• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CC.Xenonの"ピカチュウ号" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年10月23日

カラスに襲撃されまして。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
何が起きたか、俺にもさっぱりわかんねぇ。気づいた時には穴が空いてたんだ。

会社の駐車場にカラスがいたので多分奴らのせいです。ゆるさねぇ。。。
パーツの値段が約10000円ぐらいでした。ディーラーの人が補修でいいんじゃないかと言ってたので修繕します。
満足できなければパーツを購入します。
2
前回使用した黒ゴム接着剤を使用。
方法も前回とほぼ同じで爪楊枝で塗りました。
マスキングで周りを囲いましたが要らなかったようです。
3
2時間ぐらい放置して完成。
ついでなので前回行ったウィンドウモール部分を厚塗りしました。
厚塗りしてたら気づいたけどウィンドウモールも食われとる。
黒ゴム接着剤はホムセン等で1000円以下で買えますので興味がある人はぜひどうぞ。
ちなみに三角のモールは2000円程度でした。
4
別日に気がつきました。
多分同日にやられました。カラス対策を考えないといけないです。交換してもいいけどまた突かれたらメンタル持ちません。
このパーツは5000円程度です。
5
わかりにくいですが爪で傷がめっちゃついてます。
6
傷はコンパウンドで擦ったら綺麗になりました!
次駐車場にカラスいたら威嚇しときます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンフードダンパー装着

難易度:

ハチマキ&Aピラー 紫→黒戻し→マット化

難易度:

ハードトップの

難易度:

S660 JW5 ナンバー白化+フレーム取り付け

難易度:

ナンバーフレーム交換

難易度:

ナンバープレートボルト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月3日 22:25
こんばんは
カラスですか! 最低ですね。
私のS6はネコに無限の屋根を引っ掛かれました。
腹立つやら凹むやらでした。
コメントへの返答
2023年11月4日 14:00
屋根低いから登りやすいですもんね😩

プロフィール

「連休明け
アイの始動せず😭
多分バッテリーだと思われる」
何シテル?   08/18 08:43
ゼノンです!よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Prodrive GC-05K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 00:44:01
AXIS-PARTS ドライカーボン製メーターインナーフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 09:02:06
MUGEN / 無限 Full Bucket Seat MS-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/03 22:55:58

愛車一覧

ホンダ S660 ピカチュウ号 (ホンダ S660)
アクアG‘sからの乗り換えです。 前車ではコンプリートカーということもあって外装はほとん ...
三菱 アイ アイちゃん(仮) (三菱 アイ)
メインで乗っているS660がカラスの襲撃により過保護状態となった為、この車に購入に至りま ...
スバル レヴォーグ 嫁ーグ (スバル レヴォーグ)
エスティマハイブリッドからの乗り換えです。 ほぼ嫁の通勤車両になりますので安全性能高い車 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
パッソ廃車の後継機です。 (嫁の車)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation