• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漁労長補佐のブログ一覧

2025年11月21日 イイね!

2025秋のガーデニングの巻・・(^^)/

2025秋のガーデニングの巻・・(^^)/北国では降雪のニュースも聞かれ・・

急に寒くなってきましたねぇ(^^)/

そんな訳で慌てて来春に向けたガーデニングです!

宜しければ暫しお付き合い下さいませ♪

 


今春に堀り上げ乾燥させた300球のチューリップを植え付けます!

alt


そして30分走って御贔屓の森谷園芸さんへGO・・・

alt

何時もの通り箱買いです(笑)

玄関周りはプランターから鉢に入れ替えてビオラとプリムラ・ジュリアンです。

alt


ベジタブルガーデンは冬は花壇に変身して耐寒性メラコイデス(西洋サクラソウ)

alt


食用菊も咲き出して秋から冬へ季節の移ろいです・・・

alt



さてさて長男家族が孫連れて遊びに来るので。。

冬物衣料&おもちゃのプレゼント!

alt


かわゆい孫にデレデレで財布の紐は緩みっぱなしです(笑)




買い物に満足して次は自宅に戻って釣魚料理で歓待です!

先ずは花鯛のソテーポテトクリームソース!

alt



続いて鯛巻きかいわれコチュジャンソースに鯛のベーコン巻き

alt


更に小鯛の笹漬けにメジマグロの漬け・・・

alt


〆は究極の鯛めし!

鯛のダシを抽出して炊いた愛媛県北部の炊き込み鯛めし

alt



これに、みん友さんから教わった愛媛南部(宇和島地方)の漬けの鯛めしとセットして・・・

これでもかぁ・・愛媛南部北部合体の究極鯛めしです!

alt



みんな鯛三昧に喜んでくれた様子で良かったです!


alt



特に鯛めしは好評でお釜が空になりました(笑)


alt


残念ながら孫ちゃんは離乳食なので鯛はまだ食べられませんが・・

もう直ぐ一歳・・・順調に育成してくれてます!



腰も膝も痛くてぺっぴり腰なれど秋のガーデニングを無事終えることが出来ました!

孫と一緒に釣りやガーデニングが出来るまで頑張ろうと目標を再認識した次第です(^^♪



(最後までお付き合い頂きありがとうございました(^^)/)
Posted at 2025/11/21 10:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月14日 イイね!

ようやく今年4回目・・・💦

ようやく今年4回目・・・💦2回/月で年間24回の釣行が毎年の目標ですが・・・

今年は体調すぐれず漸く4回目の釣行となりました💦

宜しければ暫しお付き合い下さいませ(^^♪







11/13(木)5:30気温9度の中、ホームの九十九里から出陣!

alt


ハナダイ好調の情報で平日なのに13名の太公望で賑わいます!


alt


情報通り開始早々から好調に良型の鯛が上がります(^^♪

なんと開始2時間で足元の桶は良型花鯛でいっぱいです!


alt





クーラーもいっぱいで後半戦は疲れもあって見学💦



60代後半になって目標を”80歳まで一人で運転して釣行する”にしました!

今朝乗船名簿記入していると同乗者の年齢が目に入りビックリ・・・
殆どの方が70代後半💦💦
皆さん元気ですねぇ!


alt



右舷3番目の空席が私の釣り座・・・・

2番目の方は80歳超え・・・

4番目の座ってらっしゃる方は82歳だそうです・・・

一人で早朝2時間運転して来られたそうでビックリ💦💦




後半戦から雨となり気温も11度と寒い1日となりましたが

6時間の釣りを終え皆さん元気に笑顔で帰港です!

alt



腰痛だの喘息だの猛暑だの言ってられませんね💦・・・

先輩釣り師の皆さんに元気をただいた釣行となりました!





さてさて釣行翌日はお楽しみの釣魚料理晩酌です!
宜しければ今しばらくお付き合い下さいませ(^^♪


alt


桶一杯の鯛をひたすら捌きます!

すべての個体に真子か白子が入っており脂の乗りも抜群です!



中骨も焼いて無駄にせずタイのスープを抽出です(笑)


alt



さてさて1年ぶりの花鯛なので・・・・・


1.お造り:花鯛の姿盛り
  刺身と湯引きに外道の青物も添えて・・

alt


2.珍 味①:鯛の白子
  純米大吟醸が止まりません💦

alt


3.珍 味②:鯛の真子&椎茸煮
 奥深い味わいにうっとり・・

alt


4.煮 物:鯛の兜煮
  濃い口の九州醤油で仕上げてみました!

alt


5.ご 飯:釣魚握り
 鯛・湯引き・ヨコワの握り・・


alt


6.お 供:純米大吟醸(酒々井の夜明け)
 地元千葉の酒蔵飯沼本家の豊潤な新酒一番搾りの限定品

altalt




全体こんな感じに整いました!

alt


体調不良が続いた1年でしたが漸く4回目の釣りにして初のタイ釣り・・・

お蔭さまで何とか大漁で釣魚料理晩酌出来て留飲を下げました・・・

年内あと何回釣行できるのか???


先輩太公望たちの元気な姿に背中を押していただき
まだまだ頑張りたいと思います💦

(最後までお付き合い頂きありがとうございまっした(^^♪)
Posted at 2025/11/14 21:28:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

小さな秋を見つけに・・(^^)/

小さな秋を見つけに・・(^^)/近所で小さな秋を見つけにプチドライブです!

宜しければ暫しお付き合い下さい(^^♪




千葉の秋の風物詩である”ボッチ”から・・・

落花生の天日干しの積み上げた山がボッチです♪

alt


牧歌的な風景を眺めながら進みます・・・


alt


到着したのは千葉市の泉自然公園です・・


alt



ここで暫し散策!(^^)!


alt


日当たりの良い場所は紅葉が始まってましたねぇ。。


alt


そこそこアップダウンもあってよい散歩コースです!


alt



もみじ・・・に


alt


ヤマコウバシ・・・など


alt


1時間ほど穏やかな陽気の中を楽しく散策させていただきました!(^^)!

alt


帰り道もあちこちで小さな秋を見つけながらドライブです!


alt


最後は御贔屓の魚屋さんに・・・

腰椎症に喘息まで発症していて中々釣行出来ないので鮮魚禁断症状(笑)

alt


なんと愛媛県産の脂の乗った真鯛があったので飛びつきました!

夕飯は宇和島鯛めしに決定です!

alt


カンパチにマグロも添えてお造り・・・

alt


寒くなってきたので熱燗セットして全体こんな感じで整いました!

alt



近隣で小さな秋を見つけながら穏やかな一日を過ごさせていただきました!(^^)!

来週は何とか秋のタイ釣りに出掛けようと目論見中・・!




ひと月後には山口・広島・愛媛と中国・四国の旅に出ますので・・

早く体調を戻さねばと焦っているヘボ釣り師でございました💦


最後までお付き合い頂きありがとうございました!(^^)!
Posted at 2025/11/09 11:40:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月03日 イイね!

天高く馬肥ゆる秋・・💦

天高く馬肥ゆる秋・・💦秋の気候になり食欲全開ブログですが

宜しければ暫しお付き合い下さいませ!(^^)!



猛暑続きで見なかった事にしていた洗車・・

流石に無視できない愛車の汚れに重い腰を上げました💦

先ずはSurLusterさんのカーシャンプー1000 でジャブジャブ・・・

alt

続いてPROSTAFFさんのCCウォーター ゴールドでコーティング!

alt

最後の仕上げにDCM JAPANさんのタイヤ用 艶WAXスプレーをシュッ・・

alt

2時間かかって気持ちよくピカピカになりました(^^)/



さて食欲が増したところで細やかな庭に目をやります♬

alt

今年は台風の被害もなく秋ナスが豊作です(^_-)-☆

2本の茄子の成長が凄いでしょぉ・・

alt

猛暑が去って次々に結実してますねぇ~

沢山の秋ナスが葉の間に見えるでしょぉ~


alt

早速収穫してどうして食べてやろうか悶々とします(笑)

また先週の太刀魚もまだ沢山あるので再度登場させて晩酌準備です(^^)/



・刺 身:タチウオの拍子木造り
    (皮を引いているので口当たり滑らか)

alt


2.焼き物1:大蒜芽巻き太刀魚チーズグリル
   (250℃ 8分焼き)

alt


・焼き物2:かば焼き

alt


・煮 物:タチウオの味噌煮

alt


・揚げ物:天婦羅盛り合わせ(タチウオ天)

alt




そして悩んだ茄子レシピは・・・

・自家製 麻婆茄子
 (甜面醤を効かした炸醤が味の決め手かな

alt


洗車で気持ちよく汗かいて・・

キンキンに冷えたビールを飲み干します!

食卓一杯に肴を並べて食欲の秋を実践でございます!


alt



気持ちの良い秋晴れに愛車のブルーオパールメタリック色が映え・・

天高くブタ肥ゆる秋になりそうで怖いすねぇ💦💦


(最後までお付き合い頂きありがとうございました♪)
Posted at 2025/10/03 06:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月28日 イイね!

ドラゴン退治の巻・・(^^)/

ドラゴン退治の巻・・(^^)/漸く朝晩に秋を感じられる季節になりましたね(^^)/

お陰様で一月半ぶりに釣行出来ましたので暫しお付き合い下さいませ♪





朝焼けに輝く愛車!
11年目とは思えない美しに自己満足・・

ここは9/26 AM5:00の内房富津漁港です・・・

alt

平日にもかかわらず13名の釣り客が集まった人気船宿鹿島丸さん・・

皆さんタチウオ釣りの準備に余念がありません!(^^)!

alt

航程30分で神奈川県側の走水沖の船団に合流です。。。

雲一つない秋晴れの空のもとスタートフィッシング!

alt

ところが暫くぶりの太刀魚釣りにフッキングのタイミング合わず・・・

資源保護活動に邁進・・・たくさん逃がしてあげました(笑)






それでも後半戦には慣れてきて・・

なんとドラゴン(120㎝以上のタチウオ)退治成功です!

写真は船宿HPから拝借のドヤ顔💦

alt


どうしたことか、此の日は結果3尾のドラゴン退治に成功して有頂天!(^^)!

alt

お陰様で気分よく早めに釣りを切り上げて海上景色を堪能し
昼過ぎにカモメに見送られながら帰路につきました!

alt



シンクにいっぱいのタチウオ25尾・・・

さぁ釣魚処理地獄の始まりです💦

alt



釣魚処理5時間・・・・

翌日にようやく釣魚料理晩酌です(^^)/

宜しければもう暫くお付き合い下さい!



1.お造り:太刀魚の薄造り

  醤油にケシ粒の様な脂がぱっと広がります!

alt


2.珍 味:太刀魚の白子ポン酢

  かぼすポン酢で釣り人の特権を堪能です♪

alt


3.揚 物:しそロール太刀魚フライ

  小型のタチウオはこれに限りますねぇ・・
  とろける旨さです!

alt


4.煮 物:タチウオ真子と野菜の煮つけ

  プチプチとした食感にお酒が進みます・・

alt


5.ご 飯:タチウオ炙り棒寿司

  溶け出した脂と香ばしい香りが堪りません!!

alt


6.お 供:鳳凰美田

  誕生日に頂いた美酒の封を切りました!

alt


全体こんな感じで久々に釣魚料理晩酌を楽しませていただきました!

お陰様でドラゴン3尾退治を含む25尾の大漁で大満足ですが・・・

今年の運は使い切ってしまったので次回釣行が怖いへぼ釣り師でした💦


(最後までお付き合い頂きありがとうございました(^^)/)
Posted at 2025/09/28 05:27:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

漁労長補佐です。何時まで経っても漁労長になれない定年したヘボ釣り師ですがよろしくお願いします。子育て終わりダウンサイジングでFREEDを選択しました。今まではワ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 1415
1617181920 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ機工 ベルハンマー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 04:56:04
MINI GT MGT00530 シビックタイプR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 23:14:03
PROSTAFF CCウォーターゴールド アルミホイールコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:53:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
子育ても一段落して、NOAHからダウンサイジングでホンダ フリードハイブリッドに乗ってま ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
次男坊の車・・・・ 最近の車は装備が斬新でビックリ・・・ 自動シートポジションやシー ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
次男の初マイカー。。 年数経過していますが総走行距離43.000キロで納車です(^^♪ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation