• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

inomanのブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

開閉測定2025夏

お盆休みでヒマだったので、前出のトランクフードを全交換したのでテストも兼ねてオープン開閉のテストを実施してみました

トランクフードは交換しましたが、内部のモーターやその他部材は変更ありません
・計測は(閉めた時がそうなので)左右のドアガラスは降りた状態
・スイッチ「引く」または「押す」でスタート
・完了の「ピッ」という音でストップです

まずは 開ける時間


閉じる時間


当時のカタログには確か「20秒で」のが謳い文句だったので、計測方法はさておき
22年落ちの個体としては優秀なのではないでしょうか(自画自賛w)
メンテナンスは一度オイル交換を軽くやっただけです
(ただ前出のトランクフード交換時、再組み付けで調整してくれた可能性はあります)

首都圏の季節的には、日中オープン状態で走るのは危険行為なので、もう少し涼しくなるまでお預けです
私見ですがオープンカーは夏の乗り物ではないです

というどうでも良い内容でした
Posted at 2025/08/16 16:42:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

まさかの新品交換に・・・・

皆さまお暑うございます
お盆前3連休 大雨の被害があった地域のみなさま どうぞご自愛ください
首都圏も雨が降ったりやんだりでしたが酷暑は少し和らいでました


さて こちらはトランクフードです
交通事故ではなく、とある過失で物を落とされ このように哀れな姿になってしまいました
加害者より全面弁済の申し出があり入院させました

車検でお世話になってる近所のディーラーに持参したところ
ショックで全体の歪みも発生しトランクフードの全交換となりました
色合わせ塗装も必要で、約3週間離れ離れになりましたが

先日 無事退院してきました
さすがプロの仕事で色はバッチリ合ってますが、他の部分よりクリアが新品のため反射具合が半端なくて雨もメッチャくちゃハジキます


エンブレムもストップランプも新品でピカピカ

新品になって嬉しいより完全な22年モノではなくなってしまった事は悔しいです
起こってしまった事はショウガナイですし、1円も支払ってませんので経済的には困りませんが なんだかなぁという感じです
どうせなら全塗装して欲しかった

なによりまだ新品部品が出るってダイハツさんに感謝です
Posted at 2025/08/13 17:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月06日 イイね!

2024年総括

みなさま 遅ればせながら 新年おめでとうございます
年初恒例と思っていましたが 2年ぶりでした
2024年のコペンの総括をしたいと思います



・総走行距離数:3,181km
・総給油量:207.1リットル
・平均燃費:15.1km/l
・エンジンオイル・フィルター交換数:2回
・エアコンフィルター交換
・ATF交換
・ラジエターキャップ交換
・パワステフルード交換
・スパークプラグ交換
・クーラント交換
・フロントブレーキパッド交換
・ホイールナット交換
・ドラレコ交換
・リアスプリングシート交換
・車検
 >マフラー・テールパイプ交換
 >O2センサー交換
 >右リアブレーキホイールシリンダ交換
・オルタネーター交換
・ベルト3本交換
・ブレーキマスターシリンダ交換
・総支出額:268,925円

3,000km程度しか走ってませんが支出額が増えてますね
(車検で発覚したマフラーの穴あきによる交換が痛かったです)
でもまぁコペンが唯一の趣味なので任意保険入れて1年で30万程度
月割りだと25,000円ですので 一般的なヲジサンの遊ぶカネと考えたら安いもんでしょ(?)と自分に言い聞かせてます(苦笑)

我がコペンも生産から22年13万kmオーバーです(手元に来て10年)
オルタネーターを交換した事で10万km突破メンテナンスも一区切りついた感もなくは無いですが、老体故どこがおかしくなるか未知ですし、手に入れてメンテした部品も劣化は進んでます

2025年も労りつつ楽しめたらと思っております
Posted at 2025/01/06 14:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

車検(禊)完了(5回目)

車検満了日 1日前の今日 ワタシの手元にきて5回目の車検が完了し引き取りに行ってきました
これで「もう2年このクルマに乗って良し」とお墨付きが貰えました



今回仕事の関係でバタバタして申し込みをしたのもギリギリでした
「あれもやんなきゃ」「これも見なきゃ」が思うようにできずDラーに持込むと
色々NG箇所が出てきまして
・マフラーの穴あき排気漏れ
・O2センサー異常で排ガス濃いめ
・右リアブレーキホイールシリンダの固着
・パンク修理キットの期限切れ

Dラーに行く前にエンジンオイル交換にフロントブレーキパッド交換、リアスプリングシートの交換とやったのですが、指摘箇所は盲点で 自分でやれなくはありませんでしたが
結局時間的に無理なのでお願いしたのが悔やまれます

でもまぁ過ぎた事を考えてもショウガナイので
老齢車体を2年ぶりにプロに診てもらったと納得するようにしました
(痛い出費ですが・・・)

新品マフラーからの独特の臭いを感じつつ帰路を走ってきました

134,563km
Posted at 2024/12/22 14:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月03日 イイね!

工具愛 

ゴールデンウィークに突入しておりますが 皆さま如何お過ごしでしょうか
ワタシは混雑するのが一番嫌いなので、何の予定もありません

誰も興味ないでしょうがw 新しい工具を買ったのでそれも含めて少し紹介しようかと思います

今回購入したのは
■TONE HP3Sシリーズ ソケット(6角)14,17,19,21mm
12角のも8,10,12,14,17,19,21mmと持ってるのですが、高トルク掛けるのは6角の方が安全かなぁと思い追加購入
■TONEヘキサゴンソケット 3H-05
いわゆる六角です これは本当にイイです 舐める気配が一切しないです
■TONE クイックスパナ DSQ-1012 10x12mm
スパナってあんまり使わないんですが、ある作業する為に購入しました
早回しができます(慣れが必要?)


ウチのTONE群です
最近よく使う工具はTONE製に置き換えしています
素人なので高価な工具は買えませんが、TONE製は本当に作りがシッカリして使いやすいです(私見)

工具箱の整理をし始めたので写真撮りました
ソケットだけでも こんなにありました

アストロ製が多いです ゆくゆくはTONEに入れ替えたいですね

コチラはラチェットハンドルとエクステンション


あと手回し類

こちらは殆どがストレートかアストロ製です
メガネで緩めて、ラチェットで外す って使い方が多いです

休日の昼間に工具引っ張り出してめでてるって 変態ですね(笑)


他にも握りモノやトルクレンチ、ドライバーなど、もう工具箱も一杯になってますので、分けないと探すのが面倒になってきました かと言って場所も限られてますから悩みどころです・・・
・・・とブツブツ云いながら工具整理してた 休日の午後でした

失礼しました!
Posted at 2024/05/03 17:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #コペン エアコン用潤滑剤 (PAGオイル)補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/2349231/car/1842528/8330982/note.aspx
何シテル?   08/13 16:50
inoman007です。よろしくお願いします 身体はデカイのに小さいクルマに惹かれます 無意味に「威圧」するクルマと 雨も霧も出てないのにフォグを灯け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダ] ロアボールジョイントブーツの交換にも初挑戦! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 15:18:16
[ホンダ ステップワゴン] ロアアームボールジョイントブーツ交換DC-1698 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 16:44:37
リビルトオルタネーター交換+ベルト3本交換その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 09:18:42

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2015年1月 50歳を記念して念願の自分専用クルマをゲットしました ワタシと同じで老齢 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
093がメインドライバーです 福祉車両を探しており消去法でRP1になりました 走行距離も ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
子どもの頃から憧れ続けたクルマです 購入金額以上 モディファイに注込みました 「自分で弄 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
人生初のオープンしかもミッドシップでした 友人から13万kmオーバーを譲り受けました(超 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation