• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まぁにいの"まぁステ" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2016年10月9日

アルミテープチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今話題のアルミテープチューン。
某所SABにて、みん友のジュノンさんとお会いした時に頂きました。ジュノンさん、その節はありがとうございました(^^)
貼り付ける前に、周りをギザギザにします。突起物がある方が、より効果的らしいです。ちなみに、切り方は適当なんで、汚いです。
2
まずは定番の、ステアリングコラム下にペタリ!
3
そして、運転席側フロントウィンドウ下端にペタリ。
ちなみにこれは、ジュノンさん特製のカーボンシートバージョンです。
目立たなくて、ええ感じ~(^ー^)
4
助手席側の同じ位置にもペタリ!
さてさて、気になる効果は………
少し走ってみたけど、鈍感なのか、よくわからず…f(^_^;もう少し、様子を見てみようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スライドドアのグリスアップ

難易度:

異音 RP8 ピラー

難易度:

20,000km突破!

難易度:

今更ボンネットダンパー取付

難易度:

エアバッグエラー表示

難易度: ★★★

わさびデェール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月9日 17:59
こんばんは♪

昨日、自分のアルミテープについての整備手帳に捨てアカ使って変なコメ入れて来た人が居ました(^_^;)
効果あるとか書かない方が良いかもです!
コメントへの返答
2016年10月9日 23:08
おがっぷさん、こんばんは(^^)
ご忠告、ありがとうございます。そんな人いたんですね。気にせず、自分のイジイジやっていきましょ!
2016年10月10日 0:27
本当に捨てアカ来てますね💦

効果はともかく、自分の個性出すのが車弄りの醍醐味ですからね🎵
マイペースでいきましょう(*ノv`)b
コメントへの返答
2016年10月10日 12:03
SADAHIROさん、こんにちは(^^)
捨てアカ使って変なコメされると、いや~な気分になりますよね。
SADAHIROさんの言う通り、あまり気にせず、マイペースにやっていきます!(^O^)
ありがとうございます(^^)
2016年10月10日 23:40
こんばんは(゜-^*)/
私も先月のBBQオフの時にジュノンさんとアルミテープの話になりステアリングコラム下に貼って頂いたんですよ!
実は私も違いがわかりません(^^;)

ギザギザしてる方がいいんですね!知らんかったです(^^;)
コメントへの返答
2016年10月11日 0:05
イサムさん、どうもです(^∇^)
イサムさんもステアリングコラム下にペタリしてるの、ジュノンさんから聞きました(^^)
貼る前に色々調べてたら、ギザギザにした方がより、放電効果が高まるそうな。物は試しということでやってみたものの、う~ん…謎です。

プロフィール

ステップワゴンスパーダ乗りです。 初のスライドドアに感激しとります。めちゃ便利。 少しずつではありますが、かっこよ~くしていきたいと思うんで、皆さんどうぞ仲良く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

emblem.M センターコンソールボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 01:15:45
SEIWA R112 フレームレスミラー 300PB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 22:52:59
充電の線。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/14 23:59:54

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ まぁにい (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ステップワゴンRP3からステップワゴンスパーダe:HEVに乗り換えました。 あまりの静か ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ まぁステ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
2015年7月19日、ステップワゴンスパーダ クールスピリットに乗り換えました。人生初ス ...
ホンダ オデッセイ まぁオデ (ホンダ オデッセイ)
RB1オデアブに乗っています。オデに限らず、車好きな方よろしくお願い致します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation