先々週に紅葉見れたら良いねと鬼怒川から奥久慈へと二泊三日で出掛けて来ました🚐💨
先ずは観光しようと立ち寄りましたのが
佐野厄除け大師
初めて来ましたが社殿が…思っていたより小さいのね…
佐野に来たなら佐野ラーメンでしょって事で
中華そば ほりこしさんへ🍜
メニュー構成はシンプル
嫁さんはチャーシューメン
自分は半チャーハン
自家製の漬物が生姜が効いていて👍
ラーメン
佐野ラーメン好きなんですが、かなりスープが淡白な味わいで😓
一度は寄ってみたかった
岩下の新生姜ミュージアム
生姜のオブジェが………
違う何かを連想させます🤣🤣🤣
珍しく嫁さんが😆
ジンジャー(生姜)神社ってダジャレかい😅
御神体は…😅
大食いタレントのもえあずのライブイベントも開催されてるみたい😳
無料としては、かなり楽しめる場所なんで近くに寄ったら是非足を運んでみて下され☺️
さて、本日のお宿へ🚐💨
鬼怒川温泉ホテル万葉亭
おでん食べ放題
アルコール飲み放題
チェックインの15時から17時まで楽しめるなんて最高🤩
部屋からの眺望は紅葉は終わってました😓
夕ご飯も飲み放題が付いていて、蟹食べ放題、しゃぶしゃぶ食べ放題のプランで宿泊😁
夜の街に繰り出したい所でしたが周りには何も無い所で諦めて就寝😴
おはようございます🌞
朝ご飯は海鮮丼を自分でが売りらしくネギトロやブリトロ、サーモントロ等か有り肉より魚が好きな自分達には最高🤩
てっ事で、ご飯食べ過ぎました😅
チェックアウトも11時と遅くまで居られるので朝風呂に入りチェックアウト🚐💨
観光しようと宇都宮美術館へ
歯磨き粉みたいなチューブオブジェが🤔
世界のジュエリー展で目の保養になりましたとさ☺️
宇都宮二荒山神社へ
正面からだと階段が大変かも知れない😅
御朱印の種類が有り過ぎる件😵💫😵💫😵💫
茨城県に入り月待の滝へ
楓椛が全て落ちていて赤い絨毯☺️
滝行出来るみたいなので誰かチャレンジしてみては😆
お昼ご飯は食べずにホテルへ向かう事に🚐💨
(朝ご飯食べ過ぎてお腹減らない😅)
本日のお宿は
伊東園ホテル奥久慈館
部屋からの眺望
一風呂浴びて夕食前の腹ごしらえに
貸し切りカラオケ🎤
部屋に30人くらい入れますが2人きりです😆
嫁さんも結構歌うんですよ🎤
お腹も減ったし丁度夕ご飯の時間に😋
食事内容は安定の伊東園ホテル
ここ奥久慈館は地酒が豊富で嬉しいです🤩
昨日は街に繰り出せなかったので今日は行かねばなるまい😁
宿を出てテクテクと歩き🚶
大子駅前に🚶
イルミネーションが綺麗で機関車も展示してあります☺️
スナックピースさんへ
2度目の来訪で楽しく飲ませて頂きました😍
また来年来ますね〜と約束😁
おはようございます🌞
伊東園ホテルの朝ご飯は何処の宿でもほぼ同じで不安になりません😅
一風呂浴びたら出発🚐💨
嫁さんがせっかく茨城県からの帰り道なんだからスタミナラーメンを食べて帰ろうよと😋
色々調べて手打ちラーメン大進さんへ来たんですが駐車場が少なく中々停められない😫
やっと停めてお店に向かうと大行列😵💫
1時間超並んで店内へ
メニューは結構色々とあり、焼肉ラーメンが人気みたいです😌
自分はスタミナラーメン
嫁さんはスタミナラーメン冷やし
旨いのは旨いんですが1時間超も並んで食べるかと聞かれたら…😓
同じスタミナラーメンなら松五郎の方が旨いかなと感じました😅
その後は下道をトコトコ走り無事に帰宅☺️
お土産は岩下の新生姜ミュージアム
(岩下の新生姜サワーは自分も嫁さんも一口でギブアップする味わいでした😵💫😫😵💫)
二泊三日で約500キロ、ガソリン満タンで出発して給油無しで帰ってこれた😳😳😳
下道メインでゆっくり運転だったからだけどビックラポン😅
さて、来月は何処に行こうかな〜🚐💨
👋
ブログ一覧
Posted at
2024/12/26 14:41:31