• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まーちゃん@E85からE89の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年7月25日

ルーフロック異常を調べる Z4 E89 作業編 完了⁉︎

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
部品が届いて、さー取り付けようと思ったらコネクターの形状が大きくなってって、そのままでは取り付けられないので、
2
とにかく中のピンを使いたいからニッパーでバキバキに壊して
3
緑のブーツは下にずらして
4
元のコネクタに移植。
5
スイッチ本体です。
ものすごく錆びて腐食してます。
でもマイクロスイッチはゴムカバーされて防水仕様なので不具合が起きるとは思いませんが
とにかくルーフ収納時の抵抗が基準値0.5kΩなんですが、1.7kΩあります。

あとちょっと厄介だったのがスイッチはトルクスビスのTー9のあまり流通していない大きさなので、この工具を探すのに困りましたが、工具チェーン店で見つけることができ、無事に交換できました。
6
スイッチを交換して、試運転。
20分以上走ったけど、全く警告音は出ませんでした。
やっとこの警告音から解放される〜。
嬉しい〜。


また


う?



おかしい。
7
ルーフを開閉したら、

開閉途中で、「ルーフロック異常」って警告音が出ます。

今まで開閉途中では警告音が鳴った事がなかったので、またまた新たなトラブルが発生。

左のロック確認スイッチを新品に交換したから、他のスイッチと抵抗のバランスが取れなくなって開閉途中で警告音がなるのかなと思います。

開閉ボタンをおして、動作の途中で警告するだけで、そのまま開閉は完了するので、良しとしよう。


もう走行中には警告音ならなくなったから、
これで修理は終了しようっと。

また何か機会があったら他のスイッチの抵抗を調べたいと思います。

でもこれで長い間うるさい警告音から解放されたのが嬉しいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンダーカバーの補修 つづき

難易度:

E89 Z4 ショートアンテナ取付

難易度:

トランク内雨水浸入

難易度:

水漏れ修理 その1(リア ベンチレーションダクト)

難易度: ★★

BMW E89 Z4 ハードトップ故障

難易度: ★★★

BMW E89 Z4 ボンネットが開かない

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年7月25日 22:44
コネクタの移植、お見事です!
そして警告音からの解放、おめでとうございます♪
\(^o^)/
コメントへの返答
2019年7月27日 8:09
ありがとうございます╰(*´︶`*)╯

次は革シートの塗装頑張ります!

プロフィール

「ベンツ A180(W176)なんですが
ハンドルにコラムの真下に赤いボタンの様なものがあるのですが、何のためのボタンか分かりますか?」
何シテル?   04/18 18:20
まーちゃんE85です。 高級時計には目がないです。よろしくお願いします。 以前は平成13年式エスティマハイブリッドでさんざんDIYしてました。 今は更新し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サブバッテリー替えました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 21:21:50
不明 リアルーフウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 23:05:17
DVD・テレビ視聴が走行中にできるようになる裏技 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 20:01:07

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
ここに登録してるX3オーナーの方はディーゼルのMスポーツが大半だと驚いてます。 F48 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
ブログでは社外ヘッドライトバルブについて書いてます。 Z4(E89) S−DRIVE2 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ファミリーカー なんかちょっとだけ割安だなーと思ったら自動ドアが左だけ、鍵がスマートキー ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
6年乗ったBMW Z4(E89)から乗り換え ブログでは社外LEDヘッドランプのインプレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation