• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イルムーの愛車 [アウディ S3(セダン)]

整備手帳

作業日:2025年2月8日

断線によるナンバー灯切れ修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
走行中、ナンバー灯切れの警告灯が出ました。単なる球切れと思いましたが、トランクを開閉すると2個同時に点いたり消えたり。たぶん配線の断線かと思われます。
2
ディーラーに電話して聞いてみてもたぶん断線でしょうということで、トランク内張りをはがして確認します。トランク裏側に断線はないようです。
3
トランクのアーム部分に沿って配線が渡っています。アーム左側の配線を触ると点いたり消えたりするので、左側の配線の被服テープをはがします。トランク汚くてすいません。内張りを全て剥がせずひもで固定してス作業ペースを稼ぎます。
4
ありました断線。ちょうどアームの車体側付け根に固定された箇所です。断線した線を繋ぐとナンバー灯が点きました。他にも4本断線しかかっています。
5
極寒で夜だったので、圧着端子でとりあえず結線しました。はんだ付けとかしたほうがいいのでしょうけど、スペースもなく早く終わらせたかったので。
6
コード束ねるやつで巻き、その上をビニールテープで巻いて元通りに固定します。これでしばらくは大丈夫でしょう。
7
無事点灯しました。良かった良かった。整備代浮いた。トランク配線の断線は、この車種のウイークポイントのようですね。以前リヤカメラも断線した経験があり、その時はディーラー保証対応でした。
8
急いで作業したのでトランク蓋内側の停止表示板の固定金具の爪を壊してしまいました。結局トランク蓋の内張りを外す必要はなかったですが、ディーラーのお世話にならずに済んだのでよしとします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントガラス研磨

難易度:

ドアバイザー交換

難易度:

ホイールセンサ交換

難易度:

右フロント車高センサー交換

難易度:

空気圧調整

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月9日 8:13
ナンバー灯の警告まで出るんですね!
すごい!!

サラッと不具合原因を調べて治してしまうなんて凄いです!
本職なみですね( ^ω^ )

ちなみに、僕も同じ不具合が出たら、圧着スリーブです♪
これが一番安心できます♪
コメントへの返答
2025年2月9日 12:14
いえいえ!一応ディーラーに聞いてあたりつけてからやりましたので笑 警告灯はどっきりしましたが💦不具合原因といっても物理的な断線だったのでお金もかからず治ってほっとしました。圧着スリーブで正解なんですね、ありがとうございます!

プロフィール

「今回の代車はホンダモビリオスパイクでした~めちゃ便利⤴」
何シテル?   06/15 21:53
イルムーです、よろしくお願いします。 周りからは、もう何に乗り換えても驚かれません(;^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AUTO-VOX V5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:18:38
NOCO genius 10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 06:29:32
リザーバータンク交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 00:30:02

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
S3セダン 2015YM 初めての認定中古車 サンルーフ、マグネティックライド、B&O、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
発売と同時に値引き0円で購入 2019年6月より車検切れ中
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
本物の車でした、本物はエエよ
トヨタ カムリハイブリッド トヨタ カムリハイブリッド
父専用車 整備記録用 加速良く、信号ダッシュならS2000と大差ありません。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation