• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

foremonの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2017年11月7日

ヘッドライト インナーブラック化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
後期型BP,BLのスペBバンパーが大好きでこの車に乗り換えたのですが、唯一気に入らないのがこのヘッドライト。

前期型はインナーがブラックアウト化されており、立体感があって好きなのですが、後期型は全体がメッキ仕上げなので、遠目で見ると薄っぺらく見えてなんかイマイチ…
(そのため、前車は前期型に後期スペBバンパーを移植してました(;・∀・)

そんな不満点をなくすべく、インナーブラック化に挑戦します!
2
前置きが長くなりましたが、早速作業開始!

まずは某オクで購入したライトを3枚におろします(´∇`)

レンズ表面は傷防止のために養生し、ドライヤーを使って外周を暖めながらゆっくりと開きました。

1つ目は要領がわからず1時間ほどかかりましたが、2つ目はゆっくりやっても30分程度で開けました(・ω・)ノ
3
その後はインナーのメッキ部にマスキング、からのブラックを吹きました。
ちなみに塗装前にはプライマーを吹いて、密着性をあげてます。

カラーはボディ同色の32Jで、統一感を狙ってます( ・∇・)
4
緊張の瞬間…マスキングをはがします。

細かいところは粗がありますが、概ね満足できる仕上がりに!
(プラモで鍛えた成果が出ました笑)
5
あとは逆の手順で殻を閉じます。

閉じるときは、浸水しませんようにとお祈りしながら…人( ̄ω ̄;)
パッキンは使い回しなので、ちょいと心配…
6
今回イカリングの装着はしませんでしたが、塗装だけでも迫力のある見た目になったと思います。

初めての試みでしたが、大満足です(*´∇`*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグランプ再交換

難易度:

LEDサイドシルプレート取付け

難易度: ★★

ヘッドライト&バルブ交換

難易度:

HIビームバルブ交換(LED化)

難易度:

SPAREEフォグランプ 代替品取付

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月11日 22:02
こんばんは~。
過去ジャンプのコメで失礼します~。

車検も問題無いとのこと! これはコレで良さげですね~!♪
メッキでの乱反射だらけだと、吹雪とかで目の前に「白いスクリーン」が浮かびますので(;^_^A
コメントへの返答
2021年7月11日 22:35
プロジェクターだからこそ出来るイメチェンですね♪
単純に前期GT純正のヘッドライトが恋しくてこの仕様にしましたが、思わぬ効果もありそうで(^_^;)

雪国仕様にやまぐっちさんもどうですか?(笑)

プロフィール

「@リベレガ さん
自分も文章無しで、1枚ずつナンバー編集しながら写真だけペタペタ貼ってる時だったんで、まだ被害少なかったです!
編集済みの写真だけはアップロードされたまま残ってたんでw
文章書いたのが消えてたら発狂してましたw」
何シテル?   10/19 10:56
foremon(フォレモン)です。 ↓取扱説明書(最後まで読んでネ) BP5のD型に乗っています。 車歴 : BP5-A ⇒ BP5-D みんカラは初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
先代レガシィが突如お亡くなりになり、乗り換えました。 初期装備がいくつか付いていますが ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
旅先で突如お亡くなりになりました。 初めての愛車でしたが楽しい車でした。 もっと長く乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation