• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月03日

☆いざ不動谷ダムへ!☆Part1

久しぶりの日記、書きます(*^^*)

9/30(水)は
夜中3時過ぎに師匠が近所に来て、
ワシの車でいざ不動谷ダムへ出発した(^o^)

滋賀から三重も下道で、
滋賀から多気郡に行くまでは
針インターとかから行った方が近いみたい(^^)
途中ローソンで朝食を買って食べてw

宮川ダムを超えて第三発電所へ(^o^)
大杉谷登山口に着いて、公衆便所の近くに車を駐車していざ出発!!w

第三発電所では何人かの方がいらっしゃって出ていかれるのを見て
その方達に挨拶!w
ヘルメット被ってはったし、
ワシらも、ワシの妹と弟が中学時代に自転車通学で使ってたヘルメットを二つ持参して
ヘルメット被って行ったww

師匠にも貸して(笑)w
ホンマに登山する時は
こういう、危険なところの登山はヘルメット被っていかな危ないと感じたし(^_^;)
ヘルメット被っていざ出発(^o^)
第三発電所の周りの景色も撮った(^o^)





川の水は透き通っていてとても新鮮で癒された(^o^)/







放流中の看板もww



なめちゃんとも記念に撮影(笑)w



最初の大杉谷登山口(^o^)/



上流9kmのところに不動谷ダムがあるんやね(^^)
雨の降った時は水位が上昇することがあるみたいで😭
こちらの登山道はかなり本格的な登山道で
登山してる方は、途中で出会った、単独できてらっしゃる一人は50代ていってたのでその方と、もう一人は

60代くらいのおじいさんが来られてた(^o^)/
その二人しか会ってない(^_^;)

話は変わったけど、こちらは看板(^o^)/



この桃ノ木小屋までのルートで
不動谷ダムへ行けるか挑戦してみた(^o^)/

登山口の看板から、桃ノ木小屋まで目指す(^o^)/

登山口近くの風景(^^)





自然があっていい感じ(≧∇≦)
この道を真っ直ぐ進んで行く(^o^)



暫くい行くと、こんな道に遭遇!
気をつけて一歩一歩、慎重に歩きます。

そのまま撮ったのが掲載できないのでフォトアレで修正して一部、載せてるのもあります(^o^)









回りはとても綺麗な景色で
感銘を受けた(^o^)/
こんな大自然今まであまり見たことがない(*^^*)
写真で見るようになめちゃんもご満足の様子(^o^)/



水がホンマに透き通っていて綺麗すぎる☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

行きしなには7つくらい橋を渡って最初の橋(*^^*)







全長はそんなに長くなかったかな^_^

吊り橋はいいね(*^^*)

また景色^_^
いつ見ても綺麗や^o^







しかし、ホンマに歩いて足を踏み外すと危ない😅
綺麗な景色やけど(*^^*)



やっぱり、海よりも山やね(*^^*)
海水浴よりも断然山(笑)ww
森林浴みたいな感じで心もほっとしますわ( ^ω^ )

小さな滝も流れてやした(*^^*)



なめちゃんとのショットもすかさず撮影ww



こんな道をも登っていきやす( ^ω^ )
手すり(鎖)にはきちんと掴んでいかないと危ない😅




二つ目の橋に到達(*^^*)







本当に天気もよくて
登山には最適の日だった( ^ω^ )





ほて、師匠を撮った(笑)w
中学時代のヘルメットを被ってるのにはわらけてきた(笑)ww




途中で看板があり、能谷川原に到着(*^^*)








登山口まで890m、桃ノ木小屋まで5.3km、
頑張って行こうと思った(^o^)

三つ目の吊り橋(*^^*)
地獄谷吊り橋(^o^)













ヒザのバネをよくきかせて歩こうの看板w
こういうのはみたことないし始めてや(笑)w



こういう道も進んでいきやす(^.^)




ホンマに足元の悪い道や(^_^;)

途中に歩いてるとキノコ発見(笑)🍄w



毒キノコけ?!と思いながら、なめちゃんとも記念に撮影ww



菌類同士やしね(笑)w

いい眺めや(笑)(^○^)











このような道をも通っていきやす( ^ω^ )




ほて、途中でこんなものを発見!(^-^)





多分、ダム関連のやつやね(^O^)


道案内看板も出てきた(^-^)





桃ノ木小屋まで後4.3km(^^)
まだまだ先は長かった(笑)w

歩きながら写真を撮るに最適な場所を選んで写真を撮ってww








ほて、途中に歩いてる時に魅力的な物を発見(笑)ww



城址のような、石垣があったのでかなり魅力的に感じた☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ようやく歩いて道案内看板もあって(^^)



ここらへんで半分ちょっと歩いてきたて感じ(^-^)

ほて、四つ目の吊り橋がお出迎えヾ(@⌒ー⌒@)ノ








日浦杉吊り橋ヾ(@⌒ー⌒@)ノ







橋から撮った景色(^-^)




美しい自然に綺麗や!しか言葉が出ませんww









滝があったww





とても綺麗やったヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ちょっと長いので後編に続く‥













































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/04 00:24:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2015年10月4日 9:56
綺麗な景色ばかりで、とても癒やされました(*^^*)生で見たらもっと素敵なんでしょうね♪なめちゃんも喜んでそう(笑)
コメントへの返答
2015年10月5日 9:20
綺麗な景色ばかりでしょ(≧∇≦)

本当に癒されますもんね(^O^)良かったですww


生で見たら半端ないくらい自然が多いて感じですよww

なめちゃんもさぞかし喜んでるかと思いますww
こんな大冒険は始めてなので(笑)w
2015年10月4日 21:34
お疲れさん

綺麗な景色と吊り橋に癒されたけど、登山道は過酷過ぎたな・・・
筋肉痛も治りました(^^)
コメントへの返答
2015年10月5日 9:22
師匠もお疲れさん^_^


心、癒される景色ばかりやったねw

登山道確かに過酷やんねw

でも鍛えられるでww

わしも筋肉痛治ったわww
2015年10月15日 22:04
初めまして(^。^)

知り合いのイイね!から来ましたが、

ホンマ綺麗な水の川♪

吸い込まれそうですね(*^^*)
コメントへの返答
2015年10月17日 10:50
はじめましてウィンク
コメント有難うございますわーい(嬉しい顔)

ホンマにきれいでしたよウッシッシ
こちらの大杉谷は
水や滝が綺麗で有名みたいですウィンク

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月06日 13:55 - 22:52、
148.27 Km 4 時間 2 分、
3ハイタッチ、バッジ10個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   09/06 22:53
前は仕事で群馬にいました。 今は地元に戻ってきました。 ハイドラのCP緑化活動が好きでたまにCP緑化活動に出掛けます♪ 一人旅では 下道で陸路で滋賀...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ハイタッチ!drive】2024クリスマス限定バッジ配布! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 19:27:54
ドライブ好きのための語ろうの会☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 20:32:05
☆kokko☆.。.:*・さんのホンダ モビリオスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 10:09:07

愛車一覧

ダイハツ ミラ 未来子のミラちゃん (ダイハツ ミラ)
新車でミラX”special”を購入しました♪ 納車されたのは 自分の誕生日です(*^ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が免許を取得した後の2ヶ月後くらいに やってきましたわーい(嬉しい顔) こちらも マニュアル車で 日々 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラに乗っています。 sinceH24.12.8~ 自分の誕生日と同じ日に ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
父の車です。 6MTです。 最近は父と母、私、愛犬で下呂、白馬へ行った際に運転しました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation