• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月20日

レムスのマフラーが

レムスのマフラーが 結構くすんで来たので、出口をピカールで磨きました!!コイツはとても有名な、金属研磨剤で知らない人はいないんでわ?っと言うくらい有名でスグレモノなんですけど、よても綺麗になる反面、表面を研磨する分、酸化するのも早くなるんで、永遠に使い続けないといけないって欠点も有ります。まぁ出口がとっても綺麗になったんで良しとしますが、これからずっと月1くらいで、出口磨かないと・・・
ブログ一覧 | 車の話題 | クルマ
Posted at 2009/01/20 00:11:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

暑かったり、涼しかったりですが、秋 ...
ウッドミッツさん

大阪遠征その② 万博編・・・
シュールさん

9月5日、台風15号(綱島2)
どんみみさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2009年1月20日 0:21
僕もたま~に使ってます(^^)

同じくレムスで!

めっちゃピカピカになりますよね!
コメントへの返答
2009年1月20日 21:43
綺麗になる反面、維持するのが大変です(笑)
2009年1月20日 0:25
最初の就職先、これで真鍮製品は全て磨いてました。(笑)
すごく綺麗になるんですが、毎日やらされていたので、あまりいいイメージがないです。(><)
コメントへの返答
2009年1月20日 21:46
それはかなり大変そうですね。金属のあの独特なニオイが手に着くのが難点ですね。
2009年1月20日 0:51
いいコーティング剤とかないんですかねぇ?
コメントへの返答
2009年1月20日 21:48
丁度その答えが↓のコメントにありそうです(笑)
2009年1月20日 1:35
貴金属磨きのウイノール(wenol)を使ってます。
主に金銀、プラチナなどのアクセサリー用ですが、ステンレスもOKです。

ウイノールはペースト状なので使いやすいですが、
広い面ではコストが高くなります…
コメントへの返答
2009年1月20日 21:50
初めて耳にします!今度調べて見ます!
2009年1月20日 6:11
ピカール便利ですよね~!私もアルミのバフがけした時はしょっちゅう磨いてました。。少したつとすぐ白くくすんじゃうんですよね(汗)。
コメントへの返答
2009年1月20日 21:53
そうなんですよ!維持する為に又磨く!永遠に使い続けないといけない・・
2009年1月20日 7:33
おはようございます!

ピカールexclamation×2登場ですかぁ~!
僕も使おうと思い探したら、カッチ指でOKカッチ指でOK やぞexclamation×2

ってなぐらい、ふた開きッパナシでしたバッド(下向き矢印)
コメントへの返答
2009年1月20日 22:00
ありゃ(笑)それは良くある事です(笑)
2009年1月20日 8:25
僕もよく使いますウッシッシ

でも
僕のマフラーはピカールも効かないぐらい汚れてます冷や汗
コメントへの返答
2009年1月20日 22:02
今年の流行りは、マフラーをマットブラックで塗装する!みたいですよ!逝きます?
2009年1月20日 10:33
テールのくすみですか!!
うちのはくすみ放題、焦げ放題と化しています(汗
コメントへの返答
2009年1月20日 22:05
ソコまで逝くと逆に汚れの美学があって渋いかも?(笑)
2009年1月20日 16:42
光りものをキレイに磨くと栄えますよね♪
磨くのが大変であれば、あえて焼き色をつけるなんていかがでしょう?(笑)
コメントへの返答
2009年1月20日 22:07
焼き色が着く前にすすけて真っ黒になってしまうんです。
2009年1月20日 19:03
ピカピカですね。
私のは排ガスのススで真っ黒です(-。-;)
そろそろ磨いてみるかな?
コメントへの返答
2009年1月20日 22:11
磨いている時は、どんどん綺麗になって行くので楽しいのですが、維持するために繰り返している内にイヤになってきます(悲)
2009年1月20日 21:03
我が家にもありますよ☆

一家に1本ですよね♪

ちなみに僕は台所の流し台とか磨かされてますが…
コメントへの返答
2009年1月20日 22:14
流しもOKとわ!知りませんでした!って事は蛇口もイケるのかな?
2009年1月20日 21:58
うちにもありますよ^^

エルのマフラーもそろそろ磨かないと…♪
コメントへの返答
2009年1月20日 22:18
何か皆さん、結構持ってるんですね(笑)一家に一本的な感じですね!
2009年1月20日 23:26
ん~結局コーティング剤はないのかしら

磨いた後にクリア吹いちゃうとか
コメントへの返答
2009年1月20日 23:56
かなり発熱しますかね~

2輪用になりますが、エンジンにかける、スプレータイプの耐熱コート剤がありましたよ、多分いまでも、2輪のパーツ屋などに行くと売っていると思います。結構いいものでしたよ。今度見つけたら購入して使用してみます。
2009年1月20日 23:51
結構綺麗になるもんですね?自分もマフラー内側のいつも水がたまるあたり黒くなってるのでやってみます!マフラーも多分同じでピカールも持っているので洗浄の参考になりました!
コメントへの返答
2009年1月20日 23:58
ウエスに溶剤を落として根気よく塗りこむように磨くといいです。


たしかにマフラーは同じモノです。だって私マフラー購入時にこの車を参考にしましたから!

プロフィール

「以前購入したジャンクのプラモデル http://cvw.jp/b/238071/48641963/
何シテル?   09/07 09:54
大阪府貝塚の、山奥に住む車好きのおやじです。得にスポーツ系の走る車が大好きですが、ワゴン、SUV、Kカー、1BOX、カッコよければ、何でも、好きです。昔は、サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AV関西ブログ 
カテゴリ:車
2010/06/07 09:24:57
 
ゴーストノート 
カテゴリ:車
2009/10/29 20:18:16
 
イースト 
カテゴリ:車
2008/10/12 23:24:35
 

愛車一覧

ダイハツ ミラココア かまぼこ (ダイハツ ミラココア)
2024年10月からの通勤快速です。 14年落ちの52000k走行 ちょこちょこ初期化整 ...
カワサキ Z400 蜜柑 (カワサキ Z400)
久しぶりの400クラスですヾ⁠(⁠*⁠’⁠O⁠’⁠*⁠)⁠/ 顔が気に入り購入しました♪
ベネリ トルネードネイキッドT125 小梅 (ベネリ トルネードネイキッドT125)
2023年11月より、やって来た新しいオモチャです。
ダイハツ コペン だしまき (ダイハツ コペン)
弄るも!走るも!見るも!良し(๑•̀ㅂ•́)و✧ 屋根開くから!更に良し(๑•̀ㅂ•́) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation