• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MI-MIの愛車 [スズキ パレット]

整備手帳

作業日:2018年11月4日

スタッドレスタイヤ&アルミホイールを手組みしちゃう!(^ ^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
先日着弾のこちら💁‍♀️の今年の新物のBSのスタッドレスタイヤ BLIZZAK VRXを自力で組み込んじゃいます!(^ ^)

2
VRXのお相手はこちら💁‍♂️

スズキ車に三菱純正のENKEI製のアルミホイールを履かせるという訳のわかんない謎のコラボレーション!(≧∀≦)
3
アストロプロダクツさんのタイヤレバー2本&人力で手組みDIY初チャレンジしました!(〃ω〃)
4
アストロプロダクツさんのセール品で無駄に大きい1kgも入ったタイヤビードクリームを使う日がやって来ました!(笑)

このクリームはスベリを良くするための潤滑剤みたいな物なので、タイヤ、ホイール、バルブにも所々各部に無駄に贅沢にた〜っぷり塗りたくります!(^ ^)
5
もちろんバルブも新品のゴムバルブ挿入です!(^ ^)

きちんと専用工具で形から入っちゃいます!(笑)
6
タイヤを入れ込む前にYouTubeでよ〜く予習&イメトレしてから挑みます!

新品タイヤで製造年月日も新しかったからかここまでの半分はレバーなしでもコツを掴めば人力でも何とか行けました!フゥ〜!(≧∇≦)

あともう半分!押し込むだけ!
7
中古タイヤだとゴム質も硬くなって自由が利かなくなるかもしれないですが、新品タイヤだとゴムも柔らかく割と自由が利くのでどこもタイヤを傷付ける事なくタイヤレバー2本だけで気合いで無事組み込む事が出来ました〜!!(^。^)
8
流石にエアー注入までは人力ではム〜リ〜なのでコンプレッサーを借りて来て楽しちゃいました!
(多少のエアーの勢いがないとビードが上がらないかも??🤔)

初だったので何度も休憩を挟みつつも結構な時間がかかり、以外に簡単そうに見えて疲れ果てましたよ〜!

今回の組込みはDIYでやったので工賃自体は全くかかりませんでしたが、工具もそれなりに揃えて支出しちゃったので、次からは本当に工賃0円で出来そうです!( ^ω^ )

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025.8.15 洗車(手洗い)

難易度:

スズキ純正ツィーター&リモコンエンジンスターター取り外し

難易度:

黒色ホイールナット取付

難易度:

ドクターリーク注入

難易度: ★★

【2回目】ピットワーク モリプラス注入

難易度:

フロントワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月17日10:51 - 15:04、
15.48km 2時間17分、
バッジ3個を獲得」
何シテル?   08/18 07:52
MI-MIです。 30系後期 アルファード 特別仕様車タイプゴールドⅡ 4WD スペーシアカスタムMK54S XSターボ 4WD に乗っています! よろしく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 アマプリ工房オリジナルフォグパネルデイライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 02:31:16
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 06:43:00
パワーバックドアのロックボタンを自動オープン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 19:52:52

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今はアルファードSタイプゴールドⅡ 4WDに乗っています! 特別仕様車に惹かれて決めまし ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
パレット号の後継車の新型スペーシアカスタム! フルモデルチェンジ後の方が見た目goodだ ...
スズキ パレット スズキ パレット
ちょこちょこUP出来たらと思います!(^ ^) パレット乗りの先輩方、色々と足跡を付け ...
トヨタ ランドクルーザー100 トヨタ ランドクルーザー100
いや〜いい車でした〜!(^ ^) お金に余裕があればもう1度乗ってみたいな( ^ω^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation