• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月13日

見えないコダワリ

先日、しれ〜っとパーツレビューをアップしたのですが、
TTSのスピーカーを交換してから約1年が経ちました。



もう、エージングは良い感じに進んだとは思いますが、
なんせ、週末しか乗らないので、再生時間は何時間くらいなんだろうか??
時間的にはまだ足らなかったりするのかしら??(^_^;)

スピーカー交換した際、施工いただいたログオンさんから
デッドニングの写真を頂いていたのですが、ブログアップするの忘れてたので、
このタイミングでアップ!(笑)



こんな感じで、貼られています!
よく見ると、オリジナルのインナーバッフルも見えますね!!



隙間なく、きっちり貼ってあります。

使用しているのは、見る限り、audio-technica のアクワイエシリーズのようですね。
貼り方そのものは、ショップさんのやり方、拘りで色々とあるんだと思うんですが、
デッドニングするのとしないのでは、やはり違うのは間違いないですね。

で、当時、次なる進化のことを考えて、ネットワークの置く場所や、
ケーブルの長さなんかを調整しておいてもらっていたのですが…、、、
未だに、フェーズ2の実行には踏み切っていないという...(^_^;)



スピーカー交換だけも充分って気もしてたりしてね…。。。






ブログ一覧 | Audio | 日記
Posted at 2016/02/13 14:01:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

バイクの日
灰色さび猫さん

デントリペア
woody中尉さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年2月13日 15:10
最近のオーディオに疎くて…(汗

東京出張の時聴かせて貰えば良かったなー(´Д` )
コメントへの返答
2016年2月14日 13:30
ボクも疎いですけどね…(^_^;)

単なるスピーカー交換しかしてないですけど、
機会があれば聴いてやってください〜♪
2016年2月13日 16:00
ウォークマンをクルマで使ってると、フェーズ2を先にやりたいな~って、たまに調べたりしてますが。
アンプ無しのメーカーもあったりして悩んでます。
その前に、大物が控えてるので、車検の頃かな~
コメントへの返答
2016年2月14日 13:33
お!やりますか!!

色々と新しいの出てくるから悩ましいすね。
オートサロンで見たクラリオンのとかね。

大物ね〜!何からやるかも難しいね。。
楽しみですな!!大物♪
2016年2月13日 16:05
オートメッセでいろいろ試聴して来ました。♪

ダイアトーンサウンドナビやclarionのフルデジタルなど、しばらく進歩が止まってたカーオディオもハイレゾが出てから一気に進歩した感じです。
コメントへの返答
2016年2月14日 13:38
先日のオートサロンでクラリオンのフルデジタルを試聴したかったのですが、待ち時間が結構あったので断念しました…(-_-;)

そうですね〜ハイレゾが出てから、色々と新しい物が出てきてますね!
ただ、最近のクルマは後付のヘッドが難しくなってきてるから、サウンドナビの選択が取りにくいですよね。
ヘッド入れ替えるほどやるか?っていうとそこまでは…。。じゃアンプか?ってなりますね。

TTに乗られてた時、あるぴん♪さんがやられてたツイーターのマウント方法は真似したかったのですが、予算的に無理でした(^_^;)
2016年2月13日 16:09
よく長年勤められたなってくらいオーディオ全く詳しく無いですが、青いアルマイト色のアルミのシート、それも厚み1.6mmに興味深々です♪
コメントへの返答
2016年2月14日 13:41
制振材、何に使うんですか…??(^_^;)

電装系もご自身でちょちょいと出来ちゃうんですよね〜!(って当たり前かw)
凄いなと思います!!
2016年2月13日 16:13
途中で満足せずに早く PH2 へ移行しましょう〜

来週に遅延してしまいました(謎)
コメントへの返答
2016年2月14日 13:44
YAMACさん、お久しぶりです〜!

なんか、満足しちゃってるんですよね…(^_^;)
フェーズ2やったらまた一段と変わるんでしょうけど…。。

>来週に遅延してしまいました(謎)

ん?なんですか〜??
またまた進化しちゃうんですか??
2016年2月13日 18:07
ども!費用対効果と、音色で色々手を入れたいですね

まぁ…カーオーディオに今まで200万超えで投資してるので説得力に欠けますが…苦笑
コメントへの返答
2016年2月14日 13:46
ええ!まるで説得力がありません!(爆)

ホームオーディオだとね、ケーブル換えるのも手軽だし、一定の環境で聴けるのでアレですが、
クルマの場合はね…基本ノイズ(エンジンやロード)の中ですからね…。。
どこまでやるべきかって悩みます。。
2016年2月13日 21:09
こんばんは~♪

オーディオいいですね~\(^o^)/
ケーブル交換するだけでも結構変わりますからね~
正解がないだけに怖い世界です(;゚Д゚)


コメントへの返答
2016年2月14日 13:48
こんにちわ〜!

オーディオは奥が深いですからね…。
確かにケーブル換えるだけでもかなり変わるだろうってのは、ホームオーディオの経験から分かってはるのですが、クルマの場合、換えるのも大変ですしね…。

あまり沼の深いところに行かない方が…(^_^;)
2016年2月14日 9:27
こだわり始めると底なし沼ですからね〜。
私はこだわりませんっ!(をぃ
コメントへの返答
2016年2月14日 13:50
確かに!いくらお金があってもキリがない世界が待っていますね。
ほどほどで止めとくのが正解かしら?

sv.さんのコダワリは他のところで??(笑)
2016年2月16日 17:33
あ、ゴルフは前車両のパーツを引き継ぎつつ、最終的には全て違うものになりました^^;

スピーカーとドアをしっかり作っておいて、それでも物足りなければ外部アンプの導入となりますかね?

私のシステムもシンプルにすれば大掛かりじゃなくても鳴らせるはずなんですが、いろいろ遠回りする結果に^^;

使いたいアンプやケーブル・そしてスピーカーに…
私、スピーカーはツイーターやミッドバスは中古なんです
3万くらいかな?(笑)
ケーブルとアンプに無駄に投資をしておりますね(汗)
コメントへの返答
2016年2月18日 6:55
おはようございます♪

引き継いで長く使えるのは良いことですよね!
もし、箱換えした時に、今のスピーカーはどうすべきか…。超高級ってわけではないので外すコストと天秤かな?

ケーブル拘りだすとキリないですねー(笑)

プロフィール

「帰りは下りが多いからか若干良化👍️
高速降りるまでは13.9km/lだったけど、下道で落ち込むパターン。

にしても、往路と全く同じ距離に、だいたい同じ所要時間とはおもしろい🤔」
何シテル?   08/16 17:35
2024年1月にワンコが家族の仲間入りをし、 これまでの生活が一変しました?? A35セダン、とても気に入ってたのですが、 ワンコ用のカートとかを積むには...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 20:32:39
純正ワイパーブレードを撥水タイプにアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 14:23:45
CDC サイド ドア アンダー モール ガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 17:12:35

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク
ワンコエクスプレスです(笑) A35セダンからの乗り換えです。 35がバランス的にはち ...
メルセデスAMG Aクラス セダン メルセデスAMG Aクラス セダン
今までハッチバックが多かったので、 セダンに乗ってみたくなったのと、 音も楽しめるクルマ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RS3を手放さざるを得なくなり、 次期相棒を検討した結果、予算的に合致するもので、かつ今 ...
アウディ RS3 スポーツバック アウディ RS3 スポーツバック
2018年6月17日 無事に納車されました♪ ひょんなことから、勢いでRS3に乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation