• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

アップグレード?

何かと言いますとエンジンオイルです

5W30オイルから、0W30になりました

スバル純正のレ.プレイアードZERO0w30なのです

みんカラでも概ね良い評価のこのオイル

交換してから早速100km超走ってみましたが、中々良好な印象

変えて直ぐと言うよりは、ある程度走ってから感じ始めた印象ですが、最初に入っていた0W20や、前に入ってた5W30に比べて走り出しのもっさり感が改善された感じです

ここは乗り換えてからずっとある意味格闘していた面だったので、体感としては確実に改善されたと思います

他にも変わったと感じた部分がありますが、走行距離が1万km超えてきたので、改めてのクルマのレビューにダラダラと書く予定です

とりあえず、個人的には変えて正解だったと思いながらクルマを乗り回してました(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/26 18:07:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホットスポット巡る
のにわさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

通勤途上…
もへ爺さん

中国及びロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年10月26日 18:29
こんばんは!
オイルって沢山あるので迷いますよねー。値段もピンからキリまで…

でも、いいオイルに出会うと嬉しいですよね!
おおーーー!
これだ!!!
みたいな(笑)
オイル選びって大事ですね!
コメントへの返答
2015年10月27日 3:21
こんばんはー

エンジンオイル、ホント多いですよねぇ
スタンドでも色々勧められますし(^^;;

前のクルマの時から色々試しましたが、今回のは今の所当たりかなぁと思ってますw
某スタンド系列のオイル試した時は、謳い文句とは程遠い感じにがっかりさせられたりもしましたし

本当にオイルでも変わるんだなぁと実感させられました(笑)

2015年10月27日 21:48
こんばんは

ついにプレイヤード入れちゃいましたか(笑)
このエンジンオイルは入れるだけでかなり違いを体感出来るのでお勧めですよ。

あとはガソリンをレギュラーとハイオクのハーフブレンドすれば、さらにレスポンス良くなったように感じるから不思議です。これプラシーボ効果じゃなくて実感出来るレベルです。
コメントへの返答
2015年10月27日 22:26
こんばんはー

ついに入れてしまいました(笑)
皆さんの評価にホント納得です
入れて正解でしたー

燃料は、自分はさり気に夏からハイオクにしてたりしました(^^;;
レギュラーから変えた時に若干の変化はありましたが、今回のオイル交換で確実に変わったと言えますねw

プロフィール

「[パーツ] #インプレッサG4 20i-s用リアスタビライザー http://minkara.carview.co.jp/userid/2381816/car/1883316/8381499/parts.aspx
何シテル?   04/10 12:38
マニュアル車は今や絶滅危惧種と言われるこの時勢にあえてのマニュアル車を選択w クルマの運転は大好きです メカ関連には疎くて、手先も不器用で 「外したら元に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
黒は色々手入れも大変ですが試行錯誤頑張ります 暑い夏に戦々恐々。・゜・(ノД`)・゜・。 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
約6年間本当にありがとう そしてお疲れ様でした

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation