• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月08日

CX-60の生産が2022年1月末からスタート?!

CX-60の生産が2022年1月末からスタート?! 今朝起きたら、CX-60が今月末から、CX-90は年内にも生産開始という中国新聞のニュースを見ました。

マツダ、CX―60生産へ 新SUV「ラージ」第1弾 月内にも開始

何だか思っていたより早い気がしますが、いよいよ、ラージ商品群の挑戦がはじまるのでしょうか?


画像:「SKYACTIVマルチソリューションスケーラブルアーキテクチャー」ラージ群のディーゼルエンジン48Vマイルドハイブリッド(マツダより)

直列6気筒エンジンの縦置きFRレイアウトなどと言われても、走り屋ブームに乗りそこねてFR車を買ったことがないような私にはよくわかりませんが、どんなクルマになるのでしょう。

今回は買い替えできない気がしますが、エクステリアデザインがどうなるのか気になります。

買えなくても、せめて試乗だけでもさせてもらおうかな…
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2022/01/08 09:20:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レンタカーも安くなりました!
のうえさんさん

晴れ今日も猛暑日(らしい・・・)
らんさまさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

今月の【DREAM BEER】クラ ...
bighand045さん

トヨタ新「ノア」登場! 全長4.7 ...
どやちんさん

志摩にしました ・・・ が、ショッ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年1月8日 10:50
FR車だとエンジンが縦置きになり、タイヤハウスが広く、そしてハンドルがFF車より切れるので、小回りが効きます。

タイヤハウスが広くなるということは、太いタイヤも履けるようになります。😊
コメントへの返答
2022年1月8日 21:28
RaZZetoさん、コメントありがとうございます!

縦置きになると、そういった効果があるんですね。小回り効くといいですね。
CX-8にもう3年半乗っているのに、車庫入れの度に、お尻が思ったよりも曲がらないなーって思ってしまいます😅

太いタイヤはいたら、また違った雰囲気になりそうですね…

いろいろスタイルが変わりそうで、登場が楽しみです。

プロフィール

「新しいドリンクホルダーもとい、デリ丸置き場を設置しました。

昔、R2D2のおもちゃを車のドリンクホルダーに乗せたいと思ったことがありましたが、今やデリ丸がR2D2の立場を奪いました。

(ちなみに助手席側はドアミラーの関係でかぶりものがかぶれず、巣のデリ丸がいます)」
何シテル?   09/03 20:36
みんカラを通して、カーライフがメインの趣味になり、中年でクルマいじりに興味を持ちまして、初心者がはまるトラップのすべてに落ちているんじゃないかと思うほど、いろい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 11:27:41
「汎用プッシュ式シフト」の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 12:24:18
YAC PZ-604 リアハッチガード BK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 12:20:30

愛車一覧

三菱 デリカD:5 D:POP NYASPER 1 (三菱 デリカD:5)
人生初のポップアップルーフ、ミニバン、三菱車です。 デリカD:5の天井をポップアップル ...
ヤマハ YB-1 YB-1 (ヤマハ YB-1)
高校時代の親友が、なぜか無償で貸してくれるというので、確か2年くらい長期で借りていました ...
マツダ CX-8 しろはち (マツダ CX-8)
2021年製のXD 4WDの100周年特別記念車の6人乗りに乗っていました。 2018 ...
マツダ CX-8 はっちゃん (マツダ CX-8)
当時、サンルーフの設定がなかったので購入候補から落ちていたのですが、試しに試乗してみたら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation