• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コージ84の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2025年1月18日

シュー&サイドブレーキワイヤー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回ハブボルトを交換した際にシューが減っていたので交換してもらった。
今回も同じくプロミュー。
前回から4年持たなかったなぁ。まぁドリで多用するから仕方がないが。
作業はショップにて。

あとファンベルト等3本も交換。
2
シュー交換の際に左だけが効きが悪く、調整範囲を超えてしまっていたらしい。
サイドワイヤー用のバネも左だけが掛かりが弱いみたい。完全に伸びている模様。サーキットでは右回りが多いから左側に負担が掛かるのかな?
一旦組み付けして後日交換することに。
3
左右のサイドワイヤーを交換。っというか、このローレルは足踏みから手引きに変えてあるんでレバー付近の部品が不明で今回は保留。左右用は純正部品でOKだった。
外したやつを左右並べて比較すると左用が20mm長い。やはり伸びてる。
やはり左右の交換だけで行けるみたい。

新品に交換後、ちょいキツめに調整してもらってバッチリ。次々と問題が発覚してハブボルトと合わせてリアをバラすの三回目!工賃が痛い。

ちなみに部品代が値上がりしてるらしく高かった。まぁ部品が出るだけマシだが...。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

平成初頭から令和へ

難易度:

リアアーム類 純正戻し

難易度:

EGオイル交換

難易度:

リアインナーシュー交換

難易度:

リアインナーシュー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ローレル 車速感応ドアロック解除① https://minkara.carview.co.jp/userid/2350034/car/3001170/6102855/note.aspx
何シテル?   11/23 01:38
エンジョイドリフト
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガソリンコック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 10:04:01
いまから始める BST34 キャブセッティング【保存版】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 23:51:04
BST34 キャブセッティングの小技⑤ 油面高さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 20:55:56

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
90マークⅡからの乗り換え。弟から譲り受けました。 メーカー:ニッサン 車種:ローレル ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
友人宅に眠っていたものをタダ同然で譲り受けました。 ほとんど乗って無く買った当初から状態 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
速くていい車だった・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation