• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいんたんえっくすのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

御殿場の滝

御殿場の滝以前もらった竹を使って節をくり抜いて 滝を作りました。

御殿場の滝が出来上がりました (⁠^⁠^⁠)
Posted at 2025/07/28 15:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月05日 イイね!

我が家のラーメン

まず最初にもやしとごまをたっぷりのごま油で炒めて豆板醤と味の素で味付けしてスープにでっかい にんにくひとかけらをすり潰してまぜまぜ。ラーメン容器に注ぐ。別 鍋にグツグツ と煮えたぎった 熱湯にスーパーで売ってる 静岡 ラーメンを 1束 熱湯にほぐしながら入れる。途中でラーメン のか 硬さを味見しながら 調整。茹で上がったらしっかり 湯切りしてラーメン容器にドボン。
海苔は 2帖を使って、容器に並べてネギは たっぷり刻んで入れてマックスバリュで買ってきた メンマを大量に投入。そしてサンサンクック 神山店で買ってきた 焼き豚こまをドーンと容器にぶち込む。そうすると具材 マシマシ ラーメンの出来上がりです。
味の決め手は大量の豆板醤とゴマでした。ピリ辛のところがお店と味が一緒 試してみてね。多分 お店で食うと1500円コース ですよね。

Posted at 2025/02/05 06:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

2025.01.12.箱根 ユネッサンで遊ぶ

2025.01.12.箱根 ユネッサンで遊ぶ足のつま先の関節がとっても痛いのでそれの痛みを軽減しにここに参りました。子供は大喜びです。
大人も子供も ライフジャケット着用して入浴した方が楽しめますよ。
自分は 外湯で2時間ぐらい入浴してました。お湯はぬるめです。ライフジャケットを着ているのでぷかりぷかりと浴槽で浮いてうたた寝をしてしまいました。この時期は気温がとっても 寒いのであまり人は来ません。浴槽は開いています。水分補給は近くの自販機で購入しました。バーコード 決済 なので現金は要りません。
Posted at 2025/01/12 14:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月07日 イイね!

広島原爆跡地めぐりとサンライズ出雲乗車.3~4日目 出雲大社参拝とサンライズ出雲乗車

高速バスで広島駅から出雲市駅まで移動。そこからバスで出雲大社へ


移動には枕代わりにクッションを持参するといいですよ。なにしろ4時間近く乗車するので。

出雲大社へ到着



日光東照宮の眠り猫を作った同じ作者なんだって。


カメラは一眼レフで広角レンズに換装すると大社全体を満足いく写真が撮れるよ

サンライズ出雲乗車準備と昼食
出雲大社から歩いて5分くらいのところにスーパーラピタ大社店がある。そこで遅めの昼食とサンライズ出雲乗車したときの夜食を購入。地元産の刺身があったので思わず大量購入。近くの農協のベンチを拝借して昼食した。
本当にすぐそこだからこちらに来たときは寄ったほうが良いと思います。



温泉で一風呂
サンライズ出雲のシャワー室は狭いので乗車前にゆっくり湯船につかって帰宅したいと思って出雲市駅すぐ近くのランプの湯に入湯した。鉄分を含んだ温泉でとても良かった。サンライズ出雲に乗車するのであったら絶対おすすめ。


やっぱりお寿司が食べたいと思ってランプの湯の隣の回転ずししーじゃっくによった。
サンライズ出雲で食べる夕食はたくさん買ったけど地元産のお寿司がどうしても食べたくて寄ってしまった。のどぐろ、カワハギ、魚の名前を忘れてしまった地元産の握りずし。とてもおいしかった。
サンライズ出雲のロビーで豪勢な夕食になった。


サンライズ出雲
のびのび指定席しか予約できなかった。それでも安く済んだし結果満足だった。
カーペットを敷いただけで床が固いとネットに掲載されいたので息子には寝袋を持参して敷いてあげた。自分はキャンプ用ウレタンマット。
寝心地は敷いても敷かなくても変わりなし。エアーマットならどうかなと思った。
あと、自分が運転していないと乗り物酔いを起こすので乗車して寝床の準備や食事の準備をしていて視線を手元にすると電車の揺れで吐きそうになった。沼津につく前に下車の準備をしていた時も同様で辛かった。酔い止めの薬を飲めばよかった。と後悔した。
Posted at 2024/11/12 11:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月06日 イイね!

広島原爆跡地めぐりとサンライズ出雲乗車.2日目 大和ミュージアムとてつのくじら見学

2日目 大和ミュージアムを見学。
1/10スケールの戦艦大和模型は約1億円かかったどうです。
実物の戦艦大和も当時のお金で約1億円かかったそうです。


鉄のクジラ館 潜水艦の大きさにびっくり



帰りは呉港から広島港までフェリーに乗車した。


開館前に現地に行こうとして電車に乗ったけど通勤や通学で電車は満員状態。
帰りはフェリーを利用したけどこちらのほうが船内で雑魚寝できたりして快適だった。
そして何より障碍者割引が適用されて大人と子供両方で1000円以下で乗船できた。JRは短距離は割引がない。それなら往復フェリーを利用すればよかったと思いました。

広島での食べ物
お好み焼き、地元の牡蠣とカワハギのお造り。
Posted at 2024/11/12 11:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族と一緒に | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ホーミーコーチ 2024.11.19.OIL交換、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2335241/car/1827283/8017517/note.aspx
何シテル?   11/22 05:24
ぱいんたんえっくすです。よろしくお願いします。 日産 ホーミーコーチに乗っています。  平成8年3月初年度登録の車です。2014.09月に購入しました。今ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル油圧の微妙な低下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 09:03:15
日産SAKURAを試乗しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 06:40:46
タイヤの空気圧について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 07:18:15

愛車一覧

輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
機種名 BETA FPV Aquila16 FPV ドローンの練習機として買いました。
その他 モデルカー モンスタートラック (その他 モデルカー)
京商 モンスタートラック 1/8サイズ 2.1エンジン 4WD 3速仕様 発売年月日: ...
スズキ GS1200SS GS君 (スズキ GS1200SS)
2014年10月に購入。 車を納車した時に発見。そして乗車。そしたら自分の体形にぴったり ...
その他 インファーノ MP7.5 その他 インファーノ MP7.5
2015年12月、新中古車をヤオクで購入。 バキータイプで4輪駆動車、走る場所を選ばな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation