• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gibzonの"Brocken Jr." [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

サブウーファー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
デッドニングやイコライザー調整しても出ない低音域を補う為に、コストパフォーマンスの高いクラリオンのアンプ内蔵サブウーファー SRV250を取り付けました。

サブウーファー本体は、コンパクト設計なので助手席の下に設置しました。

メイン電源は、以前ソーラーチャージャーを取り付けた際
コルゲートチューブ内に予備の配線を通しておいたので
その配線を使用してバッ直結線としました。

ゲインとローパスフィルターを全開にすると低音が効き過ぎて聴き疲れするのでコントローラーでゲインとローパスフィルターを曲に合わせて適度に調整しています。
2
純正ナビにRCA出力が無いので、ハイローコンバーターを使おうかとも考えましたが、ハイローコンバーターの過熱焼損等の事例があるようでパスしました。

フロントスピーカーは、ツィーターですでに分岐しているのと配線引き廻しが面倒なのもあって、
変換ケーブルを作って左右リアスピーカーから分岐し、サブウーファーに入力しました。

スピーカー出力でも全然問題ありませんでした。
3
サブウーファーに付属のケーブルが全て丸型ギボシ端子だったので、スピーカー用の平型端子で変換ケーブルを作り分岐しています。
4
コントロール電源はオプションカプラーのACCに接続しました。

リモートコントローラーでゲイン調整、ローパスフィルター、位相切換が手元で出来るので大変便利です。

マジックテープで貼り付ける仕様になっていますが、付ける場所が無いので運転しながらでも手元ですぐに調整出来るようにフロントシートの隙間に置きました。
5
助手席の下に設置しました。
配線が長いのでコルゲートチューブにて配線処理して完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

流用 NEC-VALUESTAR sound by YAMAHA センタースピ ...

難易度:

USB 配線隠し

難易度:

トゥイーターの場所を移設しました。

難易度: ★★

TS-C1740S スピーカー交換

難易度:

ディスプレイオーディオに交換

難易度:

オーディオ調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月20日 01:27 - 02:22、
47.61 Km 55 分、
バッジ13個を獲得、テリトリーポイント130pt.を獲得」
何シテル?   08/20 02:23
一時、クルマ弄りをお休みしていましたが、 車を買い替えたので、また少しづつ弄ろうと思っています。 宜しくお願いします。 ※もしパーツレビューや整備手帳...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
約11年乗ってきたN-BOXカスタム SSパッケージJF1から、N-BOXカスタム ター ...
ホンダ N-BOXカスタム Brocken Jr. (ホンダ N-BOXカスタム)
釣りや車中泊もするので走行に支障の無いよう 実用性を重視したカスタムです。 ほぼ自分好 ...
ホンダ オデッセイ オデッセイ 178号 (ホンダ オデッセイ)
オデッセイ RA2 4WD ■主なドレスアップ箇所(覚えてる範囲内で) RS★R ローダ ...
トヨタ クラウンハードトップ トヨタ クラウンハードトップ
オデッセイの前に乗っていました。 写真が残っていなかったので借り物ですが、 ホイール、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation