• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月20日

ランボルギーニなコーヒーとトラクターの話

ランボルギーニなコーヒーとトラクターの話 イタリア/ラ・パヴォーニ社
エスプレッソマシーン『トニーノ・ランボルギーニEPS』を発売。
デザイン担当は、トニーノ・ランボルギーニ社。



「さすがトラクターも造ってる会社だけにこーゆーのもアリか!」
と思ったら、別ブランドだったのね…

さて、ランボルギーニと言えばカウンタックやディアブロといったスーパーカー(エキゾチックカー)で有名ですが
この会社元々農業用のトラクターメーカーでして
しかも現在でもトラクターを製造してたりします。
その為海外でランボルギーニミーティングが開催されると
トラクターを持ち込んでくる参加者(つーか農家のおっさん)がいる訳で。
カウンタックとトラクターが一緒に並んでる光景はかなりシュールで笑えますよ。

しかし、そんな状況を受け入れてしまう海外のランボルギーニオーナーって
懐が深いよなぁ(;´ー`)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2007/04/20 11:31:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みずとりぞうさんの嘘つき!!
別手蘭太郎さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2007年4月20日 14:21
逆を言えば、日本人が神経質すぎる、とも言えなくも無いんですがね~。

しかし、ランボルギーニってこんな物も作ってたんですねー。
知らなかった。

コレ持っていけばミーティングに混ぜてもらえるかなぁ…。
コメントへの返答
2007年4月23日 1:19
根本的な価値観の違いってのもあるかと。

財布とかを作ってるのは知ってましたが、全然別のブランドだったとは知りませんでしたわ。

流石にエスプレッソマシーンは断られるでしょうねwww


プロフィール

「ディレ1お疲れさま。10年前アイマスと出会って本当に新しい日常が始まったよ。今でもその日常はすっげぇ楽しいし大好きだよ!ありがとうございました!」
何シテル?   02/02 00:52
CX-5のガソリン車乗りです。 「痛い」「ウザい」「やる気無い」 の三拍子揃った、ドコに出しても恥ずかしい 典型的なダメ人間。 適当にやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アニメ「アイドルマスター」公式サイト 
カテゴリ:アイドルマスター
2011/09/10 02:50:24
 
THE iDOLM@STERオフィシャルグッズショップ 
カテゴリ:アイドルマスター
2006/11/27 00:59:27
 
THE iDOLM@STER WEB(アーケード版) 
カテゴリ:アイドルマスター
2006/11/18 05:02:41
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
初マツダ車、初AT車、初横置きエンジン車 と初めて尽くしな四代目さんです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
「バックドアの有るMTのターボ車」で検討した結果フォレスターに。 インプやカプのようなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation