• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月夜猫の愛車 [ホンダ グレイスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年7月18日

ナンバープレート取付ボルト変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サラ頭ピントルクスのネジとロゼットワッシャーを仕入れたので、とりあえず後ろの運転席側一本を交換しました。いちおうセキュリティという事にしてますが、実質はネジの錆びがナンバーに流れて情けない見た目になるのを防止するため、と思っていた方が幸せだと思います。

2
一般的な取付ネジの見た目。防錆処理されてはいますが、経験的に海辺でなくとも5年位で錆びますね。海辺でもない限り、ちょっと錆びたら取り替えてもヨイかとは思います。

プラスでもマイナスでもモンキーでも外せるネジなので、セキュリティ面では何の対策もナシ。
3
交換後。
中心に窪みのあるトルクス(いわゆるピントルクス)ドライバー/レンチでないと外れませんし締まりません。ワッシャーは接触面を広くして部材の痛みを緩和する本来の役目に加えて、ネジを掴んで緩める工具を空回りでかわすためのものです。
4
厚みはこんな感じです。もっと薄いネジもありますが、ワッシャーが無理なのでこんなモンかと。
---
耐タンパーネジは他に何種類かありますが、対応する工具の入手はさほど困難ではないので、「絶対」というならリベットw。それじゃ本人も取れませんので、外側から取り付ける限り絶対は無いです。
---
締めすぎるとナンバー曲がりますので、ゆっくり締めましょう。交換後しばらくは緩んでないか点検するのもおすすめします。
5
16mmで足りてるか気になったので、トランクリッドのトリム剥がして目視確認。黄色矢印の先ですが、大丈夫でしょ。

※ナットに相当する部品は埋め込まれているので、見えてなくて問題ありません。
6
ご存知の通り、後ろ助手席側の封印を外してはイケマセン。ディーラーが出来るのは新車登録時限りです。再封手続きは、所有者が役所に車両を持ち込むコトになるのでご注意ください。封印側で錆びが流れた経験もないですし。
---
前はどうすんだと言うと、フロントカメラ取付でライセンスフレーム付けるついでに、持ち込みの同じネジに交換してもらう依頼済みです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

週末洗車

難易度:

エアコンコンプレッサー サーモカメラ

難易度: ★★

エアー コンプレッサー サーモカメラ

難易度:

ブレーキリコール

難易度:

フロントガラスカバー装着

難易度:

【備忘】オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterのトレンドに エンジンブレーキ があったが、半自動運転車の運転中に人が意思決定するのは車速上限であって、実速度と車間維持手段を選択するのは車両ソフトの責任。運転手が介入するのは抑速減速不足になってる場合だけ。エンシンブレーキと言う用語自体死語でしょう。」
何シテル?   03/27 23:49
30年程運転している爺ですが、よろしくお願いします。 【車遍歴】 1.0号車(018月保有):1981年型:2代目アコードHB 1800cc/セミAT ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) P/W スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/04 23:35:22
運転席ウインドウスイッチ交換(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/19 13:23:14
パクりネタww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/12 02:02:02

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
アレコレあってグレイス三台目w GRACE HYBRID EX(FF) MY17.5 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
今は5台目のグレイスに乗ってます。インサイトは4台目で、グレイスの下取り車になってくれま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation