• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月29日

運動不足と言う事が分かりました orz

運動不足と言う事が分かりました orz 今日は朝から某氏と山形県のカートソレイユ最上川へお出かけしてきました。
秋田市から車で2時間程度で到着。
意外と近い事が判明ww


朝から微妙な天気で、予定時刻を過ぎても路面は濡れていて微妙なコンディションw



乾くのを待ってましたが、セミウェット?状態で走行開始。
カートの構造や原理がサッパリ分からない状態での初走行でしたw
早速2コーナーくらいでスピンしてカートの怖さを実感<ォィ
その後も、何度もスピンを繰り返して周回遅れになりました。
5分間の走行枠でしたが、既にハンドルを持つ腕はプルプルする始末ww
握力が足りないみたいです orz

カートの構造を見てみると、ブレーキってリアだけと言う事が判明。
ブレーキ踏みながらコーナーでハンドル切ればスピンするのは当たり前ですねw
そんなことも知らないのに運転してました。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル1週1分18秒くらいのラップタイムでした<確か

気を取り直して二回目の走行。
今度はブレーキングとラインを気にしながらの走行でしたが、最初に比べるとスピンの回数は減りました。
が、1コーナー出口あたりでコースアウト orz
ハンドルの舵角を追加した瞬間のスピンでした。
無理なラインでの走行でも簡単に回ってしまうとは orz
雑な運転をするとヘアピンでドリフト状態になって車速が落ちたり、ハーフスピンして停止、と緊張感を持った運転でした。
二回目も不満の残る内容でした。
この時はベストで1分13秒くらいだったかな?

昼食を取らずに三回目の走行。
時間的に最後と言うことで走行しましたが、何とか1分10秒を切ろうと頑張ってみました。
ようやくカートのコーナーの限界性能やブレーキポイント、ライン取りを理解して来たのでかなり楽しく運転出来ました。
アクセルとステア、ブレーキ操作を丁寧に、踏める所は全開でコーナリング、を心がけたら1分9秒99?と10秒切りに成功ww
とりあえずは目標達成出来ました。
でも、他の人たちは1分5秒以下・・・
来年、頑張ってみようww



日常では体験できない横Gやスリルを体験出来て非常に楽しかったです。
ちょっとした雑な操作が命取りになるカートの運転は、自分にとって大変勉強になる経験でした。
ただし、この記事を書いてる時点で既に筋肉痛な箇所が・・・orz
明日は会社に出社できるのだろうかww
今年はシーズンオフですが、来年また走って見たいな~。

最後に、誘って下さった☆えいみ☆さん、ありがとうございました~♪



ブログ一覧 | おでかけ | クルマ
Posted at 2009/11/29 22:00:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年11月29日 22:29
カートはホントにシビアですよ!

以前プロと一緒に耐久やったときもストレートでは全く一緒なのに

コーナーでじりじり離されるんですよ(汗)

コメントへの返答
2009年11月29日 23:09
シビア過ぎて泣けるぉww

私の場合、ストレートでも離されて行きましたw
コーナー脱出速度の差が影響するのかな…
ライン取りは重要だと言うことが分かりました。
2009年11月29日 22:30
こんばんは!

おぉ、面白そうですね!!
走行ライセンスとかは必要なのかな??
ぜひ行ってみたいです!!
コメントへの返答
2009年11月29日 23:11
貸し出しカートはライセンス不要ですよ~
10歳以下くらいの男の子も個人所有の持込カートで走行してました。
凄い速かったですww

今年の営業は今日で終了と残念なのですが、来年は是非一緒に参加したいですね♪
非常に楽しかったです。
2009年11月29日 22:43
スターで無敵になったりキノコで速くなったりカメの甲羅でライバルをスピンさせたりバナナの皮を(ry
コメントへの返答
2009年11月29日 23:12
赤い甲羅よりもバナナの皮の方が好きだったりしますww

カートでスピンする速度がマリオカートと一緒くらいで凄い速かったです。
ピーキーな挙動にガクブルでしたww
2009年11月29日 22:51
楽しめたみたいでなにより!

あ~~オイラも行きたかったなぁ~!

来年は、行くどー!
コメントへの返答
2009年11月29日 23:19
い~ちさんなら熱中出来ると思いますw
カートは体感速度が凄い速いのと、強烈な横G、路面の段差や衝撃が直接体に感じるので、ある意味ハイランドよりも怖いと感じました。
縁石乗り上げた瞬間、死ぬかと思いましたw

私は運転の基礎的な技術が無いので、良い練習になりそうですww
2009年11月29日 22:57
楽しそうです♪俺も一回乗ってみたいんですよねぇ^^

スリルだけなら、俺とタンデムするといいと思いますよ(爆
コメントへの返答
2009年11月29日 23:21
バイク乗りなら、かなり速く走れそうですww
速度もそんなに出ない・・・と思ったら、時速70㌔くらいは出てるみたいです。


スリルだけ・・・と言うか、振り落とされて死にそうな悪寒wwww
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2009年11月29日 23:28
お疲れ様ッス~♪

以外と体力って落ちてますよね~(涙

コメントへの返答
2009年11月30日 7:59
今の職業になってから、かなりの運動不足ですww
予想通り、今朝は激しい筋肉痛 orz

来年、一緒に行きましょう♪
2009年11月30日 8:04
カートは奥が深いっすねぇ!!

450ccクラスになると化け物でつ!!
エンジン5バルブだしぃ。。。
はまると強烈でつ!!!

腕がパンパン!!!
あとは左足ブレーキの感覚が養える!!
最高っす(爆)
コメントへの返答
2009年11月30日 8:12
仰る通りですw

今回のカートは4サイクル200ccエンジンのエンジンで、パワー無くて運転のミスが即タイムロスというシビアなカートでした。
ハイパワーなカートも運転してみたいですが恐そうだなぁ…

左足ブレーキの感覚を覚えることが出来ましたww
2009年11月30日 11:25
カートは難しいらしいですね…上越でも何人か挑戦されていますが、車よりもシビアだとか (汗
私は、アクセラだけで良いですわw
コメントへの返答
2009年11月30日 19:16
チョッとしたラフな操作が、即スピンなので非常に難しかったです。
横Gやコーナリングの恐怖感は凄いですが、車を操る楽しさはカートの方があるかも?

ぜひトライしてみてはww
2009年11月30日 12:36
確か出来て15年前後のカートコースだったと思います。あの辺は私の記憶が定かなら、うどん屋さんや蕎麦屋さんの美味しい所やちょっとした山があって庄内平野一望できますよ
コメントへの返答
2009年11月30日 19:19
結構古いんですね。
最終日の為か、かなりの人が来ておりました。

うどん屋さん…ぜひ今度行ったときは食べてみようと思いますww
ドライブがてらの山登りも楽しそうですね~
2009年11月30日 18:01
昨日はお疲れ様でした!参加いただいてありがとうございましたm(__)m


人数多くてあまりお話出来なくて申し訳なかったな~と思ってます。


ってか、初めての人は簡単な初心者講習があるんですが、おっちゃんに言うのスッカリ忘れてしまい、いきなり本番させてしまいました(爆)


カートに乗ると、いかに普段車の性能に助けられているか実感しますね~ごまかしがきかないので。


ソレイユは5秒で普通、3秒で速い、1秒だと上級者と言われてます。今回集まったメンバーはレベルが高かっただけで、初で10秒切りは速いと思いますよ(^▽^)ノ


来年もみんな誘って行きましょう♪
コメントへの返答
2009年11月30日 19:22
どうもお疲れ様でした。
まさか積載車で来てたとはww

初心者講習あったんですねw
カートを運転して思ったのが、電子制御や車の性能にどれだけ助けられてるのか…運転技術向上には良い練習だったと思います。
来年は5秒台を目指して頑張ろうかとw

来年、また誘ってください♪
2009年12月1日 0:35
タイヤの片付けしただけなのに筋肉痛のオレ参上ヾ(*´∀`*)ノ

和尚はたぶん50m走ですら10秒以上かかりますぜwww
コメントへの返答
2009年12月1日 8:38
私も同じく10秒以上掛かりそうですww

冬の間は筋トレしようかと。
2009年12月1日 7:21
帰りのクルマをカート感覚で運転してしまったはず
コメントへの返答
2009年12月1日 8:39
カート感覚でハンドル切ったら、舵角が足りなくて道から落ちそうになりましたwww
あと、自動車の運転のし易さに感動しました<ォィ

プロフィール

「最近ですがピナレロ買いました。
シビックよりもチャリの方が走行距離多い…」
何シテル?   04/27 21:06
自宅警備員を目指しております。 Not in Education, Employment or Training. ネオなニートになりたいですぅ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰京のつづりを… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/16 22:50:03
MUGEN / 無限 Sports Exhaust System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 14:34:31
明けました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 14:30:54

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
お仕事用。 このシャトルで通算4代目ww 使い勝手良いのでオススメですw
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
年間走行距離が3桁キロくらいしか走りません。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
親父が亡くなったので形見として貰いました。 年式通り色々と痛んでいるので部品交換して快適 ...
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
嫁用。 シャトル3台目。 普通に良い車。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation