• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rainycafeの"ソリックマ号" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2019年2月23日

理想のスマホホルダーを求めて② ~ないなら作れ~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のスマホ、XZ2premiumはやはり重たい。
マグネットホルダーも試してみたが、磁力が弱いとボロボロ落ちるし、磁力が強い商品は取り付けているエアコンルーバーからホルダーごと取れる(笑)

ルーバーにしっかり固定でき、取り外しが片手で簡単に行え、欲を言えば目線移動が少ない位置に置けるホルダーはないだろうか…私の要求を満たすニッチな商品はありませんでした。

ならば…同メーカの商品2つを合体だ!
合体は男のロマン(^_^)
2
ルーバー側の土台として用意したのは、カーメイトのロングアーム、SA22。

最近の一部のカーメイト商品は、ルーバーに引っ掛ける爪をダイヤルでギチギチ締め込んでかなり堅固に固定できるんですよね。

ロングアームでかなり高い位置まで持ってくることができます。
但し私のXZ2premium、このままではホルダー部分の幅がギリギリ。
片手での取り外しはなかなか厳しい&時間がかかる。
3
そこで登場するのがこちら、同じくカーメイトのウイングキャッチSA24。

このホルダー、上からストンとスマホを落とし込むと、左右のウイングが連動して閉じてスマホを保持してくれるんです。
動作も軽快、多少の揺れはあるが片手でラクラク取り外しが可能。

この2点のアイテム、ホルダー部がボールジョイントになっているため、同じ径のボールジョイントならばすげ替えできるんじゃね?
というのが今回のプロジェクトのキモであります。
さっそくニコイチしてみましょう。
4
結果はご覧のとおり、私の目論見は当たってどちらも同じ規格でした。

これだけ伸ばしてもガタつきも少ないです。
5
逆光で分かりにくいですが、ドライバー目線から見るとこんな感じです。

あとは耐久性、しばらくこれで走ってみます!

ご観覧ありがとうございました~!

あ、カーメイトさん、商品化の際にはご一報を(笑)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

底辺のまぐれの盆休み(1日で終了(泣))

難易度:

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

アライグマ〜♪

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

【里帰り?】バンちゃんの初車検

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオ 鏡餅製作…もといマグネット式スマホホルダー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/2334052/car/2624487/6596152/note.aspx
何シテル?   10/22 17:40
リラックマをこよなく愛する自称カワイイ系男子です。 なお、助手席は空席となっております(泣)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/03 01:15:50
1型から3型テールに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/22 00:58:54
リアウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/02 17:32:05

愛車一覧

スズキ ソリオ ソリックマ号 (スズキ ソリオ)
2018年の西日本水害により乗り換えです。 これからどんどんリラックマ増やします!
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
2018年、西日本豪雨により水没しました。 思い出をたくさんありがとうスパイク。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation