• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁにいの"まぁステ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

ガルーダブレッドミラー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ネットを徘徊中に発見!ブルーミラーやし、シーケンシャルLEDってとこに惹かれて購入。
がしかし、確認ミスで、ヒーターレス仕様を買ってしまった…。もーしゃないってことで、早速取付け。
2
純正ミラーを外します。
ミラーを一番上に傾けて、下の隙間から手前に引いて外します。最初は内張り剥がしで試みましたが、結局、指突っ込んで外した方が早いです。
3
外したミラーの裏側がこちら。
左が純正で、右が交換するミラー。赤丸のパーツは、交換するミラーに移します。
赤丸の白い軸は、外すの簡単ですが、移す時は根気いります。僕は、軸に傷が付かないよう布を巻いて、根元からペンチで挟んで男気パワーで差し込みました。軸はネジ状になっていて、無傷やったのは奇跡かも!?
4
次に、ミラー本体の赤丸のビスを外します。
ちなみに左下のビスは、ミラー本体をグッと前に倒してやると出てきます。ひよっこっと顔出してるリード線は、ミラーヒーター配線です。今回使用できないので、絶縁処理しときました。
5
ビスが全部外れたら、ミラー本体をバラします。表裏と分割できます。爪でひっかかってるだけなんで、簡単(^^)
電源は、赤丸の純正ミラーウィンカー配線から取ります。
6
付属の配線コネクターを使って、純正ミラーウィンカー配線より分岐します。ピンクがプラス、紫がマイナスです。
7
元に戻す時は、ミラー本体の受け2ヵ所に位置が合うよう、ミラー裏側の白い軸2本の位置を調整して、割れない程度にグーッと力を入れてはめ込みます。ちゃんと受けに軸が入ってなかったら、ミラー角度調整できないんで、気を付けて!
それができたら、完成!写真じゃわからんですが、ちゃんとLEDが流れてます(^∇^)
純正のミラーヒーター配線が使えないのは、ほんま残念で、アホなことしたなと思いますが、かっこよくなって満足してます。皆さんもポチる時は、十分に気を付けましょう!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左ミラー交換

難易度:

サイドミラーウィンカー交換

難易度:

BBSセンターキャップ盗難?紛失?

難易度:

ドア下カーボンシート取付

難易度:

前席のウィンドーカタカタ音対策

難易度:

ステッカー貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月29日 21:14
おっ!奇遇ですね🎵
多分、明後日位に手元に届く予定です(*≧∀≦*)

あっ?!ミラーヒーター仕様だったかな?!
確認しなきゃ(^_^;)

整備手帳参考にさせて頂きますm(._.)m
コメントへの返答
2016年4月29日 22:34
おっ!奇遇ですねー。明後日は、僕にとってもウフフdayです(^^)
品番は、ミラーヒーター仕様なら、SHO-38になります。レス仕様なら、SHOL-38です。2ヶ月も待ったのに、梱包バラして「えっ??」てなりました。アハハ…もう笑うしかないですねぇ。
整備手帳参考になれば、幸いです(^^)
2016年4月29日 21:25
こんばんは(^o^)/
RPでもこれ付けてる方がだんだん増えてきましたよね( ^ω^ )かっこいいですこれ☆◾︎☆
また欲しい欲しい病になりそう(^^;;
しかしミラーのバラしにトラウマになってます(笑)
コメントへの返答
2016年4月29日 23:21
そうですねー。ぼちぼち増えてきましたね(^^)僕も取付けの際は、他の方の整備手帳参考にさせていただきました。あとは、勢い任せです。ミラーのバラしは確かにドキドキでしたが、以外とすんなりいきましたよ。何があったんですか、イサムさん?トラウマ振り切って、また挑戦しましょ!ええですよー、これ!(^∇^)
2016年4月29日 21:52
こんばんは(^^)
いいですね~(^ー^)
流れるLED(*´ω`*)また見せてもらわねば(*´∀`)♪
ミラーバラしはドキドキですな(^^)
コメントへの返答
2016年4月29日 23:31
やまさん、こんばんは(^^)
ミラーバラしは初めてでして、ドキドキしましたよー。片側は慎重にやりましたが、もう片方は慣れたせいもあって、ちゃちゃっとできました(^∇^)
流れるウィンカー、素敵です。またオフの時に見てやって下さいな!(≧▽≦)
2016年4月29日 23:04
こんばんは♪
ノーマルのドアミラーが二段?になってるのが見にくくて、なんかええの無いかなぁと、思ってたんですが、これイイですね~
しかし、ミラーを取るのが割れそうで恐い(>_<)
コメントへの返答
2016年4月29日 23:40
こんばんは(^∇^)
純正ミラーは境界線を境に、下段がワイドになってますよね。僕はそんなに気にならなかったですが、言われてみればって感じでした。ブルーミラーで流れるウィンカー、すぐにポチりでした(^^)
ミラーの脱着は、ミラー全体にまんべんなく力入れてやれば、割れたりしないですよ。ご安心を!
ピンポイントで力入れたら、割れるかもです。
2016年4月29日 23:28
こんばんは♪

カッコいい♪v(*'-^*)^☆
良いですね♪
このミラーずーーーーっと
気になってるのですが
とても一人でミラーを
外す自信がなくて
買えないでいます♪

うらやまーです。
コメントへの返答
2016年4月29日 23:45
たけ君さん、安心してやってみて下さい(^^)
僕も初めてやりましたが、やってみて、以外と簡単やん!て思いました。運転席側から始めて、助手席側は楽勝でした。余程でなければミラー割れないし、ミラー自体のバラしも簡単でした(^^)
大丈夫!ですよ(^∇^)
2016年4月30日 3:40
良かったぁ。
SHO-38でした(*≧∀≦*)

ってか2ヶ月も待ったんですか?(;゜∇゜)!
僕、シーケンシャル仕様ではないのですが、火曜日にポチったんですけど…(* ̄∇ ̄*)

タイミング良かったんですかね?!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
コメントへの返答
2016年4月30日 8:37
SHO-38は、シーケンシャルタイプですよ?違ったかな??
でも、僕みたいに間違ってなくて、良かったですねー!(^∇^)せっかくあるミラーヒーター配線が使えないなんて、残念過ぎますもん。
在庫がすぐにあったなんて、きっとタイミング良かったんですよ(^^)
2016年4月30日 7:32
同じくミラー外すの怖くて、シーケンシャルミラーではなくドアミラーウインカー交換もいまだに手付かずです💦
時間と集中力がある時に勢いでやらないと落下事故が起きそうです(^◇^;)
コメントへの返答
2016年4月30日 8:58
SADAHIROさん、おはようございます。
その気持ち、よくわかります。始めてすることは、なんでもドキドキしますよね。でも、買ってしまえばやるっきゃないんで、何がなんでもやります。時間見つけて、勇気出してやっちゃいましょ!p(^-^)q思ったより、簡単ですよ。
2016年4月30日 10:42
こんにちは(^^)/
自分も同じく2ヶ月待ちでやっと届きましたよ。(笑)
忘れかけてた位に発送の連絡が(笑)
今はウィンカー見ながらニヤニヤしてますよ。
コメントへの返答
2016年4月30日 11:56
こんにちは(^∇^)
僕の場合は、2ヶ月ちょいかかりました。待ちに待って、ようやく届いた思ったら、ヒーターレス仕様…。もう買い直す気力もお金もありませんでした。でも、実際付けてみて、僕もニヤニヤしてます(^^)

プロフィール

ステップワゴンスパーダ乗りです。 初のスライドドアに感激しとります。めちゃ便利。 少しずつではありますが、かっこよ~くしていきたいと思うんで、皆さんどうぞ仲良く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

emblem.M センターコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 01:15:45
SEIWA R112 フレームレスミラー 300PB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 22:52:59
充電の線。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 23:59:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ まぁにい (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴンRP3からステップワゴンスパーダe:HEVに乗り換えました。 あまりの静か ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ まぁステ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2015年7月19日、ステップワゴンスパーダ クールスピリットに乗り換えました。人生初ス ...
ホンダ オデッセイ まぁオデ (ホンダ オデッセイ)
RB1オデアブに乗っています。オデに限らず、車好きな方よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation