• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山チャの"二代目スリーナイン号" [トヨタ レジアスエースバン]

整備手帳

作業日:2019年4月16日

中華FFヒーターの設定変更_2022/1/12更新

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は整備と言うより自分のための覚書です。

もとから付いていた中華FFヒーターはリモコンが使えるはずなのにリモコンが付いてこなかった。
先日買った中華FFヒーターと中身は一緒だと思う。
そこで手持ちのリモコンをペアリングしてみようと思った。

早速ググる。
良いページを見つけた。
https://moon.ap.teacup.com/ro-toru/1391.html

ペアリングは、OKボタンを押して、周囲温度表示にしてから、▲ボタンを押すと3秒後にHFA-の表示が出たらリモコンの左ボタンを押せばペアリング完了。

このページの情報通りにペアリングできた!

さらに温度でのコントロールはイヤなので、燃料ポンプの周波数設定コントロールするモードに切り替えた。

この設定でいろいろと使ってみようと思う。
2
使ってみた。

4.2ヘルツで使用したら黒鉛も白煙もでない!
完全燃焼してるのか?

とりあえずこの設定で当面使ってみようと思います。
3
追加検証
4.2で一時間程度問題なし
4.7まで上げる、問題なし
2.4まで下げる、問題なし
2.0まで下げる、問題なし
1.6の最低値まで下げる、黒煙出る。

今回の検証から当面は4.2で運用してカーボンを焼き切りたい。
キャンプでは下げても2.4ぐらいが安全かな。
4
パスワードを入れてから入れる設定モードのパスワードをネットで拾ってきました。

パスワード1688で、ポンプ周波数上限下限、ファン回転数上限下限、電圧切替などが設定できるようです。

との書き込み。

今度実験しよう
5
追加検証
今朝は4.2でスタート、スタート後少しの間黒煙。
安定したところで4.7まで上げて運用。黒鉛なし。
その後2.0に下げて20分程度運用、黒煙なし。
そのまま通勤時に4.7に上げて、10分後エンジンオンの状態でオフにした。
とりあえず順調にきている。
6
追加検証
今朝は5.0でスタート、スタート後少しの間黒煙。
安定したところでも少し黒煙4.7まで下げる。しかし少し黒鉛あり。

4.6に下げて通勤時10分後エンジンオンの状態でオフにした。
運用はマックス4.5ぐらいが安全なのか?マージン取るならやはり4.2が良いのかも。
2019/4/19
7
回転数変更
1680-4500
2000-5000
8
2022/1/4に赤城山のスキー場で運用。温度モードで使ったときに、設定温度に達した時に最弱運転になるが、その時に黒煙吐いていた。
標高が1400メートル近くあるので酸素不足で不完全燃焼したのだと思われる。
標高1400メートルだど酸素濃度が15%程度下がる。
回転数をあげないと行けないが、上はマックスの回転数に設定しているので燃料を15%減らす方向へ設定するべきだろう。
今現在の設定は
回転数:2100-5000
燃料 :1.8-4.3
なので標高上がったら
燃料 :1.6-4.3
に変えたほうがいいかも。
上の燃料をいじらないのは、全開運転の時には黒煙はいていなかったので問題無しと判断。

上記の設定で自宅で問題ないかテストした。
問題無さそう。

なので当面
回転数:2100-5000
燃料 :1.6-4.3
で運用することにした。

が、
またいじった。
回転数:1450-5000
燃料 :0.8-4.0
にした。

2022/1/9に少し試した事
燃料マックスどこまで行けるか。
計算では回転数5000であれば6.2Hzは空燃比的には問題ないはず。熱的にはわからないが。
予想通り黒煙でなかった。
8Hzまで上げてみた、黒煙吐くので燃料濃すぎですね。
いろいろ試したり、計算、赤城山第一スキー場の標高等を考慮した結果

回転数:1800-5000
燃料 :1.2-4.3
にした。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドアローラー交換

難易度:

ATF交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

オイルエレメント交換

難易度:

窓用エアコンテスト

難易度:

エンジンオイル交換 エレメント交換 226,747km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@rtec3
アクセルワイヤーのエンジン側にアイドルアップ用のアクチュエータがついていると思われます。

そのアクチュエータに電気流せばよいのではないでしょうか。

見ればすぐに分かるような仕組みだと思われます。」
何シテル?   11/04 22:37
山チャです。よろしくお願いします。 埼玉北部(群馬まで8キロ)在住、二児の父です。令和5年に下の子が小学生になり、少しだけバイクの時間が増やせるかも。そんなバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントマスク交換-その①(フィッティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:01:36
傘の置き場にモップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 06:51:38
皆さんのをパクリました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 05:16:52

愛車一覧

カワサキ KLX230 畑バイク (カワサキ KLX230)
Z125PROからの買い替えです。 高速に乗れる排気量なので行動範囲が広がります。 以前 ...
トヨタ レジアスエースバン 二代目スリーナイン号 (トヨタ レジアスエースバン)
スーパーロング ディーゼル 4WD 寒冷地仕様 KDH225K キャンピング登録車です。 ...
スズキ アドレスV125G アドレス (スズキ アドレスV125G)
親父からもいました。 リミテッドなのでシートヒーターなどがついてます。
その他 ロフトトレーラー バイクトレーラー (その他 ロフトトレーラー)
今まで車のオマケとして書てましたが、今回単独車両としてみんカラに登録しました。 2008 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation