• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

J-Kellyの"シャチ号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2009年12月23日

3回目のボディ・コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
約2年ぶりの外装コーティング。
お友達から紹介してもらった、
横浜市内の某店にて。
(写真は近所の駐車場)
2
自然な感じの仕上がりに大満足。
濃色車には、低撥水がいいのかな。
ドアエッジの小キズなんかも消えてて、
嬉しい驚きでした。
3
PCX-500の特徴.
ケイ素系コーティング剤
(施行店HPより)

□PCX-500の撥水の性質上、
 塗装面に汚れを残しにくいので、
 水シミ、水アカの付着を防止。
□深く艶のある光沢。
□洗車のお手入れが簡単。
□雨が降った時の汚れが少ない。
□酸化による塗膜の劣化を防ぐ。
□低撥水のため
  ウォータースポットが出来づらい。
(濃色車に適しています)
4
PCX-500の性質
(施行店HPより)

PCX-500は、
ケイ素ポリマ−とフッ素ポリマ−を
ガラス繊維状にと共重合させ、
塗膜の超緻密な活性点に作用し、
PCX-500の成分が
科学的に結合して三次元化した、
緻密で柔軟的な連続皮膜を形成します。

耐熱温度600℃のスペシャルファイバ−が、
水シミ、汚れを防ぎ、
活性酸素による劣化を防ぎます。
5
ちなみに初コーティングは、
新車購入翌年の2006年。
(ホイールのみ購入直後に施行)
お手軽な「G'ZOX」でした。
(ジーゾックス=持続す?)

仕上がりは思ったより良好。
6
二回目は2007年。
「PG グラスバリア」というガラス系。

これはみょうにギラギラしすぎて、
あまり気に入りませんでした。
7
追記:
自分で発注したコーティングはこれで3回目ですが、納車時にディーラーさんがやってくれた、「F.G. Coating」というのがあったのも思い出しました。

どういう種類のものかはよく判らないんですが、
日本ファイアーグレイズという会社のもので、
「エフ・ジー1年コート」という
簡易的なもののようでした。
たしかに、あまり保ちは良くなかったような……。

画像にあるような、ポリッシュ・リキッドと、
シャンプー&リンスのキットが付いてました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ボディガラスコーティング

難易度: ★★★

ボディコーティング(メンテ)+ガラスコーティング施工

難易度: ★★

未塗装樹脂コーティング 60,900km

難易度:

未塗装樹脂ガラスコーティング

難易度:

Full Detailing 2回目 - 磨き&コーティング編

難易度: ★★

SL塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月26日 19:29
さすがプロですね!
新車の輝きじゃないですか!DIYとプロの差はやはり磨きですね~。

今年は年末に洗車&コーティングしたいです。寒かったらめげそうです。
コメントへの返答
2009年12月26日 19:42
年末にコーティングしたのは初めてだけど、なんかホッとします。
黒ボディは、やっぱり気を遣いますよね!

オレもプロだったら良かったんだが……。

2009年12月26日 23:32
G'ZOXは、超溌水タイプで水玉コロコロになるからボディに水滴が残ると雨染になりやすく、濃色車には良くないと思います。


今回のは低溌水ですので、施工後すぐに雨に降られても水弾きはコロコロになりませんよ。


自分で言うのもなんですが、このコーティングのおかげで5年以上経過したボディでもツヤツヤです。(青空駐車場ですが)
コメントへの返答
2009年12月27日 0:04
ああ、やっぱりそうなんですか。5とか6の、パっと見キラキラ系って、そういうことなのかな。

ま、雨の日は乗らないようにしてるものの(恥)、基本が雨クルマなので、それは助かるかも。

ちょうど来年で5年目を迎えることですし、改めて、ご紹介に感謝です!

プロフィール

「すご〜く久しぶりの投稿です。愛車“シャチ号”は、まだ生きてます。しかぁし、去年はタイヤ交換に予想以上の出費に加え、車検戻りの数日後にバッテリー上がりで交換。しまいには、運転席側のレカロ・シートが一発前倒しできなくなるなど、苦難続き。ま、リアハッチから荷物を積み込むほうがラクだけど」
何シテル?   04/20 11:29
06年の5月にベルギーへ旅行に行ったら、NEW MINIがたくさん走っていたので、記念にタンタンの愛犬スノーウィをオフィシャルショップで購入。クルマにキャラもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 05:27:45
久しぶりに買い物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/10 20:47:46
夕暮れの第三京浜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 20:16:10

愛車一覧

ミニ MINI シャチ号 (ミニ MINI)
過去の車歴がずっとゴルフのオープンだったので、MINIのオープンが出た時に購入を考え始め ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌では最後のモデル。前車のカブリオレからの変更点は、パワステ導入、バンパー同色、フロ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
手動幌、重ステ、手動ウィンドウという、かなりアナログなモデル。左ハンドルなので、料金所は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation