• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

尾和東の"ウルフラム" [スバル レガシィ アウトバック]

ウルフラム近景

投稿日 : 2015年02月10日
1
LEDリングを付けています。
コーナーセンサは、Data System社の後付け、自己塗装です。
オプションは、
ドアミラーオートシステム、カーゴステップカバー、ドアハンドルメッキ、カーゴステップパネル(ステンレス)、LEDフォグランプ、パワーコンセント、ドライブレコーダ、ETCキット、スプラッシュボードセット、ベースキット(LED、ホイルロック)、ウルトラグラスコート、オールウエザーカーゴカバー、インテリアパッケージ(ピアノブラック)、カーゴソケット、エマージェンシーサポートキット、225/60R18純正ホイール+スタッドレス
です。
2
雪の写真から変わりました。
ディーラにドアノブが届いたということで、
その交換ついでに、ドアモールを外しました。
こちらの方が意匠性がよいと感じましたので。
綺麗に取り外してもらえてよかったです。
3
スッキリしました。ただし、ドアパンチ注意です。
この車、幅広ばかり取り沙汰されていますが、
全長も長いです。
4
この角度、結構好みです。
5
後ろ姿は人気ないみたいですが、
個人的には、いいと思っています。
ただし、、、
6
真後ろからの眺めは、テールランプに少々工夫があってもよかったかなと。
カーゴステップパネル(メタル)付けました。目立ちませんね。

後ろからだと、夜中ライトを照らして見られると、
バンパー下にメカメカしいダンパー系パーツが見えて、
ちょっと萎えます。
競合する外車はちゃんと、化粧パネル付けられてますね。
7
ドアバイザーも、意匠性は悪くありません。
8
全体を写せていませんが、
少し上から目線で。
この角度も結構好きです。
普通、この角度からは見ることないですが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「米国スバル発表ケリーブルーブック2023 5年維持費アワードで5冠達成 http://cvw.jp/b/2370768/46927375/
何シテル?   05/03 01:29
尾和東です。 よろしくお願いします。 基本、ファミリードライブを楽しむ派です。 アウトバックは楽しい車ですね。 自動車所有歴 1995年1月~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

用心深すぎる止め方・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 17:08:30

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック ガンメタルバロン (スバル レガシィ アウトバック)
アウトバックBS9からの乗り換えです。 ・ブリリアントブロンズ・メタリック ・タンレザー ...
スバル レガシィ アウトバック ウルフラム (スバル レガシィ アウトバック)
スバルレガシィアウトバックBS9 トヨタエスティマアエラスから乗り換えです。 こちらは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation