• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よともの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2025年3月20日

12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
年一でお世話になっている、Wエンジニアのお店に定期点検を出しに来ました。
そう、静岡県磐田市まで、片道300キロほどあります。
2
年次点検は1月ですが、今年は道路に巻かれる塩カルを避ける為に3月にしました。でもずらしてもたくさん巻かれてたので、がっかりしました。
3
点検結果ですが、エンジンオイルがオイルパンの付け根あたりからに滲んできているそうです。上からではないのでカムシャフトではなさそうです。
10年くらい前に、ネッツ千葉でベーンポンプを変えた時にやったはずですが、記憶に残ってません。
4
他の不具合はなし。オイルパンの漏れは次の車検時に治すことにしました。
5
点検した証!
壊れた時に治してもらうことも大切ですが、壊れる前に予防しておくことも大切だと思います。その為には主治医に年に一度は診てもらい、かつ良好な関係を継続することです。

Wエンジニアは今年から営業マンになりましたが、我々が頼るのはWエンジニアであるので、営業でもサービスでも関係ないんです。

営業としても整備ポイントの獲得が出来れば、問題ないと思います。
6
本当は翌日21日金曜日は有給を取得する予定でしたが、仕事になってしまい日帰りで帰らなきゃならなくなりました。

18時に磐田を出発し、吹田に着いたのが23時前。途中晩御飯食べたり、法定速度をクルコンで走っていたので時間がかかりました。

あと塩カルを避けて新名神を走らず、名阪国道を使ったので遠回りしたこともあります。
7
車庫に入れる前に、ボディと下回り、フェンダー内をしっかりと高圧洗浄しておきます。そうしないと気になって気持ちよく寝れません。←病気やね。
洗車代700円也
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト、磨いてもらう!

難易度:

オイル交換

難易度:

サイドフランジ

難易度:

JZX100 オイル交換

難易度:

汚い箇所の交換!

難易度:

スポーツシート取り付け 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マッチョ⁉️ http://cvw.jp/b/2357222/46677345/
何シテル?   01/14 06:03
よともです。 2025年5月より大阪府から香川県に住まいを移しました。 地理感覚なくて大変ですが、折角なので新たな地点ならいろいろな場所に行って愉しみたいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

147を大事にする気持ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:02:31
OIL漏れと向き合う~大好きな2JZのために 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 18:45:10
平成最後の【浜定夜会】~平成31年春 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 11:45:03

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成7年1月(1995年)にトヨタ アリスト JZS147を新車で購入し、令和7年1月( ...
ヤマハ VMX12 ヤマハ VMX12
令和7年(2025)5月20日に車検を取得しました。 V-MAX1200北米仕様2LT ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2025年4月、早いもので納車後9年が経ち、4回目の車検を受けました。 車検は父親に任 ...
シボレー 折畳自転車 シボレー 折畳自転車
近場への移動手段用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation