• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

THE TALLの"鐘炎" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2024年10月15日

ルーフのモール剥がれ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 高速道路に乗って加速したとたん、ルーフの左側モールが脱落。

 接着剤の劣化だろうか、前側の金具が車体側から剥がれてできた隙間に、風圧がかかって持ち上げられたようだ。
2
 外れたモールには金具が残っている。モールを噛み込んだ金具が、車体に接着されていたようだ。

 モールなど無くても実害はないんだが、ルーフに溝があったんじゃぁしまりがない。
3
 車体側には黄色い接着剤が残っている。エポキシ系のようで金属並みに硬い。接着剤がいかに硬く固まろうと、取付金具から剥がれちゃぁ用をなさない。
4
 ディーラーに丸投げ作業。

 作業自体は短時間だそうだが、接着剤が安定して硬化するまで24時間。一泊二日の作業だった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ROWEN チタンベースナンバーボルト取り付け

難易度:

ポチガーやっと取り付けました。

難易度:

McGard ナンバーロックボルト 加工

難易度: ★★

ナンバープレート取り付け

難易度:

ROWEN LEDイルミネーションナンバーフレーム取り付け

難易度: ★★

D.A.D スタイリッシュナンバープレートステー 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 夏は自転車とバイク、冬はスノースクートと年中ハンドルを握っています。今回、人生最後の1台にロードスターRFを手に入れました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアウィンドウフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 18:13:28
NDロードスターのリヤバンパーの穴の件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 07:44:15
マツダ(純正) 純正改 溶着分離 リヤスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 22:55:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
 人生最後のアガリの1台として購入。  セブンより重いが、風雨に強い!  ロータスより ...
トヨタ ヴェルファイア 鐘炎 (トヨタ ヴェルファイア)
 通勤とオートバイ/スノースクート/自転車のトランスポーター兼用!  助手席と2列目左シ ...
輸入車その他 JJコバス JY-4 輸入車その他 JJコバス JY-4
 スペインのコンストラクターである故アントニオ・コバス氏が製作した2スト車。生産は10台 ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
80年代のヤマハ車にあった「ミッドナイトスペシャル」をイメージしてカスタムしています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation