1000マイル。。
あ。ミッレミリアだ。。。


ご参加のみなさん、お疲れさまでした! この次もご一緒してくださいませ~(^^)
Posted at 2009/10/17 11:12:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | EOS | クルマ
2009年10月10日 イイね!

なぜか秋田にも行ってるし。。

なぜか秋田にも行ってるし。。10月10日は「晴れる」確率の高い日。

そんな晴れの特異日に、meriaさんからドライブのお誘い♪
ま。いきさつはトラバ先をご参照いただいて(爆)

関東はやや曇り気味なので、ちょっと足を延ばして(!?)、山形自動車道を走ります。トップの写真は、寒河江SAでのツーショット。


遠くに月山の紅葉が見られる月山湖PAで小休止。


さらに湯殿山ICから山形自動車道へ乗って、こんなとこまで来ましたよん♪


ん?ミニチュアのジオラマ??


じゃなっくて、ほんとに十六羅漢岩を見てきました!


約1キロにわたって22人の羅漢像を岩に彫りこんでいるそうな。
赤丸で囲っているのは、そのうちの8人です。



ここまで来たら、鳥海山の紅葉をゲットしなくちゃ!


あら?


またしても?


ジオラマ?







すんませ~ん。ここもほんとに行ってきたんです!


鳥海山の紅葉をバックにツーショット




さらに足を延ばして、仁賀保の風車群を見てきました!!


日本海へ沈む夕日も堪能



と。ふと気づけば片道600キロほど。。
いやはや思えば遠くへ来たもんだ。。

でも、やっぱり晴れの特異日は健在でした~。オープンで海辺、山を走ってとってもスッキリです。

またご一緒しましょ~、今度は近場で、ね(笑)


この記事は、何故か山形にっ!について書いています。

Posted at 2009/10/17 02:05:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | EOS | クルマ

プロフィール

ちまたでうわさのブログなるものをしてみようと思い、ゆるゆる、の~んびり、最近とみに衰えた記憶を補う備忘録として、雑記をはじめます。 ガレージの住人は、たま~に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Die KALESCHE 
カテゴリ:ゴルカブのネタ帳
2008/03/20 23:23:17
 
protech99jp 
カテゴリ:つけてるパーツ
2007/11/19 22:15:29
 
ピレリ 
カテゴリ:つけてるパーツ
2007/09/29 09:54:49
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
オープンにしちゃいました、また。。。(汗)
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
93年式ゴルフⅡカブリオ クラシックラインが、とてもよい状態だったので、衝動買いしてしま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
セダンばかり乗っているM's Garageですが、唯一の非セダンは、これです。 12Aロ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ジェミニっていうと、街中を曲乗りしてたCMで、FFモデルが有名(イルムシャーとか、ハンド ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation