• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

都立家政の愛車 [ヤマハ WR250X]

整備手帳

作業日:2023年8月22日

フロントフォークガード ホワイト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキライン赤化に伴い、目立たせるためにフォークガードもついでに交換してみました。WR250R用です。¥1,272×2+送料¥500 でした。
2
そのままでは味気ないので、純正のステッカーを貼ってみました。ポン付けが出来るかと思い装着したところ…
3
進行方向左側はブレーキラインを避けるためにクリアランスが十分あるので、ポン付けOKでした。右側は先日交換したタイヤのヒゲがガードに接触していました(写真撮り忘れ)クリアランスはギリギリ2〜3mm。
4
ラインとタイヤ、干渉してませんよ。
5
万が一のために右側ガードをカットしました。写真では見辛いですが養生テープを全面に貼りました。その後、250X用のガードを当て切取線を書きます、
6
Amazonでプラスチック用のノコギリを購入しましたが、私の選択ミスでした。もっとガッチリしたものが良いと思います。切れるには切れますが歯が細か過ぎでした。キチンと用途に合わせたものを購入しましょう。
局面の部分は家にあった金切挟みで強引にカット。後はひたすらヤスリとサンダーで削りました。
7
30分の格闘の後、まずまずの出来栄え。サンダーで削ってなんとかしましたすなんとかしまし。ヤスリでゴリゴリ削っていると力が入り手元が狂ってしまいがちなので、養生テープは貼った方が後悔しないと思います(それでも養生テープを突き破って1ヶ所キズをつけてしまいました)。
8
クリアランス、バッチリです。
9
良いですねえ(自己満足)
10
YAMAHA純正のステッカーがもう一回り大きいと良いかな?
11
次はブレーキリザーバー関係です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フォークガード取り付け の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

マスターシリンダーカップ交換 81290km

難易度:

ステッカー貼り付け

難易度: ★★

ステッカー貼り付け

難易度: ★★

【酷( ꒪Д꒪)暑】ブレーキパッド交換(…の筈だった)

難易度:

右前フラッシャーライト交換

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「友部SAで黒醤油ラーメンセット」
何シテル?   04/12 07:45
今までトヨタ車・LEXUS車を乗り継いできました。初の輸入車で、皆様のカスタマイズを参考にさせていただいています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーターの時計合わせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 11:09:14
woleyi タブレットホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 12:19:14
YOKOHAMA ADVAN Sport 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 17:18:05

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
令和4年6月23日大安に納車されました。 左利きには左ウインカーがあっていますね。普段使 ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
実物を見た翌日契約。納車まで1週間でした。また、モタードに戻ってきました。
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
会社まで往復バッテリーで通えます
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
通勤用です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation