• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にかやまの愛車 [日産 セレナ]

ファインビジョンメーター~ライティング編~

投稿日 : 2008年09月29日
1
通常です。
2
スモールライトが点灯すると
「テールランプ表示灯」
が点灯します。
3
フォグランプが点灯すると
「フォグランプ表示灯」
も点灯します。
4
ハイビームが点灯すると
「ヘッドランプ上向き表示灯」
が点灯します。
5
ついでに、
「方向指示表示灯」
です。

前期モデルのほうが見やすい?

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年9月29日 22:50
o(^-^o)(o^-^)oドモドモ

方向指示表示灯は個人的には一番上の方がいいなぁ・・・

慣れているせいかも知れませんが(^^;;
コメントへの返答
2008年9月30日 10:45
べろ~ん。さん、コメありがとうございます。

やっぱりそうですよね。
私だけじゃないですよね。

私的には、
「方向指示表示灯」
を一番上にもっていって、
燃料計・水温計・ポジションインジケーターの部分を少し下げてど真ん中にしたほうがGood!

プロフィール

念願のミニバンデビューです。 金欠なので、まったりと弄りたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
平成18年10月に納車しました。 この写真は弄り前の生まれたままの姿です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation