2018年05月31日
本日、CX-5走行中のことです。時間は午後4時過ぎ・・・
見晴らしの良い片側一車線の道路。
先行車は300Mほど先で自車は時速50kmほど。
横断歩道有りの信号機。青。
当然、そのまま通過しようとしたとき
ブレーキ!の表示とともに警告音。
焦りましたよ、なにもないのにいきなりですから。
雨も降っていたし、誤作動でもしたのかと思ったのですが・・・。
あとで考えたらその道路の街路樹で、何年か前に男性が亡くなっていたことを思い出しました。
ちょっとだけ、ちょっとだけですが・・・怖かったです(泣)
Posted at 2018/05/31 21:04:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日
外観は皆さんおっしゃっているので省略。
いろいろと話題のディーゼルも試乗しましたが
1・短距離走行が多い
2・初速のトルクの無さ
3・煤問題
などの理由で除外しました。
とくに2に関しては以前1週間ほど乗ったBMW320dと比較すると0発進のふがいなさが際立ちました。320dは0スタートでも踏んだ瞬間に最大トルク出てる?っていうほどの速さだったのでcx-5のディーゼルはがっかりしました。例えるならブルーテックキャンター(仕事で乗っています)と同じもっさり感。分かる人はわかると思います。
以上の理由で25Gになったわけですが、トルクは十分です。高速走行時の追い抜きではもっとトルク欲しいなと思う場面も出てくるとは思いますが、そうそう無いと思います。
内装もステッチを使い高級感を演出してくれています。
Posted at 2018/04/15 11:02:04 | | クルマレビュー