• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

g3engineの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
パイオニア製 ND-BC8Ⅱ
お馴染みの所に装着します
2
取り付け部を定規で採寸した図
3
200mm汎用ステーを曲げ加工、試行錯誤してこの形状に。凸部高さは約18mmとなりました
4
キッチリ対称に曲げ加工するのムズい、実は微妙に非対称です。
カメラは強力両面テープにて貼り付け
5
カメラ目立たず良い感じ(^^)
しかし工具が入らないので、そっくり外さないと角度の変更出来ません。
6
狭いけどなんとかバンパーの隙間から配線処理しました
7
グロメットに穴開けたのでブチルで防水処理。左側トリム内を配線這わせてオーディオに接続、ACCから+電源&アースして完了
8
こちらは試作1号。仮付けして確認するとナンバー文字に少し被ってしまう&バックカメラ着けてます感が強いのでボツ
9
試作2号。引っ込んだけど、まだ納得出来ずこれもボツに…
10
バンパーからはみ出す部分をカットしたのでタッチペン&全体を缶スプレー塗装してます
11
バックカメラ設定画面
青をタップしドラッグして調整出来ます
12
画像の時だとこんな感じ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サブウーハー設置手順

難易度:

TS-F1740SII取付け

難易度:

バックカメラ取り付け直し

難易度:

リヤ スピーカー交換 

難易度:

Androidナビ取付

難易度:

激安ゲインコントロール、レビュー程悪くない。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

g3enginです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
マニュアルターボ最高(^-^) 最安なベースグレード ブルーのツートーン
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
おじさんのオモチャ車♪
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
最速楽チン通勤車でした。
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
通勤快速
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation