お久しぶりにブログです。
まあ前からだいぶ更新してへんなぁってコトで更新しとこかなぁって感じです笑
頭文字Dの30thイベントがあるということで14日に富士スピードウェイまで行ってきました。
このイベントのアナウンス出たての時、86GT乗ってる弟と行く話していて(嫁公認)、いざチケット発売になり連絡したら、モチベ落ちてて(多分女ですねw)LINEの返信も遅くてチンタラしてたら売れてまうということを嫁に愚痴ってたら、家族で行くか!って話になったので結果家族旅行になりましたw
最近長距離遠出もしてなくて朝からフルで行くのはしんどそうだったので、中継挟もうと思ってましたが、何せ宿が高いw
ってことで、やっぱり朝からフルで行くことにw
子どもが小さいのでPSA止まる度に滞在時間が長く、到着に8時間かかりましたw

道中で14万キロ達成
13万キロから1年7ヶ月掛かっておりました。
御殿場インターまで久々に走らせましたが、初めて晴れてましたw
過去東京行くのに通過しましたが、ドカ降りだったのでw
ちなみに富士山は分厚い雲に覆われてましたし帽子も被ってたように見えました笑

初富士スピードウェイ着
帰りここの前で子ども立たせてトプ画写真撮ろうと思ってましたけど無理でした。
またリベンジです

グッズが無くなる前にと先に買いに行きましたが、1day目でほとんど売り切ったみたいでした笑
これには不満です。。
8bスタイルはそのオーナーくらいしか行かんし、2day目の頭文字Dサミットの客が多いの分かってて残してないor分けてないのは不服です
ちょっと考えたら分かることをコレはさすがに○が悪すぎますw
まあワイルド○○○○のイベントと一緒ですわw
Xではあれは富士スピードウェイ側に問題あるんとちゃうか?って話ですが
運営がどうなってるか分からないですが
ワイルドは別にいいとしても、自分が好きなアニメでグチグチ言いたくないしイライラしたくないのでこういう失態というか対応は改善して欲しいですね。
なんか売り切れに怒った?中年のオッサンも声荒げてましたけどw(若い子が発達○○だあれはって聞こえた)
まあなつきもこういってますし…(ちなみに三女の名前もなつきw)
まあ欲しいのは買えましたし買えなくしても、まあえっか。くらいだったので良かったです笑
後日メルカリに無事出てたのでそういうことだろうと思ってましたけど、そこで買わないとあかんくらい欲しいものは現地で買えてたので良かったです。

富士スピードウェイ初なので色んなもの撮りました。

ガキの使い、笑ってはいけないで鬼ごっこの時に富士スピードウェイが使われてたのでこの辺でしばかれたんやなと嫁と喋ったり…

マンホール

最終戦の兄弟

もっさんに頼まれてたCD先行販売案件。
これも僕が到着した頃には終わってました。
まあこれは限定先行販売なんで数はそらないわなといった感じ…でも惜しい所だったのかと

これは良かったです!

思い出看板

飯です。
釜飯は食いたかったですが、売り切れ。
これはもうおぎのやに食いに行くしかないですね

買いましたw(売ってた
串ないんですけど〜ってお姉ちゃんに言われましたけど箸ついてくるというので買いましたw
嫁にイカ焼き買ってもらいましたけど、ゴットフット星野、ゴットアーム城島のコースターは残ってましたので貰えました!
全然嬉しいです!(使わず後日保管しました
ま、メルカリに多数出てますけど!w
DJ motsuのライブも良かったです!
生であのラップ聞けて鳥肌でした!

汗びっちょなので宿に向かいます
(手前は長女
長女はさておき残り2人は過酷だったと思います、ちょっと申し訳なくなりましたし、
子どもには優しくない施設だなと思いました。
(ミルクあげるところとかエレベーターが無いとか)サーキットなんてそんなもんなんでしょうけど、、、

宿に向かう途中に長尾峠があったのを事前に把握していたので通りました。
なかなか狭かったし霧やしで踏めませんでした。
前を走るヴェゼルもセンター割って曲がるしw
ただ霧で見えないながらの犠牲先導車になってもらいましたw
長尾峠はゲーセンで出てた時1番嫌いなコースだったので全然どこの箇所走ってるかわかりませんでしたが、頂上の建物だけははっきり分かったのでヨシですw
箱根スカイラインも景色どころじゃない霧でした
なんで駐車場止まってるん?て感じでしたけど

宿着。
一気に疲れがきました。

起きて朝飯食って箱根に土産を買いに行きました。
子どもらには早すぎた?箱根宿でしたw
僕も嫁もそんな歳で箱根に行ったことも泊まったこともないですw
そんなめちゃくちゃ高い宿でも無いですけどw
今物価どうとか言いますけど、何で昔の方が何でも安かったのに今ほど行けてないん?っていう疑問は我々にはあります…
自分は2年ぶりに箱根にきました。
自分が携わった船のエンジンが乗った海賊船を見せることは出来ましたけど乗船は時間の都合上無理でした。
またの機会に乗船しようと思います。

HPで調べて峠ステッカーを買いに来たんですが箱根峠しかなかったです。
これも走ったので良いんですけど、長尾峠とターンパイクも欲しかったのです。
ネット販売はしてないですし、どうしたものか…
別の所にでも売ってるんでしょうかね

帰りに由比PAに寄りました。
海も見れるし写真も撮れるしで静岡きたら必ず止まります。
一眼持ってってたのに出番ここだけw

帰りも8時間くらいかかって帰宅しました。
土山SAで用を済ませ車に戻ると高橋涼介と大宮智が偶然自分の車のとなりに止まってました。
イベント帰りと思いますが、劇中車は別駐車場で一般車とのコラボはまずムリなんですが、思いがけない所でコラボしてましたw(勝手にw)
とりあえず遠目に写真撮りました。
同志なんで挨拶くらいしようと思いましたが、子どもの対応してたのでそのまま一言もなく出発しました。(後日Xでアカウント見つけましたが、自分のインプ気にもかけてないやろうし)
これ撮れただけでも充分思い出です笑
このおかげで残り100kmも元気に帰れました。
今回走行約930km
無事帰還しました。
今日は有給取ってたので朝から子どもの保育園送迎して、ヤフオクで売れたメーター2個発送して、買い物パシられて、車2台洗ってでゴロゴロする時間はありませんでした。

買ったり貰ったりした物です。
うーん、高くして売る神経が理解できませんな。
次は40th.50th.60....とあるんかわかりませんが、頭文字Dとはほぼ同い年なので、つまりは自分も40th.50th.60....となるわけでw
あ、そうそう、イニDって結構ファン居るんですねw
(ワイスピもそれ思ってて小学生の頃、見た?って言ったらナニソレ?って友達ばっかで、今大ヒットじゃないすか??)
元彼も今嫁も親父の影響で知ってるって言ってましたけど、そんなに女性層おんねや?とちょっと驚きでしたw
(ウチの娘らも多分そうなる)
それが何?って話なんですが、世の中車に理解ある?女性もいっぱいおんねやなと 知らんけどw
…
…
ではでは