• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月27日

今回逝ったアレとはコレ…

myプリウスとお揃いにする為にコペンへ

ホイール
RAYS CE28N フォーミュラーシルバー)+
タイヤ
BS POTENZA RE-11

定価(ホイール52500円+タイヤ18000円+センターキャップ4725円)×4+軽量ナット14135円=315035円+工賃

今回は取り付け費用込みで21諭吉にして頂きました~

この近辺では一番安かったと思います。

場所によってはコレ以下もあったかもしれませんが…

ただホイールの入荷が7月末らしいので、多分装着は8月になると思われます。

それまでに純正タイヤが使いきれるかなぁ~

使い切れなかったら通勤用と遊び用で使い分けようかなぁ~

後お店に行った時RAYSの軽量ホイールと言われる
CE28RE30・TE37同サイズ(5.5J×15)で
展示されていたので実際に持って重さを比べてみました~

この3つで比べるとTE37重いですね~

TE37は以前乗っていたアルテッツァに履かそうと本気で考えていただけにこの重量感はショックでした…

CE28とRE30だと28の方が軽いですね~

これは直接比べないと違いが判らない位の差でした~

CE28は小2の息子が片手でヒョイヒョイ持てる位なので~

ただ16インチになるとグッと重くなるようです…

もしRE30の方が軽かったら30にしていたかもしれません…
(RE30にも同じカラーが出ているので…)

まぁ9月からBSタイヤ値上げになるのでいい時期に買ったかなぁ~と自己満足!

あとお揃いに出来るのはTRUSTマフラーかな…?
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2008/06/27 12:35:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはまずい
アンバーシャダイさん

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

コンティニューム
ゼンジーさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

ゾロ目
R_35さん

この記事へのコメント

2008年6月27日 12:41
車弄りも盛んですね。(*^-')ノ

その勢いを、
少し分けてください。(・_・;)
コメントへの返答
2008年6月27日 12:59
やはり『みんカラ』は刺激になりますよね~

1人位こんなアホが居てもいいのでは…(汗)
2008年6月27日 13:34
21諭吉って。。。。(;・∀・)

一年分の小遣いが。。。。(謎)
コメントへの返答
2008年6月27日 20:18
まぁホイールなんてコロコロ替えるものじゃないし~

1回くらいはねぇ~(汗)
2008年6月27日 14:18
15インチキで21諭吉!


みつ丸の18インチキとあまり変わりません(><)
コメントへの返答
2008年6月27日 20:20
銘柄や色にこだわりが無かったらもっと安価というより、純正BBSでも良かったのですが…

やはりこのホイールを見ちゃうと…ついつい…
2008年6月27日 16:57
センターキャップって高いんですね(+_+)
コメントへの返答
2008年6月27日 20:22
センターキャップは別に無くてもいいらしいけど、せっかくなので付ける事に…

付属品で付いてくればよかったのですが…

まぁ勢いってやつで…
2008年6月27日 17:03
凄い高いです^~^*

もんちっちは、中古です!
高かったけど^~^*
コメントへの返答
2008年6月27日 20:25
時期が経てば中古も出回ってくると思いますが、多分中古でもそれなりの値段が付くと思われるので…

まぁ1回買えば済む話ですし…(汗)
2008年6月27日 19:53
あっしのよりタッカァ~!!

ビルシ入れてもこの値段になりませんよ。

よっ、ダイトウリョウ!!
コメントへの返答
2008年6月27日 20:27
色にこだわらなければもっと安価にGET出来たと思うのですが、やはりお揃いにしたくて…

ちなみにmyコペンはすでにビルシ入ってますよ~(笑)
2008年6月27日 20:01
ブラボー衝動買い!ですっ
コメントへの返答
2008年6月27日 20:30
ホントに衝動買いでしたね~

事の始まりはプリウスのホイールを替えた事からだと思います…

ただ本当に限定ならいいのですが…(謎)
2008年6月27日 20:11
おー ついに逝かれたんですね!!
納期が長いようですが、入手できた時の楽しみが倍増ですね(^-^)
コメントへの返答
2008年6月27日 20:33
店の話では自分が注文する前にあらかじめ2セット発注していたらしいのですが、それの入荷が7月末らしいです…

お披露目はそのうち行われるであろう秋のオフ会で…(汗)
2008年6月27日 20:53
定価からみたら10諭吉も安い・・・この10諭吉で何か逝けますね(笑)

ニュータイヤにニューホイールって楽しみですよね~
コメントへの返答
2008年6月27日 20:57
すでにこの10諭吉で家電逝っちゃってますが…(爆)

今度のオフ会でお披露目になりそうです~(笑)
2008年6月27日 22:56
拘りがある分、仕方ありませんよね。

でもTE37ってそんなに軽くないんですね(′Д`||)
コメントへの返答
2008年6月28日 12:32
今回比べた中では一番重かったですね~

でも単体だと判らないかもしれません。

昔持った時は軽く感じたのに…
やっぱり比較は大事ですね~

プロフィール

「とりあえず現所有の3台の燃費記録ALLデータアップ完了😀」
何シテル?   11/15 01:42
ハイブリッド歴20年 オープン歴18年 4駆歴21年 バイク歴3年です… PHVを入手してハイブリッド第2章の始まりです どこまでカーライフを満喫...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Touch-Burnerさんのヤマハ YZF-R3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:59
Touch-Burnerさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:22:16
Touch-Burnerさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/18 05:21:56

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV 35 PRIUS (トヨタ プリウスPHV)
平成24年(2012)12月16日に我が家にやってきた新壱号機です。 通称【大きいの】 ...
スバル サンバー Akabou HAKOVAN (スバル サンバー)
令和4年(2022)1月16日に我が家にやってきた五号機です。 仕事用に購入 コレは ...
ダイハツ コペン 880 Copen (ダイハツ コペン)
平成18年(2006)11月22日に我が家にやってきた弐号機です。 通称【小さいの】 ...
スズキ ハスラー HUSTLER AWD (スズキ ハスラー)
平成26年(2014)9月28日に我が家にやってきた参号機です(^^) 通称【赤いの】 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation