• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おいちゃっぱの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2025年1月12日

バックカメラ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
より快適な車へ(嫁さんも抵抗なく乗れるように)、Amazonでバックカメラを購入。
2
説明の日本語は変だけど、モノは揃ってます。
3
簡単にナンバープレートへ挟むステーで付けます…が、なんかカメラが斜めに。2点を留めてるネジが元から歪んでるんですよ(笑)
4
ほらー(笑)直せないのでそのまま付けます!
5
車の部品外し。リアゲート下のカバー。パワーでバキッと。
6
右後部座席下のカバー。こちらもパワーでバキッと。
7
右後ろ側の内装を外したいんです。樹脂のピンが2本(1本写ってないけど)あるのでそれを取って…
8
パワーでバキッと。
9
外せました。ここに取り出す配線があります。
10
バックランプの信号はネットで調べてたけど、念のため自分でも確認。カプラーの上下で配線の色が違うので要注意。下が紫、上が青の線で当たり。上側の青線が加工が楽だったので、それを分岐させます。
11
んでリアゲート。内装はパワーでバキッと。
12
外側のカバー?はリアワイパー外した後、内装側がナット2本で止まってるので、それを外してパワーでバキッと。
内側は汚い(笑)
13
ナンバー灯のとこから配線・カメラを出すので、一度外しました。
14
リアゲートから車内側へは、ジャバラの中に配線を通しました。配線通し持ってないからちょっと手こずったけど、なんとかクリア。
15
あ、接続テストは先にやってたので、どんどん通します。
運転席側に配線を通しました。
16
運転席下も同じように。
17
配線接続後。グチャグチャしてるけど、それなりには仕舞いました。どうせ見えんようになるしもうええやろと(笑)
18
ホントはカメラをもっと見えにくくしたかったけど、ナンバープレート挟みにしたせいで結構目立つようになりました…。
それに加えて、ナンバー灯の真下にカメラを置いてしまったので、夜は影ができてナンバーが見にくいです💧車検の時にはカメラをズラしておくか、取り付け場所を再考するか、ですね。
19
カメラを中央に位置してるので、映りは良好。
安モンというのもあって、カメラをズラした時のオフセット方法が分からず、妥協したというのがホンネです😅
とりあえず導入はできました👌耐久性がどんなもんか様子見ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チューンナップウーファー取り付け

難易度:

アンテナブースター取付

難易度:

オーディオ交換 其の2

難易度: ★★

オーディオ交換其の1

難易度:

ヘッドレストモニター取り付け

難易度:

ツイーターコンデンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/2372391/48572928/
何シテル?   07/31 08:58
おいちゃっぱです。 皆さんの整備手帳を参考にいじっていこうと思います!マネしてばかりになると思いますが、よろしくお願いします!(汗)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
知人よりお安く譲り受けました。 少しずつ手を付けていき、乗りやすい車になってきたと思いま ...
ホンダ VF750セイバー ホンダ VF750セイバー
親父が新車購入して数十年のバイクを引き継いで乗っています。 あまり乗る機会が無いこともあ ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
奥さんの車。乗ってみるとなかなかいい。ノンターボでもパワーボタンがついててそれなりに走る ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
画像をWikipediaから拝借。ぴったりこんな感じのやつでした。 生まれ年が一緒でとて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation