• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろねこ@RB3のブログ一覧

2022年12月30日 イイね!

今年もなんやかんやいろいろありましたが(2022年版)

今年もなんやかんやいろいろありましたが(2022年版)こんばんは!くろねこ@RB3でございます。




今年一発目のブログですが


今年も終わりですね!www

短時間で編集できるものに投稿が偏りがちなのは、みんカラあるあるな気がします.∵・(゚∀゚)・∵.






さてさて、今年のくろねこ家はというとまぁもちろん子供が中心なわけで





年始から親戚一同に息子会わせに行ったり





事あるごとに写真撮ったり





初節句だったり





初めての誕生日だったり





初めてのGT-Rだったりw





初めての社外ステアリングだったりw

だんだん外に連れ出す機会が増えてきました(=´∀`)










夏の終わりあたりには靴履いて外をしっかり歩けるようになったので、外で遊ばせる外出も増えてきました。

これはキャラメルコーンを持って歩く赤ちゃんの図
なんかずーっと持って歩いてましたw





こちらは動物園
まだ動物を認識してる感じでは無いので、完全に親の意向ですw





立川の昭和記念公園ですね
銀杏が結構散ってるあたりでしか行けなかったのですが、それはそれでいいのが撮れました(=´∀`)





最近の日々のお散歩もかなりしっかり歩くので、成長著しいなぁとしみじみ( ´艸`)

去年の今頃なんかちょっと首座ったくらいだったのに!






子供以外でも



スーパーでナン買ってきたらすげーデカかったりとか





夜中の遊歩道でサギに会ったりとか


割と楽しい毎日を送っておりますwww





ちなみに私の来年の目標は大型自動車免許とけん引免許の取得です(゚∀゚)

どーやら会社の資格取得支援制度があるらしく、費用の支援があるうちに取ります!



色々周りでも結婚だーマイホームだーとバタバタしておりますので、こちらも負けてはいられないので、来年も気合い入れて頑張ろうと思います(`・ω・´)!

ではでは、
今年一年お世話になりました!
良いお年をお迎えくださいませ( ´艸`)











Posted at 2022/12/31 00:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月28日 イイね!

今年もなんやかんやいろいろありましたが

今年もなんやかんやいろいろありましたが

ご無沙汰しております、くろねこ@RB3でございます。


大変ご報告が遅れましたが、令和3年8月25日に長男が誕生しました(*´ω`*)

元々そんなにこまめに更新してはいませんでしたが、
いつにも増して放置気味だったのはこのためですw




立ち会い出産ができなかったり、産後の面会も出来なかったり、パパママ学級や助産師指導なんかも軒並み中止になったり、
義実家への里帰りも出来ずに妻に負担ばかりかけてしまったり、

これでもかとコロナ禍の影響を受けながらも彼は元気に生まれてきてくれました


ミルクを飲んでも吐き戻しが結構多く、消化器の機能やきちんと体重が増えるかどうかを心配され、妻が退院した後も1週間ほど長く入院していましたが、幸い大きな異常もなく、退院できました



生まれてからあっという間にお宮参り、お食い初め、100日祝いや各種検診、予防接種など着々とイベントをこなし、
物を目で追う様になり、呼べば目が合う様になり、よく笑うし、なにかを訴えているのかあうあう言ってるし、首も座ってきたし、ミルクの量も段々増えてきたし、

ずっとお腹の中しか知らなかった彼が着々と人間界を知り(w
大袈裟でなく日を追うごとに毎日成長していき、目が離せなくて大変ですが楽しいですね(∩´∀`)∩






そんなこんなで我が家の状況がガラッと変わったわけですが、

みんカラ的な部分でいくと、
パーソナルな部分は大事にした上での家族、親子
というスタンスの我が家なので、

全く車が弄れない!.∵・(゚∀゚)・∵.

って事はないので、低浮上になるとは思いますが、
細々コツコツとパーツや整備手帳なり上げて行こうと思います(*´ω`*)





おとーちゃんがんばりまーす(=´∀`)



Posted at 2021/12/28 01:15:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年12月16日 イイね!

ストリーム(RN8)のパーツを売ります(随時更新)

ストリーム(RN8)のパーツを売ります(随時更新)
こんばんは くろねこ@RB3でございます


さて、車両乗り換えにあたりストリームで使用していたパーツをいくつかお譲りしようと思いますので、ご希望あればDMにて連絡下さいヽ(・∀・)ノ


まず注意点ですが、

・基本的に中古品ですのでノークレームノーリターンでお願い致します
・基本はヤマト運輸での発送を考えていますが、当方東京西部在住の為近場であれば手渡し対応も可能です
・発送の場合は仕事の都合上何日かお時間下さい
・その他気になる点があればDMにてお願いします


それではいってみましょう!


追記:完売しました!

・ラルグスSpec S
希望売却価格:45000円










本体自体は2016年10月購入、約80000km使用
車高調キットに付属しないフロントアッパーは新品購入時に純正新品を組み付けています
最近ショックのみ交換済みで、フロント4000km、リア8000km程使用しました

リアの減衰調整ケーブルもお付けします
内張のサービスホールを開けっぱなしにして使っていましたが、中に納めようとするとちょっと長すぎるかもです(´-`)

リアの加工補強ブラケットもお付けします
減衰調整ケーブルを付ける際に当たってしまう部分をカットしてあります
これを使うと内張のクリップが1箇所つかなくなりますが、私の場合は支障なかったです(ΦωΦ)

バネは純正と違い、
フロント:8k 220mm ID62
リア:8k 180mm ID62
に交換してありますのでご承知おき下さいませ

付属のスタビリンクのブーツが破けています



・RAYS VERSUS CAMPIONATO NF15
18インチ 7.5j +52 100/114.3
希望売却価格:50000円

アップガレージにて購入

購入時より一度もガリってないので、小傷やちょっとした塗装ハゲくらいで目立つ傷はないかと

フレや歪みも無く、高速すっ飛ばしても不快な振動はありませんでした

当方一度も使わなかったのですが、付属のセンターキャップも揃ってます


ストリームへの装着感はフォトギャラをご確認くださいませ(=´∀`)
ちなみに車高はフロントメンバー下ギリ9cmくらいの車高で、車高調のみのアーム類は純正です
前後5mmスペーサー噛ませてあんな感じのツラ具合です
ご参考までに(`・ω・´)

タイヤは
ダンロップ DIREZZA DZ101 225/40R18です
残溝4本とも5.5mm、
製造年月は19年21週、19年19週、19年28週、19年21週
の4本です


ドライブレコーダー carrozzeria VREC-DZ300
 売約済み







開封済み未使用の偏光フィルター(AD-PLF1)
トヨタ純正レインセンサーカバーもお付けします


取り外しの際に取り付けベースを少し傷付けてしまいました(´-ω-`)

レインセンサーカバーは加工時にミスって若干ヒビが入ってます(´-ω-`)




・後期純正シャッター付コンソール
希望売却価格:1000円









シガーソケットが後付けしてあります
フェルトが貼ってある部分が少々スレてます
ジャンク感覚で使ってもらった方がいいかもです(´-ω-`)



・CUSCO ストラットバー
売約済










ヤフオクにて購入
取り付け部に少々塗装ハゲありです
取り付け時に使用するスペーサーも付いてます



・sleepy製作所製? リアフロアバー 売約済み 










ヤフオクにて購入
購入時の説明にもメーカーが書いてなかったのですが、形状が似てるので恐らくこれかと
購入時より長穴加工がしてありました
別に加工してなくても付いたような気がしますが(=´∀`)笑




・クレイブ? フロントグリル (ジャンク品)
希望売却価格:3000円










ヤフオクにて購入
直して使おうと思っていましたが、車がなくなりましたwww

塗装されてしまっていてステッカーが判別出来ないのですが、貼り付け位置からすると恐らくクレイブ製なはず
保証はできませんが _(:3 」∠ )_



・純正オートテンショナー+補機ベルト
希望売却価格:8000円

始動時のみベルト鳴きをしていて、テンショナーからオイルが滲んでるのを見つけたので購入しましたが、結局交換せずじまいのブツです
テンショナーは新品未開封
ベルトはドライブジョイの互換品、未使用です





とまあ、こんな感じです
ご検討下さいませ( ˘ω˘)



Posted at 2020/12/16 04:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

このたびストリームを降りまして

このたびストリームを降りまして


4年前、
色々悩んだ結果車種をストリームに決め、目星をつけていた時に目に入ったのが、あの個体ともう一台白のサンルーフ付きの個体だったんですね
サンルーフは捨て難かったんですが、白はなんか似合わないだろーとのことで、あのガンメタのSパケにしたんです

当時まだ実家住みでしたんで、埼玉の北の端っこから電車で野田まで行って現車確認したのもいい思い出です(*´ω`*)





この車でもいろんなところに行きました

秩父近辺はしょっちゅうでしたし、
群馬方面も結構行ってました
都内、横浜あたりも何度も
首都高なんかも走ってみたり
富士山辺りの開拓もこの車ですね
自走で白川郷、金沢まで行ったのもいい思い出です



山や首都高とか走ってると感じてたんですが、リアが結構粘ってくれるので中々踏める車でした
車高調入れてシャキッと走るようになり、更にいい感じに(・∀・)


SOHCとはいえ、レッドまで回せばカン高いホンダサウンドで、
2リッターNAなんで数字上の派手さは無かったのですが、CVTがおいしい回転数をキープしてくれるので、割と速かったですね
そのおかげか、個人的にはパドルで細かくシフトするよりSモードに入れっぱなしの方が速かった気がします










嫁ちゃんと結婚した時にこの車で、結婚と同時に引っ越しもしまして、そんなバタバタしてる時もストリームでよかったなーと

新居の持ち帰りの家具類とかも2列目まで倒せば余裕で乗りましたしね
日々の買い物も大活躍でして、
都下といえど狭い駐車場も多いんですが、取り回しも良く、あんまり困ったことなかったですね

結婚指輪作った際のお店が機械式駐車場だったんですが、低めの全高のお陰で難なく入庫
なーんてこともありました





親類の引っ越しもストリームで手伝いました
借りた軽トラでじゃ全部積みきらなかったんですが、意外にストリームで積めたので何度も往復せずに済んだり、

ここ何年か冠婚葬祭が続き、そんな時も親戚の送り迎えに駆り出されたりと、大活躍でした







ストリーム選んだことで荷物を運ぶ、人を乗せるっていう「車を使う」って事を色々できたんですね
今まで走ることしか考えてない車選びしかしてこなかった私にとっては新しい経験だったんです

走って車を楽しむ!ってだけではなくて、車はあくまで手段に徹して、そこから生まれるものを楽しむっていう
そういう考えも悪くないなと、ちょっと考えが変わったんです


ただ、根っこは
「車は走ってナンボ」な考えなのでw

そうなると背高ミニバンは中々選択肢に入らなくなってしまうので、そういううまい位置にいたのがストリームって車だったんだと思います





















廃車引き取りの前日はちゃんと洗車しておきました
最後の最後で気持ちが離れてしまうのも嫌だったので、きっちりやっておきました


その日の午前中にはオデッセイが納車され、夕方にストリームの引き取りって段取りでした


午前中は無事オデッセイが納車され、一瞬だけ2台体制となりましたが、
息つく間もなく近所の買い物へとストリームを走らせ、

夕方、引き取り業者さんとの待ち合わせ場所へ向かいました




「こんな綺麗に乗ってるのに廃車にしちゃうのもったいないですね」
って言葉で、ちゃんと綺麗に維持出来てたんだなって再確認出来たのがちょっと嬉しかったです


書類手続きを済ませて、ローダーに載せられたストリームをみて
あぁやっぱカッコいいなぁと

最後の最後まで思ってました



ちょうど空が焼けてきた頃だったんですが、あの夕焼けは多分一生忘れないと思います
























いままで4年と6ヶ月
約8万キロ、お世話になりました

色々なところに連れて行ってくれて
色々な体験をさせてくれて
ありがとうございました

走れて積めて、本当にいい車だったと思います



本当にありがとうございました

Posted at 2020/11/16 06:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウチのストリームさん | 日記
2020年11月05日 イイね!

次期愛車選考会 初回にして完結編!

次期愛車選考会 初回にして完結編!
どもども(=゚ω゚)ノ





















くろねこ@RB3でございます(*´ω`)


ってことで、前回ストリーム購入の際は長々やっていた愛車選考会ですが、今回は短期決戦でRB3のオデッセイです!

前回はね、時間に余裕があったという点と、そもそもミニバンというジャンルが未知の領域でしたのでじっくり選考したのですが、
ストリームの状態もあのまま長々は乗れないし、ミニバン(って言っても背の低いやつ)ってのがなんとなくわかってきたので早々に決めました


車種の選考も、ストリームの際にオデッセイは最後まで悩んでいた車種だったのと、RB1の試乗で何となくRB系のオデッセイはこんなキャラってのもわかっていたので、かなり早い段階でオデッセイには決まってました( -`ω-)




んで、
個体的には走行5.5万km、前期のアブソルート、色がプレミアムミスティックナイトパールってアブソの専用色ですね




角度によって紫や深緑に見える不思議な色です(*´ω`)

が、

ちょいと小傷が多い&ヘッドライトガン曇りなので、おいおい磨いて行こうと思います(;^ω^)







まだ通勤くらいで大して乗れていないので詳細は追ってご報告するとして、取り急ぎ乗り換えのご報告です!
以前からのみん友様も、新しくオデッセイ界隈の皆様もよろしくお願いいたします( -`ω-)!
Posted at 2020/11/05 06:21:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@daifukumanさん 何年か前のトミカ博の限定品のようです ヤフオクとかでも出てるので是非是非( ˘ω˘)」
何シテル?   08/22 19:53
こんにちは(=゚ω゚)ノ くろねこ@RB3と申しますm(_ _)m 今日も東京西部にて元気に暮らしております(*´ω`*) 「クルマは綺麗に!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も夏がやってくる(DIY編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:02:01
ダウンサスペンション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 16:09:19
ホーンスイッチの増設(追加画像) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 23:26:40

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
予定より早めにバトンタッチ!5代目! 2020/10/26納車、56166kmからスタ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁ちゃん号増車! 年式の割に超距離浅の謎個体(ΦωΦ) こだわって探したブリリア ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
やっと来ました4代目! 2016/5/29納車、69341kmからスタート! 自身初 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
3代目愛車でやんす(=゚ω゚)ノ 自身初の3ナンバー! ウインカーミラー! 二本出しマ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation