
午後から一人別行動できたので、急遽バイクで流~し!
宮城県北にある「栗駒山」の山頂まで行くが・・・霧・きり・・(´~`;)
仕方がないので、山頂付近のホテルで昼食・・に行くが、14:00の為レストラン終了・・(´~`;)
「近くに何かないですか?」「岩魚丼を出す店が5店舗あります」・・あ!
最近テレビで見た店を発見!迷いながら、到着。森の中の民家での食事です。

岩魚丼=1100円 川魚で一番美味しい(主観です^^)イワナを、うなぎの蒲焼風に味付けした物です。うま~い(*´◡`*)!に決まっています。
店主とお話しました。
「2008年に発生した岩手・宮城内陸地震(直下型地震)以降、観光客が激減した為に、地元の養魚場の皆さんが、それぞれ違う味の「岩魚丼」を作って提供したのが始まり」だそうです。皆さんも是非、行って食してください。次はイワナの塩焼きも食すぞ!
栗駒山まで来たので、帰りは岩手県の「厳美渓(げんびけい)」へ寄ってみた。

ここの名物「空飛ぶ、だんご三兄弟!」(・´ω`・)ノ
(本当の名前は「郭公屋(かっこうや)の団子」です。)
人が沢山いました・・・・が「日本人吃着这样的东西?飞了来。如果看做团子?不好吃!什么这个沙司××」?・・・中国人?全部??

「如果返回酒店,吃好吃的中华!此后··!好的ro~。是ya~的~♡」何言っているのか?/(_▽_)\

私は別の「いつくし団子」屋さんで、ゆっくりと食すことに(・´ω・`)ゞ=390円
新しく、スモークのスクリーンを装着したバンとお散歩でした ( ̄∀+ ̄)キラッ
12:20一般道路~栗駒山~厳美渓~高速道路~帰宅17:30。約200km
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/07/05 20:31:13