• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷっぷCB18の愛車 [スバル レイバック]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フットライトDIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エーモンさんのフットライトLEDコントロールユニット2(汎用)を使用した自動調光タイプのフットライトを取り付けました。

ドアオープン100%、スモール3%に設定しました。

調整は頻繁にしないので、ユニットはこの位置に固定しました。
※USB電源の左にある黒い物体は、エーモンさんの分岐ターミナルです。
2
念の為、ヒューズと整流ダイオードを追加して、のれん分けハーネスに取り付けました。

日中は点灯して欲しく無いので、ACCには接続しませんでした。
3
コード類が大所帯になりましたが、頑張って押し込みました!
ついで作業でプラズマクラスター用のUSB電源も取り付け。
4
運転席は下部エアバックユニットの背面に、エーモンさんのプレートを利用して取り付け。
5
助手席はこの位置。
6
リアはシートレールにエーモンさんのプレートを使用して取り付け。
配線はセンターコンソールへ抜きました。
7
エーモンさんのプレートは、素のままだとギラギラするので手持ちのカーボンシートを貼りました。
8
使用したアイテム

・フットライトLEDコントロールユニット2
・3連フラットLED +カバー
・LED固定金具
・分岐ターミナル ワンタッチ 4937
・カンタン分岐コネクター 2826
・ミニ管ヒューズホルダー 3371
・整流ダイオード 1A 1555
・ダブルコード 0.2sq
・コルゲート 3㎜ 5㎜

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ふた工房 アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

(備忘録)ジャンプスターター定期充電

難易度:

ZERO 109C 5月版GPSデータ更新

難易度:

ZERO 109C 7月版GPSデータ更新

難易度:

コンソールボックス内のシガー電源準備編

難易度:

ZERO 109C 6月版GPSデータ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超久しぶりの美術館😊」
何シテル?   08/17 15:18
AE101トレノ → セディアワゴン(TA-CS5W)→ アウトランダー(DBA-CW5W)→アウトランダーphev(GG2W)を経て三菱を卒業してレイバッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フットライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 17:23:24
ターボパイプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:30:49
作ってみた①⑦士別フィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 12:24:12

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
燃費正義な時代にphevを手放して購入。 スバル車は初なので不安はありましたが、安全性能 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
注文から納車まで3ヶ月半かかりました(^^; 奥様通勤快速車なのでプチ弄りのみですが楽し ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
14Spots Styleのデザインが好きなので新古を購入しました☆ 【取り付けパーツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation